
【今日、傘が必要なエリア】
西日本から東日本にかけての太平洋側は雨の降りやすい一日で、外出には大きい傘が必要です。
西日本から東日本にかけての日本海側はにわか雨に注意が必要です。お出かけの際に降っていなくても折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/M3aTohxpi8 pic.twitter.com/oI80M4ToYX— ウェザーニュース (@wni_jp) May 8, 2022
【今日のお洗濯情報】
GW明けは西日本や東日本の太平洋側では、洗濯物の外干しには不向きなところが多くなります。部屋干しか浴室乾燥などを使うことをおすすめします。
北日本は外干しできそうです。ただ、北海道では風が強まるので、しっかりと留めるようにしてください。https://t.co/QNy4apEUtI pic.twitter.com/8AamYURM7n— ウェザーニュース (@wni_jp) May 8, 2022
【今日の天気】
GW休み明けの今日9日(月)は西日本や東日本の太平洋側を中心に雨が降り、一時的に本降りの雨となります。
関東は気温が上がらず、上着が必要な肌寒さです。昨日との気温差が大きくなるので、体調管理に注意してください。https://t.co/CpXhTBTI07 pic.twitter.com/aoDbBU7fkG— ウェザーニュース (@wni_jp) May 8, 2022
<関東 ひと月前の寒さ>
GW明けの月曜日となる今日9日は、関東では朝から弱い雨の降っています。
午後からは本降りの雨となり気温が上がりません。12時で15℃、帰宅時間帯は10℃前後の予想です。
休み明けの出勤や通学は暖かい服装がおすすめです。https://t.co/31atJ26QyP pic.twitter.com/hPc1mbEwzp— ウェザーニュース (@wni_jp) May 8, 2022
<連休明けは雨の所が多い>
今日は西日本から東日本の広い範囲が雲に覆われ、雨の降っている所があります。午後は関東などを中心に本降りの雨になる見込みです。https://t.co/HaQM4qaVsC pic.twitter.com/HVJOexQ0rH— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
<関東、午後は雨でさらに肌寒く>
連休明けの今日、関東各地はどんよりとした曇り空が広がり、空気はヒンヤリと感じられます。午後にかけては雨の範囲が広がり、さらに肌寒くなる見込みです。https://t.co/JT6daXPIxD pic.twitter.com/NyKEhFoEBw— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
<虹色のハロや環水平アーク出現>
今日の昼前、東北の一部で環水平アークが見られました。ちょうど晴れている地域と曇っている地域の境目の辺りに現れています。https://t.co/g2jqGsHEqW pic.twitter.com/YyijNyJ25R— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
<関東は雨のエリア拡大中>
連休明けの今日は午後になり、北関東を中心の雨の範囲が拡大してきました。東京都心や横浜など南関東も、夕方には傘が必要なくらいの本降りの雨になる予想です。https://t.co/aEFzTrCBUX pic.twitter.com/MzHEBSgj94— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
<関東や東海、近畿は昼間も肌寒い>
連休明けの今日9日(月)は西日本、東日本の太平洋側で日差しが届かず、昨日より大幅に気温が低くなりました。昼間でも肌寒いくらいです。https://t.co/UCEnlM1CzL pic.twitter.com/q9NSsFwT7O— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
緊急地震速報は揺れを検知し始めた段階で地震の震源や規模を推定するため、島嶼部など観測点の少ない地域では過大/過小な予測が計算されることがあります。
だからと安心はせず、もしも緊急地震速報を受信した場合には、落ち着いて身の安全を守る行動をとることが重要です。https://t.co/NYPZrDd8Zo
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
<東京もまもなく本降りに>
今日の午後は西日本、東日本の太平洋側で雨が降っています。関東や東海はこの後が雨のピークで、夕方から夜にかけて本降りが続く見込みです。https://t.co/WEjeYWrH9d pic.twitter.com/xcg1zDj352— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
[2,000RT]注目のツイート
<深発地震>
5月9日(月)17時33分頃、伊勢湾で深発地震がありました。震源の深さは約340km、…https://t.co/FftkLwDrnO https://t.co/Q9UOSema0P— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
【明日の天気】
北日本を中心に晴れる所が多く、関東より西も日差しの届く時間がある見込みです。今週は曇りや雨の日が多いため貴重な日差しとなります。https://t.co/kc0ShW41qH pic.twitter.com/eqysxcJHDO— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022
<梅雨のような雨の降り方に>
今週後半の12日(木)から14日(土)にかけて、西日本や東日本の太平洋側は大雨のおそれがあります。今後の情報に注意が必要です。https://t.co/y2ZovFsIGx pic.twitter.com/y9Ktu5JxgY— ウェザーニュース (@wni_jp) May 9, 2022