
【対策次第で付着激減】
連日花粉が多く飛散しています。様々な対策がありますが、見落としがちなのが「髪」です。花粉の付着量は、素材によっては衣類よりも髪の方が多いことも。帰宅時に払うだけでなく、帽子の着用、髪をまとめるなどの対策が大切です。https://t.co/O2rTv7wxdO pic.twitter.com/oeI5uCJz1h
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
【週間天気予報】
・週明けは前線通過し広範囲で雨
・気温高く、一時下がっても平年並み
・来週は平年より早く桜の開花始まるhttps://t.co/55N5J933xC pic.twitter.com/aoBpqnzDDT— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
<洗濯天気予報>
今日の天気で外干しで乾かせるか解説します。https://t.co/AiwUb5p78M pic.twitter.com/7ciBz4Uqoz— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
<今日の傘マップ>
外出時に傘を持ったほうが良いエリアを解説します。https://t.co/MtMksetwcD pic.twitter.com/2cgsVMGmnw— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
【今日の天気予報】
3月10日(金)は大気の状態が不安定となっていて、東日本や北日本を中心に雨が降り、雷雨となっている所もあるため注意が必要です。暖かい空気が流れ込んで全国的に気温が高く、関東以西では20℃以上まで上がって4〜5月並みの最高気温になりそうです。https://t.co/GthFhMdFP2 pic.twitter.com/UNW3M3ViGA
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
【大気の状態が不安定】
北海道付近を進む低気圧からのびる前線が本州付近を通過中です。
この影響で大気の状態が不安定となっていて、太平洋側の地域などで落雷も観測されています。関東などは一旦雨がやんでいても油断はできません。https://t.co/feb2wA5mDa pic.twitter.com/dtCHlQzdqQ
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
【スリップに注意】
北海道付近を進む低気圧に向かって暖気が流れ込んでいて、北海道でも雨の降っているところが多くなっています。ただ、釧路など道東では地上の気温が冷えていて、凍雨(とうう)・雨氷(うひょう)などが報告されています。スリップ等に注意が必要です。https://t.co/52r1sVzWud pic.twitter.com/tO7BOxFO7w
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<桜・梅・桃の違いは?>
春を象徴する花といえば、桜をはじめ梅や桃などもありますが、よく似ていて違い…https://t.co/e3MHhoaFFE https://t.co/5qZlOt8Y8D— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
<桜・梅・桃の違いは?>
春を象徴する花といえば、桜をはじめ梅や桃などもありますが、よく似ていて違いがわからないという人も少なくありません。
それぞれの見分け方をまとめました。※開花時期の目安
桜:3月中旬~5月上旬
梅:1月下旬~4月下旬
桃:3月中旬~4月下旬https://t.co/e3MHhoaFFE pic.twitter.com/AovardcIyn— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
[1,000RT]注目のツイート
【気温高 午後は花粉大量飛散】
今日も全国的に季節外れの暖かさとなる予想。午後は天気が回復して晴れる…https://t.co/rHX8D7Kccp https://t.co/ptI8i2uA1G— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
【気温高 午後は花粉大量飛散】
今日も全国的に季節外れの暖かさとなる予想。午後は天気が回復して晴れる東日本の太平洋側や西日本の各地では4月〜5月並みの最高気温になりそうです。スギ花粉の飛散がピークを迎えていますが、今日も午後〜夕方に大量飛散となる見通しです。https://t.co/rHX8D7Kccp pic.twitter.com/xsivkW5e0s
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
<大陸から黄砂が飛来>
ゴビ砂漠南部で巻き上げられた黄砂が南下して日本方面に向かっています。
今日10日(金)~明日11日(土)にかけて日本の上空では黄砂の影響で空がボンヤリとかすむ可能性がありますが、黄砂だけで大きく影響が出るほどではないとみています。https://t.co/nHJApgARxr pic.twitter.com/p9ocZAVZ3g— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
<春の雨で融雪が加速>
低気圧と前線の影響で北日本では雨が降っています。積雪エリアでは融雪が一気に進むので注意が必要です。
この先1週間の気温は変動がありますが概ね平年を上回る予想で、積雪エリアではさらに融雪が進むため、落雪や路面の状況などにご注意ください。https://t.co/kcmMsMuKCA pic.twitter.com/Ohmj6yOzs9— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
<エルニーニョ監視速報>
気象庁は10日(金)、最新のエルニーニョ監視速報を発表しました。
2021年秋から続いていたラニーニャ現象は終息したとみられます。今後は6月から7月にかけてエルニーニョ現象が発生する可能性が50%に達しています。今後の情報が注目です。https://t.co/hFsyXvRqt0 pic.twitter.com/6pYemRbOVM— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
<東京は5月並みの最高気温に>
今日10日(金)は、西日本や東日本は穏やかな天気となり各地で暖かい陽気になりました。東京は22.9℃を観測し、今季一番高い最高気温となりました。5月上旬から中旬並みの暖かさです。
明日11日(土)も春本番の暖かさが続きます。https://t.co/rTOLGL4AZY pic.twitter.com/cSDCCoU0jF— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
【明日の最適な服装】
11日(土)の西日本や東日本は、穏やかな空が広がり、昼間は春本番を思わせる暖かさが続きます。朝晩と昼間の体感差が大きくなるので、調節できる服装がおすすめです。
沖縄も、昼間はシャツ1枚で快適でも、朝晩は薄手の上着があると安心です。https://t.co/qZT8JZZNjY pic.twitter.com/lcpMiXl8ZU— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
【明日の天気】
11日(土)は高気圧が日本列島を覆い、ほぼ全国的に晴天が広がります。日曜日は西から天気が下り坂。日差しを有効に活用してください。
また、北海道は融雪が進むため、ぬかるむ路面や屋根からの落雪にご注意を。東北から九州では万全の花粉対策が必須です。https://t.co/UTfSmHWZzE pic.twitter.com/0TbkAPdS0c— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
<花粉飛散予想>
明日11日(土)〜16日(木)の、ウェザーニュースの花粉飛散予想をお伝えします。
週明け13日(月)は雨で花粉の飛散が抑えられる見込みですが、その他の日は広く"非常に多い”予想です。また、ヒノキ花粉の飛散も始まっています。ヒノキ花粉の方もご注意ください。https://t.co/nQk4UcO9kD pic.twitter.com/LjQpfafrX7— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
[3,000RT]注目のツイート
<桜・梅・桃の違いは?>
春を象徴する花といえば、桜をはじめ梅や桃などもありますが、よく似ていて違い…https://t.co/e3MHhoaFFE https://t.co/5qZlOt8Y8D— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
<週明けは強雨や雷雨に注意>
12日(日)の午後から週明けの13日(月)にかけて低気圧が日本海を発達しながら進み、低気圧から延びる前線が本州に接近、通過します。
西日本から雨のエリアが拡大し、一時的に荒天になるおそれがあります。https://t.co/XjI7WTHHAg pic.twitter.com/RA79bLzKwC— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
[5,000RT]注目のツイート
<桜・梅・桃の違いは?>
春を象徴する花といえば、桜をはじめ梅や桃などもありますが、よく似ていて違い…https://t.co/e3MHhoaFFE https://t.co/5qZlOt8Y8D— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・週明けは広範囲で強雨や雷雨に注意
・気温高く、一時下がっても平年並み
・来週は平年より早く桜の開花始まる予想
▼詳しくはこちらhttps://t.co/EPFhzX8aNW pic.twitter.com/afxOKA4bQf— ウェザーニュース (@wni_jp) March 10, 2023