
主人と免許更新いつだっけ?って話して平成35年だと令和何年⁇
パッと計算出来なかったんだけど
平成を令和に直して30を取ると令和5年、平成36年なら令和6年が更新年みたいに30を取ると簡単に計算出来ると警察24時のTVで教えてもらった((笑´∀︎`)) pic.twitter.com/EoPIsKrcN4— Muscari-24【epilepsy warrior】 (@Himawari2411) April 16, 2022
アイルランドに引っ越すに際して色々と整えていかないといけないことの中に運転免許証がある。夫はこの前、更新したとこやけど私のは平成35年1月まで。えー、平成35年って西暦何年?いい加減、免許証の年号表記、西暦に変えて欲しい。
— KikutsumaTeto (@KikutsumaTeto) April 16, 2022
ちなみにわたしは平成35年w
— マリトモ (@K_mari_na) April 15, 2022
お疲れさまでした!
私もそろそろ更新…?と思って確認したら、平成35年までって。
それ、いつよ!?って感じです😅— 夏草 (@goalgetter0817) April 15, 2022
免許証とか年号で書かないで西暦で統一してほしい。母に嘘だと言われるし。平成35年は来年だって言ってるのに、「今年は令和4年だから平成35年は5年くらい前だ」とか言い張られるし。私はゴールド免許だから3年更新じゃないって母も知ってるはずなんだけど?
— 凪たん@ふわぬい好き (@flowergreentime) April 14, 2022
次の免許更新、平成35年ってなってるけどいつだw
もう、年号表記やめれ— ぽうひろ@SleepNel(久々 (@pouhiroshi) April 12, 2022
免許の更新が平成35年って表記で
全くわからない🤔🤔🤔
調べたら来年だった— みー🐈⬛ (@MEEeeeee100) April 12, 2022
そういや免許更新が平成35年だから一体いつだかわからんなと思って調べたら来年だった 危ない
— 藤下 (@fuji4ta10) April 12, 2022
平成35年=令和5年なのね
なら来年やな!(ラストゴールド)— ryu (@ryuunosukes15) April 11, 2022
https://twitter.com/summer_piggy/status/1513291997213184005?s=21&t=aMoLzxOrV9w0_911nRHhcg
今が平成35年なのか昭和99年なのか分からなくなってきた。
— 凄い弱そうで弱すぎる何か (@Viei4wwMario) April 9, 2022
平成35年は令和5年だから来年よ
— でめきんちゃん⭐️ダイエットと断捨離と勉強の年にする (@SDemekin) April 9, 2022
運転免許の更新が
平成35年の4月8日が期限って書いてある。
え?今年??
忘れてた💦…と焦って確認したら来年だったー!!
面倒だなあ。和暦表記って…— たまこ☆ブルーナ·サンマルティーナ (@tamacohime38) April 8, 2022
そろそろ運転免許更新?
免許証を見る……
平成29年11月XX日交付
平成35年1月XX日まで有効ちょっと待て平成35年…ていつだ🤔? 西暦?? 2022年か???、
一瞬焦り😰の後西暦2023年と認識今年末に更新か〜!!😅😋!#太極拳 pic.twitter.com/JUysLi3wmk
— ユッタリおとなの太極拳_髙山 (@Taiji22taka22) April 8, 2022
昨日、ふと免許証の有効期限を確認したら、平成35年までと記載されていた。今年は令和4年?ん?と少し焦りながらググってみた。来年が令和5年で、計算上平成35年となるみたい。こういうので免許証失効する人いそうだね。気をつけましょう。
— Gakudai DX (@soubastar_com) April 8, 2022
平成35年は令和5年_φ(・_・免許更新
— 校多HR/HM食堂 (@kohta_toy) April 7, 2022