
◆カムチャツカ半島のベズィミアニィ火山で大規模な噴火
こちらは火山灰雲のウェザーニュース独自解析画像で、17時〜24時のアニメーションです。
アリューシャン列島方面に流れ、日付変更線を越えてアメリカのアッツ島沖にまで拡散している様子がわかります。https://t.co/36epfH15ZR pic.twitter.com/UoS67haqFa
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
<紫陽花の"花"はここ!>
梅雨を前に紫陽花が色づき始めています。実は多くの人が"花"だと思っている大きな花びらのような部分は、花ではありません。今回は、あじさいの本当の姿について専門家に教えていただきました。https://t.co/j50UHh3Swl pic.twitter.com/KkxcFkaduy— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・週前半は広範囲で雨に
・季節外れの暑さは少し和らぐ
・いよいよ6月突入 梅雨入りは?
▼詳しくはこちら▼https://t.co/IMLp9RPULe pic.twitter.com/gK2aSaTChV— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
【今日のお洗濯情報】
九州北部から東北の広範囲で朝から晴れて洗濯日和に。ジーンズなど厚手の洗濯物もあっという間に乾きそうです。
北海道の道北や道東、九州南部ではスッキリしない空で雨が降りやすく、部屋干しがおすすめです。https://t.co/oWS1kw8Ka5 pic.twitter.com/xuyzJTMMjb— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
奄美から種子島・屋久島にかけては雨の降りやすい天気の一日となります。強雨や雷雨のおそれがあるため、大きい傘は必須です。
北海道は低気圧周辺の湿った空気の影響、九州は梅雨前線の影響で雨の降る可能性も。折りたたみ傘があると安心です。https://t.co/qEXe0jH5JG pic.twitter.com/hoSQeaPS82— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
【今日の天気】
東北から中国四国にかけての広範囲で晴れてお出かけ日和に。
関東以西は30℃以上の真夏日となるところが多く、東京や名古屋、大阪でも今年一番の暑さとなる可能性があります。沖縄では梅雨の晴れ間となりそうです。https://t.co/P0FGrambAc pic.twitter.com/j6aE3BrMRb— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
5月29日 6:30 震度3
震源:父島近海 M4.9 深さ約20km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/gTAnQ4aCml#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/oJZOUdyldg— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
<沖縄に熱中症警戒アラート 全国初>
環境省と気象庁は、今日5月29日(日)を対象とした熱中症警戒アラートを、沖縄県の八重山地方に発表しました。エアコン等を使用するなど熱中症予防を万全に行ってください。
熱中症警戒アラートが発表されるのは今年全国で初めてです。https://t.co/vJHjPCirbb pic.twitter.com/nAr2JJjB7R
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
◆カムチャツカ半島のベズィミアニィ火山で大規模な噴火
こちらは火山灰雲のウェザーニュース独自解析画像で、17時〜翌朝7時のアニメーションです。
アリューシャン列島沿いにアッツ島沖で日付変更線を跨ぎ、その後西経域に入ってからは南側にも拡散している模様です。https://t.co/36epfH15ZR pic.twitter.com/W27zakW1ew
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
<東京は今年初の真夏日予想>
今日は東日本などでは今年これまでで一番の暑さとなりそうです。
東京や名古屋、大阪では、今年初めて30℃以上の真夏日となり、内陸部では35℃以上の猛暑日に迫る所もある予想。
水分補給などをこまめに行い、熱中症に注意してください。https://t.co/ccKSm3jAQS pic.twitter.com/jw1jAu4Ohi— ウェザーニュース (@wni_jp) May 28, 2022
【週刊地震情報】この1週間は内陸を震源とする震度3の地震が徳島県や長野県で発生しました。徳島県の地震は四国を東西に横切る中央構造線よりは少し南の震源で起きています。https://t.co/iJF9U9NvkN pic.twitter.com/U0ouJvqShk
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
<東京で今年初の”真夏日” 午前中から30℃を突破>
関東は午前中から気温がハイペースで上昇して、東京都心では11時10分に気温が30℃に達し、今年初めて真夏日を観測。暑くなっていますので、念のため水分補給など熱中症対策を行ってください。https://t.co/ocOg7BAXUl pic.twitter.com/9vCbpJQqb8
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
<気温上昇 名古屋でも今年初の真夏日>
東北から九州にかけては強い日差しが降り注ぎ朝から気温が上昇しています。東京に続いて、名古屋でも今年初の真夏日を観測しました。
こまめな水分補給や休憩などを心がけるようにして、熱中症に十分注意するようにしてください。https://t.co/FA2nvxIlGS pic.twitter.com/foLDNivGmz— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
[1,000RT]注目のツイート
< 広く熱中症に警戒 熱中症のサインとは? >
今日29日(日)は広範囲で真夏のような暑さになり、東…https://t.co/mwerivve6Q https://t.co/vbpQKUfAlw— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
<関東の冷房使用率は2割未満>
30℃を超える暑さとなっている関東ですが、ウェザーニュースで「いま、エアコンつけてる?」と聞いたところ、「冷房つけた」方は17.8%程度でした。
明日も東京は最高気温30℃予想。もし暑いと感じたら無理せず冷房をつけるなど熱中症対策を。https://t.co/azPGiXc6C0 pic.twitter.com/RyaOspPAXS— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
【全国 今年初の猛暑日】
東北南部から九州北部にかけて暑さが続いています。特に関東の内陸では気温が上がり、群馬県高崎市・上里見は今年全国で初となる猛暑日を観測しました。https://t.co/AsP9MCXwc8
強い日差しで屋外では熱中症のリスクの高い状態が続きますので、しっかりと熱中症対策を。 pic.twitter.com/WNCHzdH6cU
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
【週間天気予報】
・31日(火)にかけて広範囲で雨
・季節外れの暑さは少し和らぐ
・いよいよ6月突入 梅雨入りは?https://t.co/Ms9DXoRR7Y pic.twitter.com/M1yuNQo6W6— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
<明日も関東〜近畿は暑さ続く>
今日は全国初の猛暑日観測に加え、東京や名古屋、大阪などで今年初めての真夏日となりました。関東〜近畿は明日も暑く連日の真夏日となる所も。体調管理に十分お気をつけください。https://t.co/yTkQj5Wr7Y pic.twitter.com/SXeT3IytSe— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
5月29日 15:55 震度4
震源:茨城県沖 M5.4 深さ約50km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/ber7Te8nxX#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/U7g3o6RLRo— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
<明日の最適な服装>
関東や東海、近畿は今日ほどではないものの気温が上がり、半袖でちょうど良く感じられそうです。
中国四国や九州は少しムシムシ、ジメジメとするため、風通しの良い服装が良さそうです。https://t.co/yfx3WbMr1C— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
【明日の天気】
梅雨前線が西から北上してきます。西日本の天気は下り坂で、九州南部は強い雨に注意が必要です。東日本は日差しが届き、関東や東海などは暑さが続く見込みです。https://t.co/sEBbyHWuaL pic.twitter.com/4Pk3LHP67k— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
<沖縄に熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日5月30日(月)を対象とした熱中症警戒アラートを「沖縄県の八重山地方」に発表しました。八重山地方は、今日29日(日)に続いて2日連続での発表となります。
エアコンを使用するなど、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/LEABFcbYba pic.twitter.com/NBp4WHYTMh— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
<週明けの雨、明後日には関東にも>
明日は九州や中国四国で雨が降り、九州南部では雷を伴った強い雨のおそれがあります。この雨は東に広がり、明後日は東日本や北日本でも雨の降る所が多くなる見込みです。https://t.co/77vRBP2U67 pic.twitter.com/v99rVTASjV— ウェザーニュース (@wni_jp) May 29, 2022
<試運転は今のうちに>
皆さんはもうエアコンをつけましたか?
多くの人がエアコンを使いはじめる梅雨明け頃からは修理点検の依頼のピークで、5月の約3倍にもなるんだそう。早めの試運転で故障や不調などを見つけ、使いたい時期に使えるようにしておくことが大切です。https://t.co/VUIb3pJ9KZ pic.twitter.com/bBMFTUBzly— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2022