
【今日のこよみ】
2023年4月13日(木)
旧暦閏2月23日 赤口
辛丑(かのと うし)
十二直 おさん潮回り 小潮
正午月齢 22.4
正午月相 20.7
下弦(半月)https://t.co/wcbhz2Uq83— ウェザーニュース (@wni_jp) April 12, 2023
<気温が上がる春でも温めたい場所>
春は寒暖差など気象の変化が大きく、知らず知らずストレスがたまることも。自律神経の乱れに注意が必要なこの時期の乗り越え方を伺いました。https://t.co/7nBezcNM21 pic.twitter.com/60bWQYYOOS— ウェザーニュース (@wni_jp) April 12, 2023
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・週末は雨風強まり荒天のおそれ
・気温は高めの日が多いが、北は寒気で雪も
・雨上がりは花粉注意、桜前線は北海道へ
▼詳しくはこちら▼https://t.co/mu5Cu6p4Yd pic.twitter.com/FP8GEfjqof— ウェザーニュース (@wni_jp) April 12, 2023
<今日のお洗濯情報>
全国的に外干し日和。ただ、引き続き黄砂飛来の可能性があるため、外干しは避けたほうが良いかもしれません。https://t.co/HxecCqlToM pic.twitter.com/CnXRHxkpUJ— ウェザーニュース (@wni_jp) April 12, 2023
<今日の傘マップ>
外出時に傘を持ったほうが良いエリアを解説します。https://t.co/8HW5HNkP1b pic.twitter.com/BCYa3Dk1CI— ウェザーニュース (@wni_jp) April 12, 2023
【今日の天気】
西日本や東日本を中心に晴れる所が多くなります。
ただ、黄砂の影響が続くため、洗濯物は部屋干しが安心です。一日の寒暖差にもお気をつけください。https://t.co/1schqfVwGg pic.twitter.com/XPo59SgU7a— ウェザーニュース (@wni_jp) April 12, 2023
<北海道上空に強い寒気>
今日13日(木)は北海道に強い寒気が流れ込んでいます。北日本は大気の状態が不安定になっていて、午前中は雨や雪の降る所がある見込みです。https://t.co/jAwQySSZG5 pic.twitter.com/ehxnQl3ni6— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
<昨日から気温が大きく変化>
今日は関東など太平洋側で昨日に比べると気温の上昇が抑えられている一方で、日本海側は昨日を大きく上回っています。午後は西日本から東北南部にかけての広い範囲で、20℃前後の過ごしやすい陽気になる見込みです。https://t.co/RqWiYwzCko pic.twitter.com/ZirSr2rvoV— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<黄砂で花粉爆発?>
今日は花粉が"やや多い"~"多い"予想です。
専門家によると、花粉には黄砂など…https://t.co/Sw4H5dGWNx https://t.co/WUM9z1ykIF— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
<黄砂で花粉爆発?>
今日は花粉が"やや多い"~"多い"予想です。
専門家によると、花粉には黄砂などが起因となり、”爆発”や”破裂”するような現象が起こることがあるそう。“爆発”すると気管支や肺にまで入り込んでしまい、喘息の原因にもなるといいます。https://t.co/Sw4H5dGWNx pic.twitter.com/JBcAoSf6eo— ウェザーニュース (@wni_jp) April 12, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<黄砂 東京で2年ぶりの観測>
今日13日(木)も広く黄砂が飛来しています。東京管区気象台は6時…https://t.co/dhMqXp3Wpo https://t.co/ojfeNjBKgX
— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
<黄砂 東京で2年ぶりの観測>
今日13日(木)も広く黄砂が飛来しています。東京管区気象台は6時35分に黄砂観測を発表。東京は2021年5月以来の2年ぶりの観測です。
広範囲でぼんやりと霞んだ空となる可能性があります。黄砂の影響に注意してください。https://t.co/dhMqXp3Wpo pic.twitter.com/fkzB8u34wy
— ウェザーニュース (@wni_jp) April 12, 2023
<空気乾燥 黄砂も残り喉のケアをしっかりと>
穏やかに晴れている今日13日(木)は関東や東海などで空気が乾燥しています。各地で湿度が10%台まで低下してきました。https://t.co/ryjyaWrUgV pic.twitter.com/LRxPotMU8J— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
<空気のキレイ度低下 要因に黄砂>
ウェザーニュース予報センターの解析によると、13日(木)朝の大気汚染物質の少なさを表す指数(CII:Clean aIr Index)は全国平均で0.79。10日(月)の同時刻の値0.84と比較すると0.05ポイント下回り、空気のキレイ度の低下がわかりました。https://t.co/lbrmEd3mfd pic.twitter.com/hnV9OUdZv8— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
<仲間はずれは?>
和菓子には季語になっているものも多くあります。
両の手に 桃と桜や 草の餅
三つ食へば 葉三片や 桜餅
一日 余さず使ひ わらび餅
てのひらに のせてくださる 柏餅この中で「草餅」「桜餅」「わらび餅」は春の季語ですが、「柏餅」は夏の季語なんです。https://t.co/NVxNTeIhnN pic.twitter.com/zN85hJBvlT
— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
[1,000RT]注目のツイート
【今日の天気】
西日本や東日本を中心に晴れる所が多くなります。
ただ、黄砂の影響が続くため、洗濯物は…https://t.co/1schqfVwGg https://t.co/e5CbTVBXwv— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
<明日は西から雨 土曜日は荒天注意>
明日は西から雨が降り出し、明後日15日(土)は西日本、東日本の太平洋側で雷を伴った強い雨のおそれがあります。16日(日)は北日本でも荒天となるとみられ、注意が必要です。https://t.co/Eok97gBPHQ pic.twitter.com/4RNO56zKah— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
<気象庁1か月予報>
高温傾向は解消し、4月下旬以降は北日本を中心に寒気の南下することがある見込みです。大型連休中に大気の状態が不安定になって、天気急変の可能性があります。https://t.co/dl3Ld2ZpW2 pic.twitter.com/ylq3NIT7CT— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
<花粉飛散予想>
すでに一部のエリアではピークを越えて飛散量が減少しつつあり、明日14日(金)はやや多い程度の予想です。
週末15日(土)も雨で花粉の飛散は抑えられますが、雨上がりとなる16日(日)は再び多くなり、気温も上がる来週にかけて多い予想が続く見通しです。https://t.co/dAHfcNc01P pic.twitter.com/hLL5XOTv71— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
【明日の最適な服装】
14日(金)の関東や東海、近畿は、朝は今日と大きくは変わらず、強い冷え込みはありません。昼間は今日よりも高く、日差しが出ると少し汗ばむくらいの陽気です。薄手の羽織るものがあれば快適に過ごせます。https://t.co/jiDzqTSMvT— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
【明日の天気】
14日(金)は低気圧や前線が近づく影響で、西から天気が下り坂に向かいます。九州の早い所では昼過ぎから雨が降り出し、夕方の帰宅時間帯は本降りの雨となる見込みです。東日本や東北でも次第に雲が増えてきます。https://t.co/3nktLH7KOx pic.twitter.com/XMwExCUOpv— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
<来週は真夏日に迫る暑さに>
来週は西日本から東日本に暖かな空気が流れ込み、気温の上昇する所が多くなります。西日本では30℃に迫る所があり、暖かいを通り越して暑いくらいとなる見込みです。https://t.co/mfJZIh2VXv pic.twitter.com/twwVJPbl8i— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・15日(土)を中心に雨風強まり荒天に警戒
・気温高めの日が多く、来週は広く夏日の日も
・雨上がりは花粉注意、桜前線は北海道へ
▼詳しくはこちらhttps://t.co/7dgK22AVZc pic.twitter.com/A4UR4Lkz8z— ウェザーニュース (@wni_jp) April 13, 2023