
<クリスマスとりんご>
クリスマスツリーのオーナメントにりんごがありますが、世界最古のツリーには生のりんごが飾られたという説があります。アダムとイブを想起させ、形や色合いも飾りとして完璧な存在だったそうです。
ツリーの起源やりんごが持つ意味をご紹介します。https://t.co/fg5pOByHlP pic.twitter.com/9jjPBszeab— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
【週間天気予報】
■この先1週間のポイント■
・週明けにかけて大雪や吹雪に警戒
・年末にかけても次々と寒気が南下
・広く冬らしい寒さが続く
詳しくはこちら→https://t.co/QieXxIpNg4 pic.twitter.com/Am7Pl5kK7c— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
<今日、傘が必要なエリア>
北海道から山陰にかけての日本海側や北海道のオホーツク海側は雪や雨が断続的に降ります。北陸や東北では雪がだんだんと雨に変わってくるため、傘を持っておでかけください。https://t.co/L4xVMEDtn9 pic.twitter.com/Ls28k7y3yl— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
【今日の天気予報】
今日24日(土)も冬型の気圧配置が続き、日本海側は大雪に警戒が必要です。西日本の太平洋側や瀬戸内側は雪が落ち着き、天気は回復に向かいますが、雪が積もったエリアでは路面凍結に注意が必要です。関東は乾燥した冬晴れの一日です。https://t.co/TgshKRkhzO pic.twitter.com/RLbK7VfcrX— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
【全国のお洗濯情報】
西日本では広く変わりやすい空で、にわか雨や雪の可能性があり、部屋干しが安心です。関東や西日本太平洋側では冬晴れとなります。風も弱まって日差しの暖かさを感じられ、洗濯日和となりそうです。https://t.co/ynrg5sAjb8 pic.twitter.com/wc8tuClXXv
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
<今夜、雪が降るのは?>
クリスマスイブの今日24日(土)夜〜25日(日)早朝にかけては、クリスマス寒波の影響で日本海側で広く雪となる予想です。また、寒気が強いため雪雲の一部が太平洋側にも流れ込み、例年以上にホワイトクリスマスの可能性の高いエリアが広い見込みです。https://t.co/9HFjknCBQ2 pic.twitter.com/uujX64J8U9— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<名古屋で初雪を観測>
今日12月24日(土)朝に名古屋(愛知)で初雪が観測されました。
名古屋市内…https://t.co/zuPObPZ71u https://t.co/Jr7KpQUQ2W— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
<名古屋で初雪を観測>
今日12月24日(土)朝に名古屋(愛知)で初雪が観測されました。
名古屋市内でもすでにうっすら積もり始めているところがあります。9時頃まで雪が続く見込みで、その後は次第に雨に変わっていく予想ですが、車の運転は十分注意が必要です。https://t.co/zuPObPZ71u pic.twitter.com/TC1rbdwXzu— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
<日本海側の山沿いで大雪続く 名古屋には大雪警報>
今日24日(土)も冬型の気圧配置が続いています。今朝は名古屋で初雪が初積雪となっており、大雪警報が発表されています。
この後は大雪の中心は山沿いに移り、多い所では26日(月)にかけて150cm以上の積雪のおそれも。https://t.co/11MW2hmCvq pic.twitter.com/xn7EK19Dy5— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
▼愛知県 大雪警報(8時45分現在)
名古屋市、一宮市、瀬戸市、春日井市、津島市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、日進市、愛西市、清須市、北名古屋市、あま市、長久手市、豊山町、大口町、扶桑町、大治町https://t.co/fns9ceWVym名古屋は初雪が積雪となっています。 pic.twitter.com/pHrdFl8DJo
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
名古屋地方気象台は、名古屋市で8時までの2時間に10cmの降雪を観測するなど大雪になっているとして、8時11分に臨時の #大雪に関する気象情報 を発表。
昼前にかけて、積雪や路面の凍結による車両のスリップや歩行者の転倒、車両の立ち往生など交通障害に警戒してください。https://t.co/fns9cfewWW pic.twitter.com/u7NJ2lllZh— ウェザーニュース (@wni_jp) December 23, 2022
[1,000RT]注目のツイート
名古屋地方気象台は、名古屋市で8時までの2時間に10cmの降雪を観測するなど大雪になっているとして、…https://t.co/fns9cfewWW https://t.co/bDGIZC7kiq
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
【東京都心 今季初 #冬日 】
今日12月24日(土)の朝は東日本や西日本で冷え込みが強まり、今季これまでで一番の冷え込みを記録した地点も多くなりました。
東京都心でもこの冬初めて最低気温が0℃未満の「冬日」になりました。昨年より5日遅い冬日の初日です。https://t.co/j63XAIJiMu pic.twitter.com/pXEmgja0Ct— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
<関東でも雪>
今日12月24日(土)は日本海から流れ込む雪雲が関東平野の北部にも達し、北関東を中心に雪が降っています。
群馬県の前橋市で4cmの積雪が観測されているほか、栃木県の日光市には大雪警報も発表中。
雪雲の一部は埼玉県内にもひろがり、弱い雪が降っています。https://t.co/mVEcu9PZTd pic.twitter.com/1KoayvUxhh— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
<北陸で雪が雨に 路面状況や落雪に注意>
今日24日(土)も冬型の気圧配置が続いていますが、上空の寒気が少し後退して北陸から山陰の平野部では雪から雨に変わってきました。雪が残っている地域では、路面状況の悪化や屋根からの落雪に注意が必要です。https://t.co/uTTZ120JNy pic.twitter.com/KbesX53qZV— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
<冬であるワケ>
冬になるとイルミネーションが街を彩り、クリスマスをいっそう盛り上げます。ではなぜ、寒い冬に盛んなのでしょうか。
それには
・夜が長く空気が澄んでいる
・樹木の負担が少ない
・寒い冬の夜に足を運んでもらう集客効果
という3つの理由があるそうです。https://t.co/EgnJ1pFVHT pic.twitter.com/2tbUDzJx4P— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
<大雪警報解除>
今日12月24日(土)は雪雲が濃尾平野に流れ込み、愛知県の名古屋で10cmの積雪を観測しました。
名古屋市内の雪は弱まってきましたが、午後は雪雲が三重県方面に流れ込む可能性があります。東海では明日25日(日)にかけて路面凍結等に十分注意してください。https://t.co/tAyArvy8G2 pic.twitter.com/PsAFlBNUQK
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
<根室 今日も高潮警戒>
今日12月24日(土)も北海道の根室地方では高潮が発生し、潮位が高くなっています。
このあと14時台に満潮の時刻を迎え、潮位はさらに高くなるおそれがあります。 #高潮警報海や川の近くの低地では、建物の浸水や道路の冠水などに警戒してください。https://t.co/O9GY4C8UtI pic.twitter.com/HNPMR65iCm
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
【北海道と同じくらい】
今日西日本を中心に昼間も気温が上がらず厳しい寒さとなっています。正午の気温は名古屋で2.9℃、福岡で3.8℃でした。一方、北日本の気温は平年と比べて高めで、札幌の正午の気温は3.4℃。
西日本と北日本で気温の差が小さい一日となっています。https://t.co/ABoHWBoNNs pic.twitter.com/YVqok1YbJK
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
【年末年始】
この先、年末の12月31日(土)大晦日にかけても西高東低の冬型の気圧配置の日が多くなる見通しです。特に29日(木)〜30日(金)にかけては冬型の気圧配置が強まり上空の寒気が南下するため、帰省ラッシュも日本海側では雪の強まりに注意が必要です。https://t.co/rcQLQ36iAn pic.twitter.com/cZB3sDHpxn
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
<路面凍結に注意>
雪の降った所を中心に、夜〜朝にかけて路面凍結の可能性があります。冬休みで長距離の移動をされる場合などは特にご注意下さい。路面凍結予報https://t.co/tlAUVzXZH8
※色の塗られていない地域でも、日陰など雪が残っている所は凍結のおそれがあります
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
<明日の最適な服装>
明日は、北海道から北陸では昼間も気温が上がらず、厳しい寒さが続きます。関東から九州は、日差しの温もりが感じられそうですが、冬らしい寒さで防寒が欠かせません。
今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。https://t.co/nRTYbHUBMh— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
【明日の天気】
25日(日)も冬型の気圧配置が続きます。日本海側では雪や雨が降り、山沿いを中心に大雪に警戒が必要です。
太平洋側は日差しの届く所が多いですが、吹く風が冷たく感じられそうです。https://t.co/5xraK5WGam pic.twitter.com/RD5O0Z19nu— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
【明日も「山雪型」大雪】
冬型の気圧配置の強まりにより、寒気の流れ込みが続いています。今日12月24日(土)は平野部の大雪が落ち着き、山沿いを中心に雪が降りましたが、明日25日(日)も「山雪型」の冬型気圧配置が続くことで、山間部を中心に雪の強まるおそれがあります。https://t.co/iIhvrJRut0 pic.twitter.com/Covm79DeYk
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
動画内右上の年月日に誤りがありました。正しくは「2022(本日)」です。
▼オーロラライブの再生リストはこちらhttps://t.co/qlRfInM6jV
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
クリスマスイヴは自宅でゆっくりオーロラライブカメラを楽しみませんか?
ウェザーニュースでは、米国・アラスカ州フェアバンクスに常設した超高感度カメラの映像をYouTubeでライブ配信しています。
さきほど日本時間の14時45分頃には、緑と赤のオーロラが出現しました★彡https://t.co/5uKULYq5l9 pic.twitter.com/QF0zZdsRhW— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022
【週間天気予報】
■この先1週間のポイント■
・年末年始も冬型が続く
・冬らしい寒さ続く、しっかり防寒を
・初日の出は太平洋側ほどチャンスあり
詳しくはこちら
→https://t.co/SSyHPEaSWp pic.twitter.com/SWBCD9KnGg— ウェザーニュース (@wni_jp) December 24, 2022