
いよいよ平成30年の大相撲11月場所(九州)も佳境に入って来ましたね。
本日14日目。
貴景勝が今日高安に勝てば初優勝。
横綱不在の場所で、1人でずっと1敗を守り、単独トップを守るってメンタルもタフですね。
しかもまだ22歳で、自分の所属だった貴乃花部屋が消滅直後にこの快進撃。
素晴らしいの一言。
タイトルが高安関な割に、貴景勝から始まったけど、高安は我らが土浦出身の希望の星。
何年も連続で魅力度ランキングで最下位を受賞してきている茨城県土浦市のホープ。
もうあと少しで今場所の優勝も決まると思うけど、その前に魅力度ランキングとかなんだ?というのを飛び越えて、
そもそもそんなランキングがこの世に必要なんでしょうかww?
たった20〜70代の3万人ちょっとの回答で、ランキング決めるってどうなんでしょうか?
東京ドームのここ最近のの巨人戦の観客より少ない人数で、魅力度決められてもね。
何かの陰謀があるとしか思えないw
誰かが得をするんでしょうね。
大々的にマスコミをのっかり、茨城県知事までそれをネタにもっと茨城県をアピールしてとか言ってるし。
最下位とトップはネタになるけど、それ以外の中途半端なランキングの県は正直気にしていると思えない。
個人的な感想ですよ。
23位の大分県の人たちが、昨年は21位だったんですよ!2つもランクダウンで厳しいです!
言ってるの?
そんなどーでもいいようなランキングを毎年毎年わざわざマスコミが大きく取り上げるっておかしくないですか?
世の中全てが陰謀としか思えないここ最近です。
話が相撲からソレたけど、土浦市民としては、高安に今日勝ってもらい、明日是非優勝を決めてもらいたいけど。。。
で、12月には巡業で土浦・牛久場所がまた土浦でやるんで、優勝力士となって地元に凱旋してもらいたい。
2年前のには行ったんですがね、マス席って疲れますね。腰痛持ちには。狭いし。
前回は稀勢の里は確か怪我で不参加だってけど、今回も不参加でしょうね。
いよいよ、貴景勝と高安が土俵に上がりました。
貴景勝って千代大海に似てる???
さぁ、時間一杯。
勝っちゃったw
これで明日楽しみになりましたね!
<追記>
本日11月25日
貴景勝が本割で勝ち、高安は負けるという。。土浦市民としては残念でしたが、貴景勝おめでとう!
また来場所以降良きライバルとして長く大相撲に君臨してくれることを期待します。
それにしても解説の北の富士面白かったなww
貴景勝本割後、高安の相撲待つ間の支度部屋での様子を、NHKのレポーターが貴景勝が風呂に向かって風呂に入ったと報告。北の富士はやたらと「風呂ぉ?」「風呂ぉ?」と言っていたけど、俺もそう思ったw。決定戦あるかもなのに、風呂入る訳ないとw。
で、結局誤報とわかり、「風呂入る訳ねぇ」とボソっと言ってました。
とにかく貴景勝関おめでとうございます。