
<簡単"梅塩"で熱中症対策>
この時期始まる梅干し作り。その際に必ず出る"梅酢"にはクエン酸が含まれ、健康効果が高いと注目されています。
この梅酢から作った「梅塩」をおにぎりや料理、飲み物に利用することで、熱中症対策や食中毒予防などに役立てることができます。https://t.co/992qZ4hqZX pic.twitter.com/GZEqSRq1N5— ウェザーニュース (@wni_jp) June 23, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・前線から離れていても急な雨に注意
・週末は関東などで今年一番の暑さに
・来週は厳しい暑さ 35℃以上の猛暑日続出
▼詳しくはこちらhttps://t.co/yxiYGrrSzM pic.twitter.com/IiL2Bt5Sib— ウェザーニュース (@wni_jp) June 23, 2022
【今日のお洗濯情報】
北海道や本州の日本海側、九州は雨が降りやすくなります。洗濯物は部屋干しが良さそうです。
関東や近畿など太平洋側では梅雨の中休み。洗濯物の外干しも問題ありません。東海や高知周辺などにわか雨の可能性があるため、外干しは注意が必要です。https://t.co/MUGRcdFF72 pic.twitter.com/5jqn5bOf1V— ウェザーニュース (@wni_jp) June 23, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
北海道から本州の日本海側では雨が降り、雷を伴って強まるおそれがあります。風も強まるので大きな傘が必要です。
関東北部や東海、九州東シナ海側、近畿や四国の山沿いでも雨の降りやすい天気。折りたたみ傘を忘れずにお持ちください。https://t.co/lRFv4cAIdA pic.twitter.com/fzDtziKYGL— ウェザーニュース (@wni_jp) June 23, 2022
【今日の天気】
低気圧が通過する北海道で大雨のおそれがあります。梅雨前線の影響を受ける東北から西日本の日本海側も雨が降り、一時的に雨が強まります。
関東は天気が回復して暑さが戻り、東京でも30℃以上の真夏日となる予想です。熱中症に注意をしてください。https://t.co/nDEU6aXYQi pic.twitter.com/Ru0HGh523X— ウェザーニュース (@wni_jp) June 23, 2022
<熱中症警戒アラート>
香川県、鹿児島県の奄美地方、沖縄県本島地方と八重山地方に発表されました。今日を対象とした香川県への発表は今年初めてです。
こまめな水分補給はもちろん、室内でも無理せずにエアコンを使用するなど、熱中症対策を万全に行ってください。https://t.co/lmxrJhKG16 pic.twitter.com/Jj7nGENhwt— ウェザーニュース (@wni_jp) June 23, 2022
<東京 真夏日予想>
今日は関東ではだんだんと日差しが戻り、東京都心でも真夏日になる予想です。
その他の西日本や東日本でも厳しい蒸し暑さで35℃近くまで気温の上がるところがあります。
こまめな水分補給やエアコンを適切に使用するなど熱中症対策を行ってください。https://t.co/bDdZ2mhikq pic.twitter.com/vbu3IDKFrP— ウェザーニュース (@wni_jp) June 23, 2022
<北海道は朝から土砂降り>
今日24日(金)は低気圧の影響で、北海道では激しい雨に警戒が必要です。前線が通過する東北から西日本も日本海側を中心に雷雨の可能性があります。https://t.co/G46gPBkcCp pic.twitter.com/8lN4exEpVx— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<おいしい淹れ方のコツ>
この時期飲みたくなるアイスコーヒー。
▼時間があるとき
濃い目のホットコーヒーを淹れて、氷を入れたグラスで急冷する▼時間が無い時
前もってドリップで淹れて作り置きしておく。詳しい方法をご紹介します。https://t.co/dkfyaQjc5T pic.twitter.com/wZICOJmpWI
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<11時前に早くも猛暑日の所も>
西日本、東日本で気温の上昇ペースが早くなっています。東京都心は9時前に30℃を突破しており、猛暑日となっている所もあります。これまで以上の熱中症対策が必要です。https://t.co/T2OBhdaYti pic.twitter.com/CtDg66aAxQ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
【⚠#熱中症 に注意!】
広範囲で梅雨明け前ではありますが、週末から来週にかけてかなり暑くなると予想されています。初夏の時期は暑さに慣れておらず #熱中症 発症リスクが高いです。改めてこまめな水分補給やエアコンの適切な使用等の #熱中症予防 行動をお願い致します!https://t.co/AenTN8iPJQ pic.twitter.com/k5WSPczjSR— 環境省 (@Kankyo_Jpn) June 23, 2022
<北海道は12時間で100mm超の大雨>
低気圧が発達しながら進んでいる北海道は断続的に激しい雨が降り、一部に大雨警報や洪水警報が出ています。西日本も前線の接近や気温の上昇により、局地的に雨が強まってきました。https://t.co/EFDqxSjSwc pic.twitter.com/DLZo2uDnNc— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<関東は少なくとも1週間は猛暑続く>
今日は関東各地で暑さが戻ってきました。週末はさらに気温が上がり…https://t.co/qcCjkSovof https://t.co/utOWUyqaZ3— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<新潟県で37℃を記録>
今日は西日本、東日本の広い範囲で30℃を超え、東京や大阪は今年一番の暑さになりました。特にフェーン現象が加わった北陸や四国の瀬戸内側は体温並みの猛暑です。https://t.co/C1J4phmSo2 pic.twitter.com/ZY623cdSKZ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
[2,000RT]注目のツイート
<強風で布団が>
今日は全国的に南西の風が強まり、瞬間的には20m/s以上の風が吹き荒れています。風…https://t.co/K40P9iZ1e6 https://t.co/bMy1QwAD14— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<来週は真夏の気圧配置に>
週末は関東で気温が上がり、内陸部では35℃以上の猛暑日が予想されます。来週は夏の高気圧が勢力を強め、関東から西の広い範囲で梅雨明けを思わせる厳しい暑さが続く見込みです。https://t.co/YBgup930hx pic.twitter.com/6u5HtymPly— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<2022年夏の暑さ予想>
今年の夏の気温は広範囲で平年より高く、全国的に暑い夏になる見込みです。日…https://t.co/1cbeyV3dxu https://t.co/jgq8cqpYFn— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<中国地方から北陸で雷雨注意>
日本海を南下する前線の影響で、西日本では局地的に雨雲が発達し、雷を伴った強い雨の降っている所があります。今夜は先日、震度6弱の地震があった能登半島など北陸でも雷雨のおそれがあり、注意が必要です。https://t.co/fk2Zu4pO4Y pic.twitter.com/0ImlOdVi0Q— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<明日の最適な服装>
明日25日(土)は、関東は日差しが照りつけて厳しい暑さとなります。帽子や日傘など、日差しを遮るものがあると良さそうです。西日本などは雲が多いものの蒸し暑くなります。今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。https://t.co/6cGGO1kIL2— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<明日の天気>
25日(土)は前線や湿った空気の影響で、西日本から東海、北陸などで雨が降りやすくなります。関東は晴天が続き、内陸部を中心に35℃を超える厳しい暑さとなる見込みです。https://t.co/WthXaWEN8k pic.twitter.com/JVZPgLmCz1— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<熱中症警戒アラート>
鳥取県、鹿児島県の奄美地方、沖縄県本島地方と八重山地方に発表されました。鳥取県では今年初めての発表となります。
こまめな水分補給はもちろん、室内でも無理せずにエアコンを使用するなど、熱中症対策を万全に行ってください。https://t.co/T19anIOGzp pic.twitter.com/hEGE3HjzMS— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
効率的なエアコンの使用方法https://t.co/dJuaU8fcaAhttps://t.co/YzB6XJrZmA
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
エアコンの省エネ使用術7選https://t.co/8vT9cPfZ0Khttps://t.co/mwd9ts4cWW
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<無理しないで冷房を>
来週にかけてかなり暑くなり、熱中症の危険性が高い日が続きます。この影響で冷房による電力需要が増大し、電力需給がひっ迫する可能性がありますが、エアコンの使用は必要不可欠ですので無理なく適切に使用し、照明等その他の方法で節電にご協力を。https://t.co/IXK1mhPs9P pic.twitter.com/cnOMxU2MRi
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<週末は激しい雨や雷雨に注意>
週末は梅雨前線周辺に湿った空気が流れ込みやすく、大気の状態が不安定になります。土曜日は九州など西日本、日曜日は北日本で局地的な激しい雨や雷に注意が必要です。https://t.co/WRY4ipPG5H pic.twitter.com/eDoozizCcQ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
<強風でレンズ雲が発生>
強い風が吹き荒れた今日の関東ではレンズ雲が現れました。日没近くなっても消えずに、夕暮れの空に浮かぶ様子が見られています。https://t.co/Z2y7nqEP15 pic.twitter.com/n6AQNKPQJH— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
なお次回は今年の年末頃に、夕方の日没後の空に全ての惑星が集合している様子が見られます。
半年後もご期待ください★https://t.co/CncjLqH4RD— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022
Twitterで誤情報が拡散しているため補足です。
今月の現象は、地球から見る惑星の方向がほどよく扇形の範囲におさまることで、あたかも直線状に集合しているように見えるものです。
惑星の実際の位置が一直線にならぶ、いわゆる「惑星直列」と呼ばれる配置ではありません。https://t.co/CncjLqH4RD
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 24, 2022