
<熱め?ぬるめ?>
冬のお風呂でしっかり温まりたい!おすすめなのは40℃程度のぬるめのお湯。ゆっくり浸かることで芯まで温まり、自律神経にも作用することで冷え対策にも効果的なんだとか。
一方、熱めのお湯は交感神経を刺激し、目覚めをよくするには最適です。https://t.co/Nx4OnrJlj4 pic.twitter.com/AQ9ZDwNJWV
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 12, 2022
<週間天気予報>
・週中頃と週末に強い寒気南下、大雪警戒
・週後半は真冬並みの寒さのところも
・14日(水)夜はふたご座流星群ピークhttps://t.co/1FlZRdMnzU pic.twitter.com/L2xJqua1ud— ウェザーニュース (@wni_jp) December 12, 2022
<洗濯天気予報>
今日13日(火)は、近畿から関東にかけては段々と雨が止み、関東でも日差しの届く午後は外干しOKな空になります。北日本や北陸では雨や雪となるため、洗濯物は部屋干しや乾燥機の使用が良さそうです。https://t.co/xE0yJAVu0q pic.twitter.com/j5HO0x0MAX— ウェザーニュース (@wni_jp) December 12, 2022
<今日、傘が必要なエリア>
北日本や北陸は雨や雪が強まることも。関東から近畿にかけても本降りの雨になりますので大きい傘の出番です。九州・中国・四国はにわか雨の可能性がありますので、折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/TzeL0F8A9Y pic.twitter.com/fFmSViLUBb— ウェザーニュース (@wni_jp) December 12, 2022
<今日の天気>
今日13日(火)は低気圧や前線の通過に伴い、全国の広い範囲で雨が降ります。北日本も気温が高く雨になるため、路面状況の悪化に注意が必要です。西日本の雨は朝までで、昼間は太平洋側で天気が回復します。https://t.co/EYVLdRMknk pic.twitter.com/Lq3TNC2NNr— ウェザーニュース (@wni_jp) December 12, 2022
【水戸で初雪観測】
今日の明け方、茨城県の水戸で初雪を観測しました。平年より6日早く、昨季より12日早い観測です。https://t.co/QfriC6xEUj pic.twitter.com/G4kKk28hIg— ウェザーニュース (@wni_jp) December 12, 2022
<次第に雨から雪に、山沿いは大雪警戒>
今朝は近畿から関東などで雨が降っています。今日は暖かな空気が流れ込むため、北海道でも雨の所が多くなります。明日14日(水)は強い寒気が南下します。北陸以西では初雪ラッシュが予想され、山沿いでは大雪のおそれも。https://t.co/J6S1lts9Ey pic.twitter.com/MniB9E6rta— ウェザーニュース (@wni_jp) December 12, 2022
<関東は冷たい雨、山沿いでは雪に>
今日の関東は朝から雨が降っています。気温の低い山沿いでは雪になっている所があり、昼過ぎにかけて雨や雪が降り続く見込みです。https://t.co/IfmzKYXAEs pic.twitter.com/g55OO5qNPA— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<2種類のささくれ?>
爪の根元などで、乾燥した皮膚が裂けて剥がれてしまったもの。もう1つは爪の横に爪が小さく割れてささくれになったもの。ともに乾燥に衝撃が加わることでできてしまいます。どちらも清潔な状態にし、根元から爪切りやハサミでカットしましょう。https://t.co/BEtam6PKC4 pic.twitter.com/IlWyM2agKk
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<今日は雨や雷雨、今夜からは大雪や吹雪>
低気圧や前線の影響で東日本、北日本は雨や雷雨が降っており、北海道では路面状況が悪くなっています。今夜以降は寒気が流れ込むため次第に雪に変わり、日本海側は明後日にかけて大雪や吹雪に警戒が必要です。https://t.co/Qx519F4nZE pic.twitter.com/K3XjQNaiaM— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<雨と気温上昇で路面状況が悪化>
今日の北海道は雪ではなく雨の所が多くなっています。これまで積もった雪の上に雨が降って、路面状況が悪化しており注意が必要です。https://t.co/L6CjHbEMaB pic.twitter.com/vWgeaOx6Tp— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<関東は昼間も空気冷たい>
今日の関東は朝から気温が上がらず、昼間でも10℃に届いていません。午後も寒さが続きますので、防寒が必須の一日です。https://t.co/c0U54B0NET pic.twitter.com/J3dPeXFDMA— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<北海道で季節外れの虹>
今日は北海道で虹がみられています。
実は、この時期の北海道の虹はレア現象。虹は雨粒が太陽光を反射して見える現象です。雪粒の場合は、雨粒のように屈折・分光しないため、冬に雨の降ることが少ない北海道で虹が見られるのは珍しいことなのです。https://t.co/AtFz6lmRQC pic.twitter.com/cAPtDAS9so— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<北日本で気温上昇も今日だけ>
今日は南から暖かな空気が流れ込み、北日本で気温が上がりました。札幌市などは11月並みの気温となり、路面状況が悪化しています。明日は強い寒気が流れ込み、一転して真冬の寒さです。https://t.co/qq2zGNKzFS pic.twitter.com/IGsCPkepLp— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<日本列島が真冬に 1m近い積雪増加も>
今夜以降は冬型の気圧配置が強まり、明日は日本列島の上空に今冬一番の強い寒気が流れ込みます。日本海側の広い範囲で雪が降り、北日本では吹雪、山沿いでは大雪に警戒が必要です。https://t.co/OGjQYNlBeL pic.twitter.com/snbZSLVpXD— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<各地で真冬の寒さに 風も冷たい>
明日の日本列島は強い寒気に覆われ、全国的に真冬の寒さになります。季節風が強まることで寒さに拍車がかかりそうです。https://t.co/XlBfKTONym pic.twitter.com/mRbhuDqYyf— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
【明日の最適な服装】
14日(水)の関東は日差しが届くため今日よりも大幅に気温は上がります。日差しに温もりはあるものの、風が冷たいので、風を通しにくい上着が役立ちます。
その他のエリアでは昼間も気温が上がらず、広く真冬並みの寒さになります。万全の防寒が必須です。https://t.co/gKe1flIAvO pic.twitter.com/wuj4cWgS4w— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
【明日の天気】
14日(水)は冬型の気圧配置が強まり、上空には今冬一番の強い寒気が流れ込みます。日本海側の広い範囲で雪が降り、大雪や吹雪に警戒が必要です。太平洋側は空気の乾いた冬晴れとなります。https://t.co/oXDhzEHW9M pic.twitter.com/HedLJJD08N— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<10年ぶりの12月の黄砂観測か>
大陸のゴビ砂漠で巻き上げられた黄砂が東に広がり、今日は朝鮮半島を中心に観測されています。これから明日にかけて日本列島上空にも飛来する見込みです。https://t.co/Am1Cf983dq pic.twitter.com/ATIv5e6BsJ— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<明日夜はふたご座流星群が極大>
三大流星群の一つである「ふたご座流星群」が、明日14日(水)22時…https://t.co/wpLW9oEZLE https://t.co/nIhRXaMSHb— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<明日夜はふたご座流星群が極大>
三大流星群の一つである「ふたご座流星群」が、明日14日(水)22時頃に活動のピークを迎えます。観測に適した空が暗い場所などでは1時間に40〜45個の流星が期待できます。夜は冷え込むので防寒をして流星観測をお楽しみください。https://t.co/wpLW9oEZLE pic.twitter.com/dIWhf3eb6B— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
<次の寒気もすでにスタンバイ>
明日、日本列島の上空には今冬一番の寒気が流れ込み、日本海側は大雪、全国的に真冬の寒さが予想されます。その次の寒気もすでに近づいており、18日(日)頃に日本付近にやってくる見込みです。https://t.co/x1Xf7RFPpq pic.twitter.com/87PhyPrBjF— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
12月13日 23:25 震度4
震源:奄美大島近海 M6.0 深さ約30km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/A5KkMBI06B#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/kcZDKbpKIR— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
12月13日 23:25 震度3
【鹿児島県】鹿児島県奄美北部 鹿児島県奄美南部
▶生放送で解説中 https://t.co/3M3Of5RZs6https://t.co/A5KkMBHsh3#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/oV70oyYcE8— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・15日(木)にかけて日本海側は大雪警戒
・週末には再び強い寒気が南下
・寒い日が多く、真冬並みも
▼詳しくはこちらhttps://t.co/an1BHEWaSu pic.twitter.com/gQearrHPsF— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2022