
<生・缶・瓶ビールの違い>
この時季よく聞く「とりあえずビール!」。実は、樽生も缶や瓶も中身は同じ"生ビール"だとご存知ですか?鮮度や温度、グラスの形や大きさ、泡の量、注ぎ方などがその味わいを左右するそう。意外と知らないビールの疑問にお答えします。https://t.co/0Ndn1Qn59v pic.twitter.com/sSku7gaHz3
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 1, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・積雪エリアは路面悪化に注意
・冬の寒さが続く 体調管理を
・天気は周期変化 日曜と来週後半に雨
▼詳しくはこちら▼https://t.co/vk4gebyWys pic.twitter.com/zXOrZF3ter— ウェザーニュース (@wni_jp) December 1, 2022
【今日のお洗濯情報】
北日本日本海側から北陸にかけては雪や雨が降り、山陰もすっきりしません。洗濯物はあいにくの天気となります。
太平洋側は雲が多いものの、天気は回復に向かいます。気温があまり上がらないため、早めの外干しがおすすめです。https://t.co/r6JzYIUGXu pic.twitter.com/q6wVyvmlUh— ウェザーニュース (@wni_jp) December 1, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
北日本日本海側から北陸にかけては雪や雨が降りやすい空です。外出には大きい傘をお持ちください。関東周辺では、茨城県や栃木県、千葉県の房総半島や伊豆半島周辺もにわか雨が心配です。外出には折りたたみ傘があると安心です。https://t.co/03pBgch2jw pic.twitter.com/4HV3HEJKxN— ウェザーニュース (@wni_jp) December 1, 2022
【今日の天気】
2日(金)の日本付近は冬型の気圧配置が続き、上空には強い寒気が居座ります。全国的に気温は低く、北日本の日本海側では大雪や吹雪となる見込みです。https://t.co/2SIYGaEEfw pic.twitter.com/aBF0BXUe4Y— ウェザーニュース (@wni_jp) December 1, 2022
<初雪の観測>
今日2日(金)は冬型の気圧配置が続き、強い寒気の影響で日本海側の雪雲が流れ込み、仙台、福島、長野、佐賀の各地方気象台からは初雪を観測したと発表しました。
仙台、福島、長野では平年より遅い発表となりましたが、佐賀では平年よりも早い観測です。https://t.co/wwOYPoo3AD pic.twitter.com/apXqXWBP1t— ウェザーニュース (@wni_jp) December 1, 2022
<各地で今季一番の冷え込み>
日本列島はこの時期としては強い寒気に覆われ、今日2日(金)は今季一番の冷え込みになった所が多くなりました。
最低気温が0℃未満の冬日を観測したのは357地点、大阪や名古屋などでも今シーズン一番の冷え込みとなっています。https://t.co/nBUhY3nUn5 pic.twitter.com/YexUSIeIIO— ウェザーニュース (@wni_jp) December 1, 2022
<関東 夜は朝以上に冷え込む>
今日12月2日(金)の関東は、昨日に比べて日差しが増える分だけ昼間の寒さは和らぎます。ただ、夜は冷え込みが強まるので注意が必要です。https://t.co/LatXUgtfbk pic.twitter.com/w6mlTEn3wQ— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
<伊吹山 初冠雪発表>
今日12月2日(金)午前中に彦根地方気象台より、伊吹山の初冠雪が発表されました。平年より12日遅く、昨季より9日遅い観測です。
伊吹山の初冠雪発表が12月に入ってからとなるのは、2016年~2017年シーズン以来、6シーズンぶりとなります。https://t.co/pRZF3HPnk3 pic.twitter.com/tisoJKasju— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
<北日本は大雪 青森市内で40cm近い積雪>
今日も日本付近は冬型の気圧配置が続いています。北海道や東北では市街地でも積雪が増え、西日本でも初雪を観測した所がありました。
雪が止んだ後、今夜から明日の朝にかけては路面状況の変化にも注意が必要です。https://t.co/abKlz9YkZe pic.twitter.com/jnyrbNIGfe— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
<今夜、月と木星が接近>
2日(金)夜から3日(土)未明にかけて接近します。木星はマイナス2.6等の明るさで輝き、近くには土星の姿も。夜空の中でも目を引きそうです。https://t.co/dMzk9sh8Hz pic.twitter.com/JceDbMi6s3— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
<北陸は霰(あられ)や強雪注意>
今日の日本付近は冬型の気圧配置が続いています。日本海にはJPCZが形成されて雲が発達し、北陸付近で雨や雪が強まっている状況です。https://t.co/u4PzA44fGq pic.twitter.com/Wtp6sqGNxy— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
<今日も寒い、明日朝はもっと寒い>
今日も日本列島は強い寒気に覆われています。全国的に気温は低く、空気の冷たい一日です。今夜から明日の朝は一層、冷え込みます。https://t.co/LP1ISLly9Q pic.twitter.com/FS5N3s00Tb— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
<埼玉で環天頂アーク出現>
今日の関東は天気が回復して日差しの戻った所が多くなっています。埼玉県春日部市では上空に残った薄い雲が太陽の光を屈折させて、鮮やかな逆さ虹が現れました。https://t.co/psiuMd5i9d pic.twitter.com/921jU8ol5F— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
<冷え込み強く、路面凍結注意>
今日は北海道の雪が幾分落ち着いた一方で、東北の内陸部で局地的に雪が強まり、積雪が増加しています。今夜以降は雪や雨が収まるものの、冷え込みによる路面凍結に注意が必要です。https://t.co/k6C6JH3yf2 pic.twitter.com/NpewzFP2aH— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
<西日本でも氷が張るほどの寒さに>
冬型の気圧配置が弱まり、今夜から明日の朝は西日本を中心に穏やかに晴れます。放射冷却現象が強まることで冷え込んで、西日本の内陸部では氷点下の所が多く、フロントガラスの凍結などに要注意です。https://t.co/lUbdgJmat7 pic.twitter.com/twhXHjeDdK— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
<明日の最適な服装>
3日(土)は西日本や東海で冷え込みが強まり、今季一番の寒さとなります。ただ、昼間は寒さが緩むため、朝早くからお出かけの際は上着で調節するとよさそうです。
関東は午後になると日差しも届き、寒さが和らぎます。服装選びにはご注意ください。https://t.co/8aErwb5DWd— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
【明日の天気】
明日3日(土)は西日本を中心に穏やかに晴れますが、朝は冷え込みが強まる予想です。午前中は雲が広がる関東も午後は日差しが届きます。
北日本や北陸はいったん雪や雨が落ち着くものの、午後は低気圧などの影響で再び天気が崩れる見込みです。https://t.co/3wKOfBhKrN pic.twitter.com/Vdffp7EyXX— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
<週末はどこで雨や雪に?>
明日3日(土)は北日本に低気圧が近づきます。雪ではなく雨の所もあり、路面状況の悪化が心配です。4日(日)は西日本の太平洋側でも雨が降りやすくなります。https://t.co/CgWjIaxzuS pic.twitter.com/6ACNyGWPm7— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・日曜から天気崩れるところ多い
・北日本は積雪の増加に注意
・冬の寒さが続く 朝の冷え込み注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/GAkm1vKskY pic.twitter.com/6dqwjC1LiB— ウェザーニュース (@wni_jp) December 2, 2022