
<週間天気予報>
・週後半は広範囲で雨
・今週は暖かさ続き花粉大量飛散も
・週明けは全国的に雨、雷や突風にも注意https://t.co/PNxzIUZD1z pic.twitter.com/q3WWqxULP8— ウェザーニュース (@wni_jp) March 8, 2023
<洗濯天気予報>
今日9日(木)は、東海以西は天気が下り坂に向かうため、日差しが届いていても外干ししたままの外出は避けたほうが良さそうです。関東は暖かく、洗濯物の乾きも良さそうですが、花粉の付着に注意してください。https://t.co/6NRkIflJXK pic.twitter.com/ualxAVOgNl— ウェザーニュース (@wni_jp) March 8, 2023
<今日、傘が必要なエリア>
九州南部から四国太平洋側、沖縄本島では本降りの雨になる予想のため、大きな傘の出番です。その他の西日本や東海、北日本の一部では段々と雨が降りやすくなります。外出の際は、折りたたみ傘をご用意ください。https://t.co/w2DSR25tXN pic.twitter.com/pMfyvKtpbs— ウェザーニュース (@wni_jp) March 8, 2023
<今日の天気>
今日9日(木)は高気圧が東に離れ、日本海に前線を伴った低気圧が進んできます。関東などは引き続き高気圧に覆われて晴れる一方、西日本や東海は次第に雨の降り出す所がある見込みです。https://t.co/fjjdRrnOav pic.twitter.com/DV4W7Qaa2R— ウェザーニュース (@wni_jp) March 8, 2023
<東京・大阪など連日の20℃超予想>
今日9日(木)は近畿から関東で引き続き気温が上昇し、20℃以上のところが多くなる予想。春物で過ごせる一日となります。北日本は一時的に寒気が流れ込んで昨日より気温が下がるため、服装選びにご注意ください。https://t.co/OT0cCwsyYE pic.twitter.com/qISbLgBLKH— ウェザーニュース (@wni_jp) March 8, 2023
<花粉飛散予報>
今日9日(木)も気温が上がり、東北から九州にかけての広範囲で花粉が飛びやすくなります。東京や大阪などは最もランクの高い"非常に多い"予想です。花粉症の方は、薬の使用や帰宅時に服を払うなど、可能な限りの対策を行うことをおすすめします。https://t.co/Yu5Ri90Znc pic.twitter.com/1gWd8BxPr2— ウェザーニュース (@wni_jp) March 8, 2023
<九州は雷を伴った土砂降りに>
今日は低気圧が日本海を発達しながら進む見込みです。低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込むため局地的に雨雲が発達し、九州では土砂降りになっている所があります。https://t.co/g72MrP3kkG pic.twitter.com/HgFQuAjwDy— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
<東京などはすでに20℃突破>
今日は東日本を中心に高気圧に覆われて、朝から日差しがしっかりと届いています。朝の冷え込みが弱かったこともあり気温の上昇ペースは速く、西日本から関東の一部で20℃を上回ってきました。https://t.co/RzVodATNXZ pic.twitter.com/yKvR28t5Gd— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<イチゴの"家系図">
農林水産省の品種登録データベースによれば、イチゴ属だけで396種類も登録され…https://t.co/nMVBD0kSp4 https://t.co/TNfeRCrRTw— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
<イチゴの"家系図">
農林水産省の品種登録データベースによれば、イチゴ属だけで396種類も登録されています。なかでも人気を二分する西の横綱「あまおう」と東の横綱「とちおとめ」は、実は意外に近い親戚関係にあるんです。https://t.co/nMVBD0kSp4 pic.twitter.com/a9dAPlgHUt— ウェザーニュース (@wni_jp) March 8, 2023
<東京や大阪で今年最高>
今日は九州北部から近畿、関東にかけて20℃を超えた所が多くなりました。東京都心や大阪市など、各地で今年一番の暖かさになっています。https://t.co/SK0gcZzcTV pic.twitter.com/1UGHE5M1gH— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
<気象庁1か月予報>今日9日(木)、気象庁は3月11日から4月10日までの1か月予報を発表しました。北日本を中心に気温が平年を大きく上回るとみられ、3月は記録的な高温となる可能性があります。桜の開花も雪解けも普段の年よりかなり早まる見通しです。https://t.co/FhoKgZoog2 pic.twitter.com/lvc6ZEYPd9
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
<明日は北日本、東日本で雨に>
日本海を進む低気圧や前線の影響で、明日朝の通勤・通学時間帯は北日本、東日本で雨が降り、日本海側では強まる所があります。https://t.co/JNV79V8ZLD pic.twitter.com/vQObX3t5jT— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
【明日の最適な服装】
10日(金)の関東や東海、近畿では、朝は今朝以上に気温が高く、寒さはあまり感じないくらいです。午前中は雲が多いため気温の上がり方が鈍いものの、日差しが戻る午後は20℃くらいまで上昇。引き続き春物が活躍します。https://t.co/ZgwRCN4fYF pic.twitter.com/EMMMr4h5J3— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
【明日の天気】
10日(金)は低気圧や前線の通過に伴い、朝は北日本や北陸を中心に雨や雪が降り、強まる所もあります。関東も午前中は雨が降りやすい天気です。
気温は西日本から関東で平年よりも高い状態が続き、昼間は広い範囲で20℃前後まで上がる予想です。https://t.co/OiYBTKPorA pic.twitter.com/qAIaTbgWVg— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
<花粉飛散予想>
明日3月10日(金)〜15日(水)の、ウェザーニュースの花粉飛散予想をお伝えします。
明日10日(金)は東京など雨でやや飛散が抑えられるところもあるものの、週末は再び広範囲で"非常に多い”となる予想です。花粉症の方は万全な対策を行ってください。https://t.co/VZqtoe7dNh pic.twitter.com/6ZQDI9QtfA— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
<前線が日本列島を通過>
低気圧や前線が12日(日)~13日(月)にかけて日本列島を通過する予想となっています。九州から降り出した雨が東日本、北日本へと広がり、全国的に天気が崩れる見込みです。雨の強まる可能性もあるため注意が必要です。https://t.co/tQPUwQuTCZ pic.twitter.com/8aDUhPDcBr— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<花粉ピークに黄砂襲来か>
ゴビ砂漠で巻き上げられた黄砂が今日には朝鮮半島付近まで広がり、気象衛星で…https://t.co/Nh9TEkJ8us https://t.co/mwm4Gu8ubD— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
<花粉ピークに黄砂襲来か>
ゴビ砂漠で巻き上げられた黄砂が今日には朝鮮半島付近まで広がり、気象衛星でその様子が捉えられています。明日は一部が西日本に広がる可能性があるため注意が必要です。https://t.co/Nh9TEkJ8us pic.twitter.com/yNwFGgR14Q— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・週末は11日(土)ほど晴天 花粉飛散に注意
・週明けは全国的に雨 雷や突風にも注意
・暖かい日多いが、来週前半は気温ダウン
▼詳しくはこちらhttps://t.co/L3KX0S3CIs pic.twitter.com/CWWteVmSYa— ウェザーニュース (@wni_jp) March 9, 2023