
<季節 七十二候>
今日6月11日から七十二候は腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)です。
「蛍が飛び始める時期」ということで、今回はホタルを含む名前を持つ「ホタルブクロ」という花についてご紹介します。https://t.co/K8ylz1Db2z pic.twitter.com/OM9vMB5G5W— ウェザーニュース (@wni_jp) June 10, 2022
<週間天気予報>
・週中頃に前線や低気圧が接近 大雨の可能性
・近畿や東海もようやく梅雨入りか
・天気次第で気温アップダウンhttps://t.co/5Yg3pzKu0Z pic.twitter.com/Ri5nMHWc6U— ウェザーニュース (@wni_jp) June 10, 2022
<今日、傘が必要なエリア>
今日11日(土)は梅雨前線が北上し、西日本は雷を伴って強く雨が降り、東日本も広く雨の降る可能性があります。各地、お出かけには大きな傘があると良さそうです。https://t.co/jhea88iFZJ pic.twitter.com/84czdJpC2M— ウェザーニュース (@wni_jp) June 10, 2022
<今日の天気>
今日11日(土)は梅雨前線が北上し、低気圧が進んできます。前線の活動は活発で九州など西日本の太平洋側は雨の強まる所がある見込みです。関東や東海なども天気はすっきりせず、雨の降りやすい天気となります。https://t.co/VoDfbiHQiP pic.twitter.com/8AOy1NwsPA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 10, 2022
<洗濯天気予報>
今日11日(土)は、九州や西日本太平洋側では朝から雨が降っているため、部屋干しがおすすめです。関東など東日本や北日本では、朝雨が降っていなくても、午後は広く雨となるため、お出かけをされる方は部屋干しが良さそうです。https://t.co/BU8vW2dEE4 pic.twitter.com/9i4LIprrxN— ウェザーニュース (@wni_jp) June 10, 2022
<沖縄は激しい雨に注意>
今日11日(土)は梅雨前線の影響で、沖縄諸島では昼頃にかけて激しい雨のおそれがあります。道路冠水や低地の浸水に注意が必要です。https://t.co/EiGZ5w8QEM pic.twitter.com/kqAg3mST0W— ウェザーニュース (@wni_jp) June 10, 2022
<梅雨前線北上で雨の範囲広がる>
今日11日(土)は梅雨前線の北上に伴い、西日本の各地で雨が降っています。午後は雨の範囲が東に広がり、関東でも夕方以降は傘の出番となる見込みです。https://t.co/2KGavedydi pic.twitter.com/gkTuDwBGHR— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<北海道は午後にかけて雷雨に注意>
北海道は上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になっています。昼になり雨雲が発達し、雨の範囲が広がってきました。午後にかけて雷雨に注意が必要です。https://t.co/sJNi3Gd3pe pic.twitter.com/03nCb6hxJx— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<バイ菌の豆知識>
梅雨どきになるとジメジメしてばいきんのイメージが湧く方も少なくないのではないでしょうか。
ところで「ばいきん」は漢字でどう書くかご存知ですか?
正解は「黴菌」
黴の訓読みはカビなので「カビと細菌」を意味するわけです。https://t.co/dEHj1HaGBA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<関東は局地的に雷雨>
関東は所々で雨雲が発生していて、局地的に土砂降りの雨になっています。午後も雨の降りやすい状況が続き、夕方以降は梅雨前線も近づくため、広い範囲で傘が必要となる見込みです。https://t.co/m5T7g1UIMb pic.twitter.com/iKLGBvvKSh— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<九州南部・九州北部が梅雨入り>
今日6月11日(土)、九州北部・九州南部の梅雨入りが発表されました…https://t.co/EZH6RTha2c https://t.co/064UiybnXD— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<関東は曇り空でも25℃前後の蒸し暑さ>
今日は雨が降った西日本で昨日よりも気温が低めです。関東は雲が多めにも関わらず25℃前後まで上がって、蒸し暑くなっています。https://t.co/wFbRIGiW0R pic.twitter.com/UhBBbqnxcp— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<広い範囲で雨 内陸部は土砂降りの所も>
北上してきた梅雨前線や低気圧の影響で、太平洋側の広い範囲で雨が降っています。また、上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になっており、北日本も雨雲の発達しやすい状況です。https://t.co/HYRJK95lWQ pic.twitter.com/IpmEj5a4tQ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<天気回復の西日本は暑さ戻る>
明日12日(日)は西日本や東海で天気が回復し気温が上がります。30℃を超える所もあり、熱中症に注意が必要です。https://t.co/3pZRy1NIUg pic.twitter.com/RkQB0B2LnA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<明日の最適な服装>
明日12日(日)は、関東は今日よりも気温が低くなるものの、湿度が高くムシムシと感じられそうです。東海や西日本は晴れて気温が上がり、真夏日となるところも。熱中症に注意してお過ごしください。https://t.co/s5WoqifcYO— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
【明日の天気】
12日(日)は梅雨前線が南に離れ、西日本や東海は天気が回復します。日差しが戻るとともに気温も上がり、暑くなる見込みです。関東や北日本は雨が降りやすく、外出時は傘が必要になります。https://t.co/kbf6J3LT6i pic.twitter.com/teFBchFCXv— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<来週新たに梅雨入りか 大雨のおそれも>
来週は梅雨前線が本州南岸に停滞しやすく、新たに梅雨入りする所がある見込みです。14日(火)頃は西日本を中心に雨の強まるおそれがあるため、注意をしてください。https://t.co/jqAvDrbMRn pic.twitter.com/4K7dT5SjF1— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<今夜にかけて激しい雨に警戒>
北関東から東北にかけて局地的に雨雲が発達しています。大雨警報の出ている所もあり、今夜までは警戒が必要です。https://t.co/5IpOu18Qm7 pic.twitter.com/4myaE0GhPE— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
【岩手県記録的短時間大雨情報】
岩手県で局地的に雨が強まっています。
気象庁は、盛岡市南部付近で19時20分までの1時間に約100mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。
低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/xPTh4UHPqy pic.twitter.com/7u8u66OV5I— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022
<週間天気予報>
・週中頃は前線や低気圧が接近 大雨の可能性
・近畿や東海もまもなく梅雨入りか
・週後半にかけて気温上昇、真夏日もhttps://t.co/5cdJGXg8n6 pic.twitter.com/qwU5jJQvrW— ウェザーニュース (@wni_jp) June 11, 2022