
<週間天気予報>
・全国的に気温上昇 融雪災害に警戒
・週末は広範囲で雨 風も強まる
・週明けには冬の寒さが戻るhttps://t.co/xQMhES5HGk pic.twitter.com/MarVeycyRD— ウェザーニュース (@wni_jp) January 11, 2023
<洗濯天気予報>
高気圧に覆われて、広く晴れて外干し日和になります。ただ、九州北部では夕方頃から雨が降る可能性があります。お帰りが遅くなる方は部屋干しが良さそうです。明日13日(金)は天気が下り坂となるため、日差しを有効にご活用ください。https://t.co/hLdD7XhZLg pic.twitter.com/1iE5ZCPoPc— ウェザーニュース (@wni_jp) January 11, 2023
<今日、傘が必要なエリア>
九州北部や中国、四国の西の地域では次第に雲が増えて、雨の降る可能性があります。また、東北や北陸の一部ではにわか雨や雪、沖縄県の先島諸島も急な雨に注意が必要です。折りたたみ傘をご用意ください。https://t.co/XmQPPdh6VS pic.twitter.com/61nE1h9dh9— ウェザーニュース (@wni_jp) January 11, 2023
<今日の天気>
今日12日(木)は高気圧に覆われるため、全国の広い範囲で日差しが届きます。風も弱く穏やかな天気となる見込みです。暖かな空気が流れ込んで、九州や四国では春本番を思わせる暖かさとなります。https://t.co/aohgK2u3ea pic.twitter.com/X04zqXGFTb— ウェザーニュース (@wni_jp) January 11, 2023
<昨日より冷え込み強まる>
今日12日(木)朝は関東から近畿で冷え込みが強まり、長野県・菅平(すがだいら)では今季最低気温ー21.6℃を観測しました。 昼間は昨日より気温が高くなり、朝と昼間の気温差が大きくなる予想です。https://t.co/9LFnIZUXxW pic.twitter.com/9EXqJwy9kw— ウェザーニュース (@wni_jp) January 11, 2023
<だるま朝日>
今日12日(木)朝は高気圧に覆われて、穏やかに晴れて各地で日の出を見ることができました。高知県土佐市では、海から昇る太陽が水平線間際でくびれて見える「だるま朝日」が撮影されました。https://t.co/Ej5qV7xffl pic.twitter.com/LHvitlzCJN— ウェザーニュース (@wni_jp) January 11, 2023
<関東から西で気温上昇>
九州四国は暖かく、10時30分までに福岡市や高知市などで10℃を上回り、鹿児島市では15℃に達しました。日中は春本番を思わせる暖かさになりそうです。関東から近畿、中国にかけても日差しに温もりを感じられそうです。https://t.co/RiPrKb7IFd pic.twitter.com/lp6VqwKPaf
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023
<週末おすすめのスキー場>
長野県や新潟県、群馬県などのスキー場では、初心者やファミリーで楽しめる幅広なゲレンデを有するところが多くあります。土日限定の「雪遊び」が楽しめるところも。週末のスキー場の天気・積雪情報をお伝えします。https://t.co/fpyzvUmJms#スキーの日 pic.twitter.com/PvJVCE5OSj— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023
https://twitter.com/wni_jp/status/1613398176140255232?s=46&t=FBqnHfjBbcEABlK5p2SDaQ
🌸発表 桜開花予想🌸
ウェザーニュースでは本日、2023年の「第一回桜開花予想」を発表します。ソメイヨシノの開花トップは東京の3月20日の予想で、その後の各地の開花も全国的に平年並みか平年よりも早い予想です。https://t.co/1xvgBjC2Zq
さくらCh. ピンポイント検索https://t.co/xsnMKt901E pic.twitter.com/RAxWONMRio
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023
< 広範囲で雨に >
明日は西日本から雨が降り出します。
明後日14日(土)にかけて、全国の広い範囲で雨や雪が降り、気温も高くなります。北日本や北陸など積雪の多い地域では、融雪災害に注意してください。https://t.co/JPAvsON2do pic.twitter.com/QdNccuhQap
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023
<気象庁 1か月予報>
気象庁は1月14日から2月13日までの1か月予報を発表しました。来週はじめにかけて全国的に高温傾向に。その後は北日本を中心に再び寒気が南下して、冬らしい寒さに戻る見込みです。
寒暖差が非常に大きくなりますので、体調管理などに注意してください。https://t.co/bRfGtZ1hLh pic.twitter.com/arqCKTZ5Ab— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023
<誤った冷え対策>
朝すっきり目覚められない、暖房のきいた場所にいると眠気が襲ってくる、それは睡眠の質が悪くなっているのかもしれません。実は、靴下をはいたり湯たんぽを使うなどの冷え対策は、睡眠の質を下げてしまう可能性があります。https://t.co/zPP1903Vtj pic.twitter.com/8tOwibT7te— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023
<西日本など春の暖かさ>
今日は西日本を中心に気温が上昇しました。
東京都心12.6℃や大阪市14.9℃など、関東〜近畿も3月上旬〜中旬の暖かさに。明日13日(金)は暖気がさらに北に広がり、関東など東日本や北日本でも春のような陽気となる見込みです。https://t.co/Bcw5Ijn0tr pic.twitter.com/IL3z9O2aw7
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023
【明日の最適な服装】
13日(金)の関東は、朝は寒くても昼間の気温は今日と同じかやや上がり、暖かく感じられます。調節しやすい服装が良さそうです。
東海や西日本は、気温は高めですが、雨や曇りとなり少し肌寒く感じることも。雨に濡れても寒くない服装がおすすめです。https://t.co/KuJIsMv7bg pic.twitter.com/YYUzFbrBI4— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023
【明日の天気】
13日(金)は高気圧が関東の南東海上に離れ、西から低気圧や前線が接近します。西日本は雨の降る所が多い見込みで、東日本や北日本も雲が広がってきます。全国的に気温は高く、春の暖かさが続きます。https://t.co/nkBGQXLUmo pic.twitter.com/LxTjXDxqDn— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023
< 土曜は暖かく 日曜からは寒い>
14日(土)にかけては全国的に気温が高い傾向が続きます。15日(日)の北日本と東日本は、土曜に比べて最高気温が5℃〜10℃近くも下がるところがありそうです。体感の急激な変化にお気をつけください。https://t.co/C02WeFCTKQ pic.twitter.com/frXEBQ3Ehq
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・土曜は広く雨、融雪災害に注意
・日曜から寒気南下、冬の寒さ戻る
・来週は日差し戻るも関東はすっきりせず
▼詳しくはこちらhttps://t.co/I8Q4PW0xXW pic.twitter.com/B4I1X49Uvb— ウェザーニュース (@wni_jp) January 12, 2023