
【週間天気】この先1週間のポイント
・ゲリラ雷雨に注意
・週後半は低気圧や前線が接近 大雨のおそれも
・梅雨を思わせる蒸し暑さ続く
▼詳しくはこちらhttps://t.co/dJRMn1NRUA pic.twitter.com/d91pMipclv— ウェザーニュース (@wni_jp) July 10, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
山陰は午後は雨が降りやすくなり、雨が強まることがあります。北海道の道東も外出には大きな傘が必要です。
その他のところも変わりやすい天気で、山沿いを中心に急な雨や雷雨となるところがあります。折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/365YjCymdI pic.twitter.com/Kab0I8buh6— ウェザーニュース (@wni_jp) July 10, 2022
【今日のお洗濯情報】
関東は日差しが届くことに加えて気温が高く、外干しした洗濯物はすぐに乾きそうです。東海や近畿でも外干しOKのところが多くなります。
ただ、各地でにわか雨の心配がありますので、空の様子を伺いながら、乾いたらすぐに取り込むのが良さそうです。https://t.co/AAXWBNpq3s pic.twitter.com/DirIMxEyy4— ウェザーニュース (@wni_jp) July 10, 2022
【今日の天気】
週の始まりとなる今日11日(月)は関東や東海の内陸部では35℃以上の猛暑日のところがあり、東京都心や名古屋でも34℃まで上がる予想です。こまめな水分補給など熱中症対策が欠かせません。
西日本・東日本の日本海側では午後は次第に雨が降り出します。https://t.co/9RaPC07mcG pic.twitter.com/NMnm3axA0A— ウェザーニュース (@wni_jp) July 10, 2022
<熱中症警戒アラート>
今日11日(月)を対象として、九州や沖縄など5つの県に対して発表されました。
対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、こまめな水分補給、エアコンの適切な使用など熱中症対策を万全に行ってください。https://t.co/nJBt052rGA pic.twitter.com/53LDNGIluk— ウェザーニュース (@wni_jp) July 10, 2022
<気温上昇 熱中症対策を>
週の始まりとなる今日11日(月)は関東や東海を中心に厳しい暑さになる予想です。
東京都心や名古屋の予想最高気温は34℃と猛暑日一歩手前。こまめな水分補給やエアコンの使用など、熱中症対策をしっかりと行ってください。https://t.co/ot61h0Xr4h pic.twitter.com/kP47osRVHB— ウェザーニュース (@wni_jp) July 10, 2022
<局地的に非常に激しい雨のおそれ>
今日11日(月)は西日本の日本海側から天気が崩れ、午後は雨の強まる所があります。大気の状態が不安定になりますので、内陸部や山沿いでのゲリラ豪雨にも注意が必要です。https://t.co/mKgp12jFMF pic.twitter.com/gTPs3ZiGev— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
<西日本から東北で蒸し暑く、熱中症に警戒>
今日11日(月)は午前中から気温が上がっていて、東京都心は昨日よりも早く30℃に到達しました。午後はさらに気温が上昇し、熱中症リスクが高まりますので、水分補給などの対策が必要です。https://t.co/CRAZrUSb2G pic.twitter.com/iwzcezTbkU— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
【火山情報】気象台は11日(月)11時00分、諏訪之瀬島の噴火警戒レベルをレベル3(入山規制)からレベル2(火口周辺規制)に引き下げました。今年4月以降、噴火活動が低下傾向になっているためです。https://t.co/xXVM1I0m17 pic.twitter.com/1zJyRJ8VWB
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
<暑い時期が長引く可能性>
気象庁は11日(月)、最新のエルニーニョ監視速報を発表しました。前回の予測に比べてラニーニャ現象が秋まで継続する可能性が高くなっています。残暑が厳しくなるとみられ、暑い時期は長期間に渡る見込みです。https://t.co/DJ9EqhWmFR pic.twitter.com/FId3sH0hvy— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
<関東甲信の内陸部で猛暑日に>
今日11日(月)は関東を中心に気温が上がって35℃以上の猛暑日の所が多くなりました。東京都心も猛暑日目前の厳しい暑さになっています。https://t.co/hrRdG4pTxp pic.twitter.com/Cp22Jn7CQu— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
<明日にかけて広域雷雨に警戒を>
上空に強い寒気を伴った気圧の谷が近づいており、今夜から明日にかけては全国各地で雨雲が発達しやすくなります。広範囲で激しい雨や雷雨となるおそれがあるため警戒が必要です。https://t.co/q6ERR2IosQ pic.twitter.com/7hXitRQiTa— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
<屋外マスク、約4割が人目で着脱判断>
厚生労働省は屋外では熱中症予防のためマスクを外すことを推奨しています。
ウェザーニュースが実施した調査では「人目がなければ外す」は約4割にのぼり、着脱に人目を気にしている事が浮き彫りとなりました。皆さんはいかがですか?https://t.co/EBAuivWUhJ pic.twitter.com/IArJlz3Gog— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
<明日の最適な服装>
関東や東海、近畿などは厚い雲に覆われ日差しが届かないため、昼間の気温は今日よりも低い予想です。それでも30℃近い気温となりますので、雨が降っていない時間帯は蒸し暑く、半袖が良さそうです。https://t.co/jAH9QX6UhI— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
【明日の天気】
寒気を伴った気圧の谷が通過する影響で、東日本や北日本を中心に激しい雷雨のおそれがあります。西日本も急な雨には注意が必要です。https://t.co/V3pjZJXioT pic.twitter.com/tjlP4geaty— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日12日(火)を対象とした熱中症警戒アラートを、広島県など計5県に対して発表しました。
こまめな水分補給など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/6whx63bA87 pic.twitter.com/DeCbRjx8cI— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<苦味は抑えられる!>
夏野菜で今が旬のピーマンは、独特の苦味が苦手な人が多い野菜でもあります。この…https://t.co/Cn4I1uKDer https://t.co/W2xuXo52HF— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
<週末にかけて大雨のおそれ>
今週後半は北から寒冷渦、南からは暖湿流が流れ込み、日本付近で前線の活動が活発になります。広い範囲で大雨となるおそれがありますので、警戒が必要です。https://t.co/XImD2tHon4 pic.twitter.com/ZWdDmC66C9— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022
【週間天気予報】
・雨の降りやすい日が続く
・週後半は低気圧や前線で大雨のおそれ
・梅雨を思わせる蒸し暑さhttps://t.co/gyF7Lh7XNl pic.twitter.com/tol95VuEwj— ウェザーニュース (@wni_jp) July 11, 2022