
<週間天気予報>
・三連休初日は低気圧の動向に注意
・三連休最終日から北日本で雨雪強まる
・太平洋側は真冬らしい寒さやや緩むhttps://t.co/Ml3RgyOM88 pic.twitter.com/vx4Sc1MMrV— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<洗濯天気予報>
関東などは晴れるところが多く、洗濯物を外に干せそうです。空気は乾燥しているものの気温が低く、乾くまでに時間はかかりそうです。近畿や東海はにわか雨の心配があります。外干しは空の様子を見ながら行うのがよさそうです。https://t.co/emVtL3Evs1 pic.twitter.com/W9Krbe5krC— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<今日、傘が必要なエリア>
日本海側は雪や雨が降りやすく、外出には大きな傘が良さそうです。
近畿や東海、伊豆半島から千葉県南部は日差しが届いても、にわか雨が心配。北陸西部や山陰の一部では止み間が長くなるので、折りたたみ傘で良さそうです。https://t.co/6K6ffFPBUU pic.twitter.com/8KokVWmU8I— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<今日の天気>
今日1月5日(木)も冬型の気圧配置が続きます。ただ、上空の強い寒気が日本列島から離れていくため、日本海側の雪は峠を越える見込みです。関東から西の太平洋側は晴れて、空気の乾燥した状態が続きます。火の取り扱いには十分に注意をしてください。https://t.co/xF6Iy1NI3b pic.twitter.com/AFDxBUpTPd— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<各地で冷え込む朝>
今日5日(木)も全国的に朝は冷え込み、北海道の陸別(りくべつ)ではー30.4℃を観測。関東から西の太平洋側でも0℃近くまで下がったところもあります。昼間は昨日と同じくらいの気温で、日差しが届いても空気が冷たく感じられそうです。https://t.co/3e7V1kCm00 pic.twitter.com/jh1ACJJyKr— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<山沿いでは積雪が大幅に増加>
冬型の気圧配置が続き、北日本や北陸の山沿いでは積雪2m以上の所が増えてきました。雪の峠は越えているものの、屋根からの落雪や雪崩などに注意が必要です。https://t.co/o8SKFVjjbf pic.twitter.com/ZujkfEWcYH— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
<お餅のカビ対策&保存法>
三が日を過ぎるとお餅が余りがちになり、そのまま放っておくとカビが生えてしまうことも…。
カビが生えたお餅は、その部分だけ取り除いても食べてはいけないと専門家は言います。カビを防ぐ対策や保存法を伺いました。https://t.co/SAhdk4ZEQe pic.twitter.com/8tUhooHXEx— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
<今年最初の三連休の天気は?>
三連休初日は低気圧や前線が通過する影響で、天気の崩れる所が多く、太平洋側でも一時的に雨や雪の降る所がある見込みです。8日(日)から9日(月)成人の日にかけては北日本、北陸で雪や雨が降りやすくなります。https://t.co/8MOtPbkRkT pic.twitter.com/u5zWlnVzEl— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
<スキー・スノボ、ハイシーズン到来>
今年最初の三連休は、低気圧が接近して雪が強まる日もありますが、晴れて日差しが届くタイミングもある予想です。三連休のおすすめのスキー場をご紹介します。https://t.co/bYWVf9DeZe pic.twitter.com/TMH71P56rs— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<インフルエンザ注意>
本日、厚生労働省は2022年12月19日〜25日のインフルエンザ発生状況を発…https://t.co/ypuCVscH2A https://t.co/LQgtzFy8md— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
<インフルエンザ注意>
本日、厚生労働省は2022年12月19日〜25日のインフルエンザ発生状況を発表しました。この1週間における定点医療機関からの報告数は6103人で、昨年同時期より大幅増。
昨年末に厚生労働省はインフルエンザの流行シーズンに入ったと発表しています。https://t.co/ypuCVscH2A pic.twitter.com/OKkmxlytDu— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<好みのいちごは?>
1月5日は「#いちごの日」。
これから旬を迎えるいちご。じつはさまざまな種類が…https://t.co/bvGQjW08MW https://t.co/ryjQKErjqj— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
<好みのいちごは?>
1月5日は「#いちごの日」。
これから旬を迎えるいちご。じつはさまざまな種類があり、味や形、果肉の固さなどに個性があるそうです。
甘さとすっぱさのバランスも大切。いちごチャートを参考に自分好みの品種を見つけてみてはいかがでしょうか。https://t.co/bvGQjW08MW pic.twitter.com/OQaevCCh2Y— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<気象庁1か月予報>
気象庁は1月7日から2月6日までの1か月予報を発表しました。1月中旬は全国的に高温傾向が予想されます。ただ、下旬は北日本を中心に再び寒気が南下し、寒暖差が非常に大きくなるので、体調管理などに注意が必要です。https://t.co/JK0td1QOOz pic.twitter.com/z2NWrsd282— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
<北陸、東北の一部で強い雪>
午後も北陸から東北南部には活発な雪雲が残っていて、局地的に雪が強まっています。大粒の雪が降って、視界の悪くなっている所がありますので、暗くなる時間帯の車の運転などには注意が必要です。https://t.co/xf0rNJg4Ez pic.twitter.com/6gASAtiyI0— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
<明日の気温変化>
関東などは朝は今朝以上に冷え込んで寒く感じられます。
四国や九州では昼間は雲が増える割に気温が上がって、今日を上回りますが、日差しが無い分、暖かさは感じられません。https://t.co/hwwVWhAQml— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
【明日の天気予報】
6日(金)は冬型の気圧配置が弱まり、日本海側の雪は落ち着きます。西から天気は下り坂に向かい、九州から雨が降り出す見込みです。https://t.co/qnnlq2mk4k pic.twitter.com/XfpoDLOuqS— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
<関東は明日深夜に所々で雨や雪>
明日の関東は昼間は日差しの届く所が多くなります。夜は雲に覆われて、一時的に雨や雪の降る所がある見込みです。三連休がスタートする明後日は低気圧の影響が小さく、雨の範囲はそれほど広がりません。https://t.co/6uBLLzVr4b pic.twitter.com/8RFnoluJzl— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
<来週は全国的に気温上昇>
年明け以降は寒気が断続的に流れ込んだ日本列島は、来週になると様相が一変します。年明けのヨーロッパに記録的な高温をもたらした偏西風の蛇行が日本付近まで移動して暖気が流入。気象庁は高温に関する早期天候情報を発表しています。https://t.co/0jO0s7OlbX pic.twitter.com/ngG8GJTIoI— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・三連休初日は低気圧の動向に注意
・北陸や北日本は落雪や雪崩に注意
・太平洋側は晴天多く、寒さもやや緩むhttps://t.co/a2kLSCfbhf pic.twitter.com/YTZPWrpqBM— ウェザーニュース (@wni_jp) January 5, 2023