
【週間天気予報】この先1週間のポイント
・8日(月)以降は北日本で大雨の可能性
・西日本〜東日本もゲリラ雷雨に注意
・真夏らしい暑さが続く見通し
詳しくはこちら⇒https://t.co/LRVTw6JT79 pic.twitter.com/RlB9SDGHln— ウェザーニュース (@wni_jp) August 6, 2022
<黒くなるのは「風邪をひく」から?>
今日は#バナナの日
栄養を多く含み、熱中症予防にもなるバナナですが冷蔵庫で冷やしてしまうと皮が真っ黒に。これは低温障害によるもので、果肉がきれいであれば美味しく食べられるそうです。https://t.co/8s5rPIfE5N pic.twitter.com/Gyg7AaKe0l— ウェザーニュース (@wni_jp) August 6, 2022
【全国のお洗濯情報】
西日本や東日本は晴れたり曇ったり、急な雨の可能性もある変わりやすい空です。洗濯物を外干しする場合は空模様の変化に注意し、外出をされる際は干しっぱなしにせず取り込んでおいたほうが良さそうです。https://t.co/3RvvyJ0m69 pic.twitter.com/wdhc3ce68j— ウェザーニュース (@wni_jp) August 6, 2022
<今日、傘が必要なエリアは?>
今日8月7日(日)は湿った空気と気圧の谷の通過の影響で、広く傘の出番です。特に北日本では強雨や雷雨となり大きめの傘が必要な時間がある見込みです。https://t.co/wUfyMvJXdx pic.twitter.com/uT42qudtY8— ウェザーニュース (@wni_jp) August 6, 2022
【今日の天気予報】
二十四節気の立秋を迎える今日7日(日)は太平洋高気圧が勢力を強めます。西日本や東海は暑さが厳しく、関東も真夏日が戻る見込みです。大気の状態は不安定で、雷雨には注意が必要です。https://t.co/KWfMCMw1IX pic.twitter.com/gJAHXQY5As— ウェザーニュース (@wni_jp) August 6, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、今日7日(日)を対象とした熱中症警戒アラートを、大阪府など西日本を中心に計19府県に対して発表しました。
こまめな塩分・水分補給はもちろん、室内でも無理せずにエアコンを使用するなど、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/YkNknncFLK pic.twitter.com/XMMmbjpgbe— ウェザーニュース (@wni_jp) August 6, 2022
<北日本は午前中に強雨、西・東日本は雷雨注意>
今日7日(日)は北日本や九州で朝から雨で、強く降っている所があります。午後は西日本、東日本の広い範囲で雷雨の可能性がありますので、注意が必要です。https://t.co/9m0DpnDA6M pic.twitter.com/w616130oui— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
【週刊地震情報】4日(木)に福島県沖でM5.6の地震が発生し、震度4を観測しました。今年は地震が多い福島県沖ですが、震度4以上の発生は4月以来です。https://t.co/dRo60MhHkC pic.twitter.com/hCkEudZWoW
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<秋の気配、感じませんか?>
8月7日(日)から二十四節気「立秋」に入ります。「秋の実感なんて、まっ…https://t.co/LX13d0QBmZ https://t.co/SDHKh2SA0M— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<前線停滞で記録的大雨のおそれ>
明日は北日本に前線が近づき、その後は1週間前後にわたって、北日本付近に停滞するとみられます。記録的な大雨となるおそれがあり、早めの警戒が必要です。https://t.co/jb27qEJ05B pic.twitter.com/UunvDlJgCK— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<暦は秋でも、まだ夏本番の暑さ>
立秋の今日は西日本、東日本で日差しの届いている所が多く、午前中から気温が上がっています。西日本ではすでに35℃以上の猛暑日の所があり、東京都心でも30℃に迫ってきました。https://t.co/m9jfjMLzl0 pic.twitter.com/pABgxzWV3m— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<長く伸びる虹の帯、環水平アーク>
今日は東海地方の上空に薄い雲が広がり、虹色現象が出現しています。鮮やかなハロや環水平アークが見られました。https://t.co/CEV9z8rRgv pic.twitter.com/V3gwQth62C— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<関東 突風や雷雨に注意>
今日7日(日)の昼過ぎ、茨城県の南部で「ろうと雲」が現れました。ろうと雲は発達した積乱雲の底から渦巻き状の雲が垂れ下がる現象で、地面や海面にまで達すると「竜巻」と呼ばれます。https://t.co/WApWrvuEc6 pic.twitter.com/JhBaR4qbdv— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<#ブルーインパルス 展示飛行>
今日7日(日)は滋賀県高島市で「ブルーインパルス」のアクロバット飛行が行われました。
飛行時間も滋賀県の高島市付近は夏空が広がり、ブルーインパルスが青空の下を美しい編隊で飛行する様子を見ることができたようです。https://t.co/Iz02DWr1PE pic.twitter.com/yiJbBD43Rt— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<暑さの厳しい立秋に>
立秋の今日は西日本、東日本で厳しい暑さとなりました。東京都心も4日ぶりに30℃以上の真夏日を観測しています。週明けの明日はさらに暑さが増す見込みです。https://t.co/ePpzHOtTre pic.twitter.com/KUk33nW2sJ— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<厳しい暑さがしばらく続く>
週明けの明日は西日本、東日本の広い範囲で35℃前後まで気温が上がり、厳しい暑さとなります。その後も1週間程度は暑さが続く予想で、お盆休みにかけて体調管理に注意が必要です。https://t.co/I8z4mNqgdQ pic.twitter.com/nF04B4dlRw— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<大雨に警戒が必要な1週間>
明日、北海道に近づく前線は明後日になると東北付近まで南下する見込みです。その後は1週間ほどにわたって停滞し、大雨が予想されます。記録的な雨量となるおそれもあり、災害の発生に警戒が必要です。https://t.co/NmV7BWAwDv pic.twitter.com/lT7tIAaOZU— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<明日の最適な服装>
8日(月)は、関東以西は真夏の厳しい暑さとなりますので、薄手の夏物が活躍する一日です。北海道は雨が降る割に気温が高くムシムシと感じられます、通気性の良い服装が良さそうです。https://t.co/bPZyorxQfU— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<明日の天気>
明日8日(月)は西~東日本で厳しい暑さとなります。大気の状態は不安定で、雷雨にも注意をしてください。北日本は北海道から雨が降り出し、強く降るおそれも。火曜日以降も雨が続く見込みのため、大雨への備えが必要です。https://t.co/jxFr8RM1V1 pic.twitter.com/SwWhDhlUrV— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日8日(月)を対象とした熱中症警戒アラートを、兵庫県など西日本を中心に合計18県に対して発表しました。
熱中症の危険性が高くなりますので、万全の対策を行ってお過ごしください。https://t.co/MYUyQazPf4 pic.twitter.com/AMoOa0wl6L— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
8月7日 22:41 震度3
震源:北海道東方沖 M5.9 深さ約30km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/bvXWABTFzd#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/DRSkV72c90— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
8月7日 22:41 震度3
【道東】釧路地方中南部 根室地方北部 根室地方中部 根室地方南部
▶生放送で解説中 https://t.co/OX5eg4xAnvhttps://t.co/bvXWABCCxd#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/SjJmKRUzIm— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022
<週間天気予報>
・北日本は記録的な大雨のおそれ
・西日本〜東日本もゲリラ雷雨に注意
・真夏らしい暑さが続く見通しhttps://t.co/dK5sA7z4yn pic.twitter.com/55XZ7NmWlQ— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2022