
<ちがい わかる?>
暑くなってくると食事には冷たい麺がほしくなります。ツルッとおいしい小麦麺といえば、 #そうめん #ひやむぎ #うどん などがありますが、その違いは何かご存知でしょうか?
おいしく茹でるコツもご紹介します。https://t.co/ewPeDIKU4d pic.twitter.com/yu1dc3o45t
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 7, 2022
【週間天気予報】
・週末は天気崩れる 元台風4号の影響も
・来週も梅雨のような空 東北北部の梅雨明けも見通せず
・蒸し暑さ続く 熱中症予防をhttps://t.co/CdX0bjUiie pic.twitter.com/MgEvbOwOcD— ウェザーニュース (@wni_jp) July 7, 2022
<今日の洗濯天気予報>
東京や名古屋はOKマークとなっていますが、夜にかけてだんだんと雨の心配が出てきます。乾いたら早めに取り込んでください。
北日本の日本海側や北陸はぜひ日差しの有効活用を。https://t.co/ms5z9c8D9d pic.twitter.com/5sH0qUD1wa— ウェザーニュース (@wni_jp) July 7, 2022
<今日の傘マップ>
近畿や東日本、北日本などは晴れる所も多いですが、にわか雨が心配です。雷雨になることも。
外出時に傘を持つかどうかご検討ください。https://t.co/6e0PkcS1Si pic.twitter.com/GSaKLxBcqv— ウェザーニュース (@wni_jp) July 7, 2022
【今日の天気予報】
7月8日(金)は西日本で雨の降る所が多く、強雨や雷雨に注意が必要です。
近畿地方や東日本や北日本では晴れる所もありますが、太平洋側では雨の降る可能性があります。
全国的に蒸し暑く不快な体感になりそうです。https://t.co/l1sDOOxKkw pic.twitter.com/mEMpnpvyf5— ウェザーニュース (@wni_jp) July 7, 2022
【火山情報 伽藍岳】
伽藍岳の噴火警戒レベル2の防災対応には「塚原温泉は避難」と記載されています。塚原温泉のホームページではすでに「本日7月8日(金)は臨時休業」と発表されていますので、現地へ向かわないようにしてください。https://t.co/I5Dz8XWcLchttps://t.co/wG5YwPd7OH
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 7, 2022
【火山情報 伽藍岳】
鶴見岳・伽藍岳の噴火警戒レベル引き上げは初めてのことです。伽藍岳は別府市の西、由布市に火口をもつ火山で、日頃から噴気活動が活発です。過去には西暦771年、867年に噴火の記録があります。
塚原温泉などに避難指示が出ることも考えられます。https://t.co/wG5YwPd7OH pic.twitter.com/Kz8aqv24hO— ウェザーニュース (@wni_jp) July 7, 2022
【火山情報 レベル2に引き上げ】
今日7月8日(金)5時10分、大分県にある火山、鶴見岳・伽藍岳の噴火警戒レベルが、レベル1(活火山であることに留意)からレベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。
伽藍岳では火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。https://t.co/wG5YwOW4MH pic.twitter.com/09uAQ6PEUM— ウェザーニュース (@wni_jp) July 7, 2022
<お湯が正解!?>
今の時期に気になるお風呂のカビ。「浴室を出る前に洗い流しているか」というウェザーニュース過去調査では76%が「流している」と回答。
ただ、水とお湯とで分かれました。リビングケアの専門家いわく「水だと水滴が残りやすいため、お湯でが正解」。https://t.co/Y0CJ0DFFX1 pic.twitter.com/k4GAKPvkO9
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<梅雨が復活したような天気>
西日本は南北に伸びる雨雲のかかっている所があり、午後にかけては雨の範囲が広がっていきます。今夜は非常に激しい雨の降るおそれがあり、警戒が必要です。https://t.co/0rNMf0OWne pic.twitter.com/Wl5NrQkMC1— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<台風4号から変わった低気圧が動かず>
関東や東北の太平洋側は動きの遅い低気圧の影響で、雲の多いすっきりしない天気の所が多くなっています。夕方以降は次第に雨が降りやすくなる見込みです。https://t.co/ENQIZjJ0JB pic.twitter.com/O14vhMkMqh— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<九州や東海、東北日本海側で暑さ厳しい>
今日8日(金)は九州や東北日本海側などで気温が上がり、猛暑日に迫った所がありました。関東や東北太平洋側は海から吹く北東風の影響で厳しい暑さにはなっていません。https://t.co/iFGq3Z2vUg pic.twitter.com/yBIE5apAb3— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<西日本でゲリラ豪雨>
西日本ではところどころで雨雲が発達。福岡県などでは非常に激しい雨により道路冠水が発生しています。
夜にかけて天気急変に注意してください。https://t.co/rSsyM56GMk pic.twitter.com/Vd8hTsjdjZ— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<シーズン初めは冷房稼働を我慢しがち>
エアコン必須の暑さが続きます。ウェザーニュースの調査で、暑くなりはじめの時期は気温が高くても冷房稼働を我慢する方が多いことがわかりました。一方、一度日常的につけ始めるとそれほど暑くない日でも使用する方が多いようですhttps://t.co/DlaUV90iQh pic.twitter.com/wBqErMY3OD— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<夜間の大雨に警戒を>
今夜は西日本を中心に大気の状態が非常に不安定となります。中国・四国を中心に雨雲が発達し、非常に激しい雨の降るおそれがあるため警戒が必要です。https://t.co/k1NP5P2JSC pic.twitter.com/XKFgOR0YCK— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<明日の気温変化>
関東は気温の上がり方がはやく、今日よりも蒸し暑く感じられそうです。
その他の各地も湿度が高めでムシムシと感じられるので、通気性の良い服装がおすすめです。https://t.co/eemOUpZoCf— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
【明日の天気】
明日9日(土)の西日本は大気の状態が非常に不安定で、雨雲の発達しやすい状況が続きます。
東北は台風4号から変わった低気圧が近づくため、局地的に雨が強まる見込みです。
関東は雲が多めながらも日差しが届いて蒸し暑くなります。https://t.co/Pq5pzpCGBq pic.twitter.com/0Y8Bm5ljWw— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日9日(土)を対象とした熱中症警戒アラートを、宮崎県と長崎県、鹿児島県の3県に対して発表しました。宮崎県では今年初の発表です。
こまめな水分補給など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/LnvdP7fHiF pic.twitter.com/4FNbrGHFJU— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<広島に土砂災害警戒情報や避難指示>
西日本の上空には非常に暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定です。広島市内で雨が激しくなり、大雨警報や土砂災害警戒情報が発表。避難指示も出ています。https://t.co/30UVY0qZPD pic.twitter.com/GXUPB27d8Q— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<停滞していた低気圧が週末北日本へ>
台風4号から変わった低気圧は今夜以降、ようやく動き出して、北日本方面に進む見込みです。明日9日(土)は東北に雨を降らせ、明後日10日(日)は北海道で大雨のおそれがあります。https://t.co/F4sH2sQfSk pic.twitter.com/KRcqcdt0Pe— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<静岡県記録的短時間大雨情報>
静岡県で局地的に雨が強まっています。
気象庁は、御前崎市付近で22時00分までの1時間に約110mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。
低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/f754ppSBLJ pic.twitter.com/Qn2yiNmbKF— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<西日本は激しい雨に警戒>
西日本では大気の状態が不安定となり、雷を伴い激しい雨の降っている所があります。明日9日(土)の早朝にかけて局地的な激しい雨に警戒が必要です。https://t.co/9JYeyn5iXG pic.twitter.com/5bDMqv6fRO— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・日曜日は元台風4号接近で北日本は雨
・大気の状態が不安定 ゲリラ雷雨に注意
・蒸し暑さ続く 熱中症予防を
▼詳しくはこちらhttps://t.co/BdaSHDPiqI pic.twitter.com/WA9z5UgZMd— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022