
<今日から二十四節気「啓蟄」>
啓蟄(けいちつ)は、冬ごもりをしていた昆虫などが地上に這い出てくる頃と言われ、春の訪れを告げる言葉です。
啓蟄の次の二十四節気は「春分」です。https://t.co/SrsYI7j8Rb pic.twitter.com/rN5YHCcrB4— ウェザーニュース (@wni_jp) March 5, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・今週は晴れる日が多い
・季節先取りの暖かさが続く
・花粉の大量飛散に注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/eNbNDJGa4L pic.twitter.com/sW9usl0tPc— ウェザーニュース (@wni_jp) March 5, 2023
【今日のお洗濯情報】
今日は広いエリアで日差しが届いて、洗濯日和となります。
気温の上昇で花粉が多く飛ぶおそれがあるため、洗濯物を取り込む際はしっかりと払うようにしてください。関東や東北南部の一部地域では雨の心配があるので洗濯物は部屋干しが安心です。https://t.co/YuKzfwrB1s pic.twitter.com/5HEhRBrUQX
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 5, 2023
【今日、傘が必要なエリア】
関東では午前は雨が降りやすく、茨城県や栃木県、千葉県の一部では雨がやや強まる可能性があります。大きい傘でお出かけください。
関東のそのほかのところでも傘が必要になります。ただ、次第に天気は回復するため、折りたたみ傘で良さそうです。https://t.co/fYLT2lb16g pic.twitter.com/qAXnnjq0sA— ウェザーニュース (@wni_jp) March 5, 2023
【今日の天気】
週の始まりとなる今日6日(月)は移動性高気圧に覆われて晴れるところが多くなります。関東は南の海上に発生する低気圧の影響で午前中は雨のところがあるものの、次第に天気は回復に向かいます。
東海から西では花粉が飛散しやすく、大量飛散に注意が必要です。https://t.co/U0RmxRRy0Q pic.twitter.com/CRAEl4TWsH— ウェザーニュース (@wni_jp) March 5, 2023
<関東は雨の月曜日の朝>
今朝の関東は、雨で週の始まりを迎えました。昨夜から降り出した雨が残っていて、弱い雨の降っているところが多くなっています。
朝のうちは雨が降りやすいものの次第に天気は回復へ向かい、午後は日差しの届くところもある見込みです。https://t.co/BCPBlKv1SK pic.twitter.com/FkiJsyEyzf— ウェザーニュース (@wni_jp) March 5, 2023
<暖かい日続く>
今日は6日(月)は東海~西日本にかけては暖かな日差しが届いて、15℃以上になるところがほとんどです。北日本でも晴れて最高気温が10℃を超えるところが多くなります。
明日以降はさらに気温が上がり、西日本や東日本では20℃以上になる日が続く見込みです。https://t.co/7qR5K4t2BM pic.twitter.com/j5vlcQ7URG— ウェザーニュース (@wni_jp) March 5, 2023
<富士山は中腹まで真っ白に>
昨日雪の降った富士山は再びしっかり白くなって、雪化粧し直した姿を見せています。
午後は雲が広がり、明日以降は気温も上がるため、真っ白な富士山は早めにお楽しみください。https://t.co/MTppIWIsih pic.twitter.com/Oi2YMs4Xy3— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023
<鼻血が出た時のNG行動と対処法>
この時季は花粉症などで鼻への刺激が増え、鼻血が心配な季節でもあります。
鼻血は誤った対象法だと血が止まりにくくなったり、吐き気などにつながることもあるそうです。
そこで、正しい対処法を伺いました。https://t.co/ASOsKpbgHk pic.twitter.com/r03sx9lboP— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023
<東京は天気回復へ>
今日の東京都心は朝の雨が止み、雲の隙間が増えてきました。関東では午後にかけて天気がさらに回復し、日差しの届くところが増える見込みです。
雨上がりで花粉が多く飛散するおそれがあるため、花粉症対策は万全に行ってください。https://t.co/rgmexTkq9A pic.twitter.com/jaSrmNY0tn— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023
<流氷接岸中の北海道も春の暖かさ>
今日の北海道は広く晴れています。知床半島ではびっしりと接岸した流氷が見られていますが、気温は高く4月並みの暖かさです。そろそろ陸地からの流氷観測は見納めになるかもしれません。https://t.co/TZZ6rpvq90 pic.twitter.com/Y8Ij1j7GbH— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023
<春を実感する暖かさに>
今日からは二十四節気「啓蟄」です。日本付近は広く晴れて気温が上がり、暦通り春を実感する暖かさになりました。朝から20℃以上、気温が高くなったところもあります。
明日はさらに気温が上がり、日なたでは上着が荷物になりそうです。https://t.co/y17nFTM2j7 pic.twitter.com/wnz535HgTI— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023
【明日の最適な服装】
昼間は全国的に今日よりも気温が高くなります。北日本では脱ぎ着しやすい服が、東日本や西日本では脱いだあと邪魔にならないような上着が活躍します。https://t.co/jlUyqwvgSA— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023
【明日の天気】
ほぼ全国で気持ちの良い青空が広がります。今日よりさらに気温が上がり、昼間は上着要らずの暖かさです。花粉の飛散や寒暖差に注意してください。
北海道はにわか雪や雨の可能性があります。https://t.co/KzJkT486Mv pic.twitter.com/LxNb42kX7L— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023
<花粉飛散予想>
明日3月7日(火)から12日(日)の、ウェザーニュースの花粉飛散予想をお伝えします。
今週は広範囲で、飛散予想の4ランクのうちで最も高い"非常に多い"日が多くなる予想です。花粉症の方は可能な限りの対策を行ってください。https://t.co/XhqyCvi7pG pic.twitter.com/zbAxUp4Srd— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023
<東京などGW頃の陽気になるところも>
今週の日本列島は気温の高い日が続きます。特に週後半はGW頃・5月並みの陽気になるところもあり、季節は急速に進む見込みです。花粉の大量飛散や融雪にお気をつけください。https://t.co/W3EP2oBEc1 pic.twitter.com/hgnavCS7AC— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023
<満月目前の月がはっきり>
今夜は広い範囲で晴れていて、丸く膨らんだ月がはっきりと見えています。
満月を迎える明日も全国的に晴天となり、輝くお月様を楽しめそうです。https://t.co/4K8Mle9Jk9 pic.twitter.com/4msEISfhlJ— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023
【週間天気予報】
・今週は晴れる日が多い
・季節先取りの暖かさが続く
・花粉の大量飛散に注意https://t.co/xiAV9BpXfO pic.twitter.com/Sh7sp1AS2g— ウェザーニュース (@wni_jp) March 6, 2023