
<卵の「殻」の活用術>
春が旬の卵。栄養価が高いだけでなく、実は殻も無駄なく使えるという優れた特性ももっているそうです。
卵の殻の成分は主に炭酸カルシウム。家庭菜園の肥料になるほか、汚れ落としにも効果を発揮します。
詳しい活用法や注意点をご紹介します。https://t.co/HmJW5FK8MM pic.twitter.com/nuj0AJvf0B— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
【週間天気予報】この先1週間のポイント
・来週前半にかけ晴れる所が多い
・季節先取りの暖かさ 北日本は融雪注意
・スギ花粉の飛散ピーク、ヒノキ花粉も注意https://t.co/zZMZMfkwnw pic.twitter.com/yHBEiJ2l48— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<お出かけに傘は必要?>
4日(土)は関東を含む広い範囲で傘は不要です。ただし、東北の日本海側は雨や湿った雪が降りやすく、大きい傘が必要です。北海道もにわか雪、九州南部は雨の可能性があるため折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/ExguZvaioo pic.twitter.com/5U24m7xjSW— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
【今日の天気予報】
3月最初の週末、4日(土)は移動性の高気圧に覆われて、西日本から東北は日差しが届き、暖かくなります。北海道は午前中を中心に雪が降りやすくなる見込みです。https://t.co/0TDj6G1mc1 pic.twitter.com/G7pRB4Kwow— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<今日のお洗濯情報>
関東など東日本ほど晴れて洗濯日和となります。西日本では雲が多めながらも日差しが届き、洗濯物の外干しも問題ありません。
九州南部や新潟、東北日本海側は雨に備えて部屋干しが良さそうです。https://t.co/GEh2AGJjdc pic.twitter.com/JlTKC6cyal— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<東京は3月下旬並みの陽気に>
昨日3日(金)の東京都心は晴れても最高気温が13.4℃にとどまりました。今日4日(土)は昨日よりも気温が高く、再び春の陽気となる見込みです。
連日の気温変化で体調を崩さないようご注意ください。https://t.co/jzPjKq2x7H pic.twitter.com/Gs0kpSefwI— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<九州の空に逆さ虹が現る>
福岡県北九州市で鮮やかな環天頂アークが出現しました。今日の西日本、東日本は上空の薄い雲がかかりやすく、午後にかけて虹色現象がみられるチャンスがありそうです。https://t.co/0QAsW5xA0n pic.twitter.com/9JB556SI0n— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
<北海道は一時的な雪の強まりに注意>
北海道は上空の気圧の谷の通過に伴い雪雲が発達しやすくなっています。一時的に雪が強まって、積雪が増加することがありますので、注意が必要です。https://t.co/Xblhc53QxS pic.twitter.com/bH22VA9mAg— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
<アメリカ東部にストーム>
アメリカの東部で低気圧が急発達し、過去最低気圧を更新した所がありました。今後は気温の低い五大湖周辺やニューイングランドでは暴風雪となるおそれがあり、警戒が必要です。https://t.co/IlzfxpmKiv pic.twitter.com/9FhO0vsAT4— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
【3月の天体イベント】
今月も金星・木星・火星が輝き、惑星同士の接近や月との接近があります。九州の一部地域や沖縄では金星食も起こるため注目です。
晴れた日の夜は、ぜひ天体観測をお楽しみください。https://t.co/HH0A8APhbT pic.twitter.com/PHl9BVDQLM— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
今日3月4日(土)は栃木 群馬 埼玉 茨城の県境付近にある渡良瀬遊水地で、春の風物詩「ヨシ焼き」が行われています。
青空に黒煙が立ちのぼる様子が広範囲で見られました。風下の地域では、洗濯物の外干しなど灰の影響にご注意ください。https://t.co/v0d68SgBnW pic.twitter.com/0XXri6VFqj
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
<ハロやタンジェントアークが各地で見られる>
今日は関東から九州にかけて、上空の高い所に薄い雲が広がっています。太陽の周りにはハロやアークなどの虹色現象が現れました。https://t.co/KjbuMq5LOz pic.twitter.com/5N54qMoJzG— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
<東京など関東以西は15℃超える>
今日は寒気が北に退き、日差しが届いた西日本から東北では気温が上がりました。3月下旬から4月並みの暖かさになった所もあります。https://t.co/CNB40sMpXy pic.twitter.com/b8zW0H2PWT— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
<花粉にはお湯が効く!?>
花粉の大量飛散や土埃で、車のボンネットや窓ガラスがヒョウ柄になっているのを見かけている方も多いのではないでしょうか。車に付着した花粉。水と反応することで塗装面を侵食し、“花粉ジミ“の原因になってしまうので早めの対策が必要です。https://t.co/HHMue00doc pic.twitter.com/DMGveLdwZi
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
【海外地震情報】
日本時間の3月4日(土)15時41分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(ケルマデック諸島)で、震源の深さは約150km、地震の規模はM6.9と推定されます。
この地震による津波被害の心配はありません。
※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。https://t.co/O1dpOtcnJB pic.twitter.com/QBwS80qlEC— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
<九州は雷雨に注意>
九州は上空に寒気が流れ込んでいる影響で、大気の状態が不安定になっています。内陸部を中心に雨雲の発達している所があり、今夜にかけて雷雨や霰(あられ)に注意が必要です。https://t.co/rrcIeNnmzD pic.twitter.com/yY0shbwBSN— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
【明日の気温と服装】
北海道は、朝と昼の気温差が大きくなります。
西日本は晴れて気温が上がり、春物が活躍する陽気となります。
関東や東海は日差し届かずあまり気温が上がりません。お出かけは暖かな上着がおすすめです。https://t.co/hBCdu9A0yN— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
【明日の天気予報】
明日5日(日)は高気圧に覆われて、西日本や北陸、北日本で晴れる所が多くなります。関東や東海は雲が多く、沿岸部では雨が降りやすくなる見込みです。https://t.co/H0ABYTziYT pic.twitter.com/enrE4F9KaT
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
きれいですね☺️
【Live】オーロラライブカメラhttps://t.co/YkQEpSVrIa https://t.co/cQeZI92ztc pic.twitter.com/enQZY3wLvi
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
<花粉飛散予想>
明日3月5日(日)〜10日(金)のウェザーニュースの花粉飛散予想をお伝えします。来週は、西日本や東日本の広範囲で4ランクのうち最も高い"非常に多い"日が多い見込みです。ヒノキ花粉の飛散も少しずつ始まっています。ヒノキ花粉の花粉症の方も注意が必要です。https://t.co/UwdO95E70M pic.twitter.com/nTf9iU6cZi— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
<明日の関東、東海はすっきりしない天気>
明日は関東や東海で雲が広がり、午後は沿岸部を中心に雨の降り出す所があります。日差しが届かないため、気温も今日より低くなる見込みです。https://t.co/TiVUCzk1Kk pic.twitter.com/2N9bbTFw0y— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
<来週は20℃以上の日が増加>
来週は全国的に暖かな空気に覆われ、気温の高い日が続きます。特に後半は関東以西で連日のように20℃台まで気温が上昇する見込みです。https://t.co/RMeOzvZozR pic.twitter.com/PD8FE2O66v— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
【600℃の法則?】
いよいよあと2週間ほどで桜の開花が始まろうとしています。東京靖国神社の桜は
「2月1日以降の日最高気温の合計が600℃に達すると開花とする」
という簡易的な開花日予想方法があり、その誤差は意外に小さいようです。はたして今年は…?https://t.co/Tmv9ZI3dah pic.twitter.com/HKLcn77pbp
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023
【週間天気予報】
■この先1週間のポイント■
・週中頃まで晴れる所が多い
・季節先取りの暖かさ 北日本は融雪注意
・スギ花粉の飛散ピーク、ヒノキ花粉も注意https://t.co/R3pxj9sQ6l pic.twitter.com/PzFepk77pj— ウェザーニュース (@wni_jp) March 4, 2023