
【海外地震情報】
日本時間の3月3日(金)3時05分頃、海外で地震がありました。
震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模はM6.8と推定されます。
この地震による津波被害の心配はありません。
※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。https://t.co/WmRQBeuOtR pic.twitter.com/rAdio7fbqe— ウェザーニュース (@wni_jp) March 2, 2023
【週間天気予報】桜満開頃の暖かさに
・来週前半にかけ高気圧が日本覆う
・季節先取りの暖かさ 北日本は融雪注意
・気温上昇でスギ花粉の飛散はピークにhttps://t.co/3jV9zt8J9u pic.twitter.com/p2bMF5F4Uy— ウェザーニュース (@wni_jp) March 2, 2023
<洗濯天気予報>
今日の天気で外干しで乾かせるか解説します。https://t.co/d0Ph7Sncfg pic.twitter.com/CM7aspnqnU— ウェザーニュース (@wni_jp) March 2, 2023
<今日の傘マップ>
外出時に傘を持ったほうが良いエリアを解説します。https://t.co/tA32DU55ae pic.twitter.com/0cLwsYSZG3— ウェザーニュース (@wni_jp) March 2, 2023
【今日の天気予報】
3月3日(金)は次第に冬型の気圧配置が緩み、日本海側も含めて晴れる所が多くなります。
ただ寒気の影響が残るため、晴れても気温は低めでこの時期らしい寒さとなりそうです。北日本には今夜低気圧が接近し、北海道は一時的に雪が強まる可能性があります。https://t.co/oIn5bFKdX6 pic.twitter.com/KHeE8qybt0
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 2, 2023
【冬の空気に入替り】
昨日流れ込んできた冷たい空気の影響で、今日3月3日(金)は全国的に冷え込みが強まりました。
昨日朝との気温差が大きく、東京では前日同時刻より10℃も気温が低く、寒くなっています。昼間もあまり気温は上がらず、この時期らしい寒さとなりそうです。https://t.co/OUL8schR7c pic.twitter.com/j0KKJee7vL
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 2, 2023
<北日本は夜に再び本降りの雪>
今日は冬型の気圧配置が弱まってきています。日本海側の雪や雨は次第に落ち着く見込みです。ただ、夜は低気圧の接近に伴って、北海道から東北北部で再び雪や雨の降り出す所があります。https://t.co/xtvgABYxDf pic.twitter.com/y2EDINanBg— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
【"ハマグリ"のワケ】
今日3月3日はひな祭り。代表的なメニューに蛤(はまぐり)のお吸い物があります。
蛤がひな祭りの行事食となったのは平安時代に始まった貝合わせに由来し、縁起の良い貝としてひな祭りや結婚式の膳に出されるようになったとか。詳しい起源をご紹介します。https://t.co/CQaSxDZ4Wq pic.twitter.com/XZwdaQZQQp— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
【アウターライズ地震とは】
90年前の今日、昭和8年(1933年)3月3日未明、三陸沖を震源とするM8.1の昭和三陸地震が発生しました。
最大震度は5でしたが、20m以上の高さの大津波が襲来し被害が発生しました。アウターライズ地震はどんな特徴があるのかを解説します。https://t.co/Vp3dZzeqCT pic.twitter.com/2hYOScVjjt
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<土日は晴れる所が多いが、関東は日曜に雲増加>
この土日は全国的に晴れる所が多くなります。ただ、日曜日は関東や静岡だけ雲が優勢で、所によってはにわか雨がある見込みです。https://t.co/CMKpfUugsq pic.twitter.com/o3If9aiO9Q— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
【スギ花粉】
昨日までに比べると、今日は花粉の観測数は多くなっていません。寒さや風の弱さのおかげとみられます。…とはいえ油断は禁物。気温が高くなる来週はまたドッと飛びそうです。https://t.co/3OLnzSwMVA
アプリではレーダー画面で飛散予想が見られます。
開く▶ https://t.co/uvlC6V4XJa pic.twitter.com/ybhetW9gxj— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<連日、大量飛散の花粉 来週は?>
関東などは昨日まで暖かく風の強い日が続いたことで、連日のように花粉が大量飛散しました。来週は気温が高く各地で「非常に多い」予想となっています。https://t.co/wYrXYHTblF pic.twitter.com/LTP7FXa4Zt— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<桃の節句に桃色の花々>
今日3月3日(金)はひな祭り、桃の節句です。関東から西日本は朝から晴れている所が多く、青空に映える桃色の花が各地でみられました。https://t.co/on4EHFj1cT pic.twitter.com/vcfJ2XzxnW— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<関東は昨日ほど気温が上がらず>
今日は寒気の影響で、昼間もそれほど気温が上がっていません。特に関東は昨日よりも5℃以上、低い所が多くなりました。https://t.co/maxj6Ds0R4 pic.twitter.com/nshFzYSpTC— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<東京、日毎の気温変化大きく>
今日の東京都心は晴れても昨日ほど気温が上がりませんでした。明日4日(土)の最高気温は16℃予想と、再び春の陽気となる見込みです。朝晩と昼間の気温差が大きい上、日毎の変化も大きくなっています。体調を崩さないようご注意ください。https://t.co/PxBdE7l7Q1 pic.twitter.com/lhgkcbV5zz
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<明日の最適な服装>
明日4日(土)は、昼間は東日本や西日本の広い範囲で15℃前後まで気温が上がり、春の暖かさを感じられそうです。ただ、朝との気温差が大きいため服装で上手に調節を。今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。https://t.co/Qvi7DEoU57— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
【明日の天気】
4日(土)は移動性の高気圧に覆われて、西日本から東北は日差しの届く所が多くなります。上空の寒気が後退するため15℃前後まで気温が上がる予想です。
北海道は午前中を中心に雪が降りやすく、内陸部では一時的に強まる可能性があります。https://t.co/lGj59TJHTK pic.twitter.com/YMlq3xJ7Th— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<花粉飛散予想>
明日3月4日(土)〜9日(木)のウェザーニュースの花粉飛散予想をお伝えします。
週末以降は平年より暖かい日が多く、西日本や東日本は、広範囲で"非常に多い"日が続く見込みです。
花粉飛散が本格化し始めた東北南部でも多い予想が増え、万全の対策が必要です。https://t.co/w7SDl7RdIk pic.twitter.com/HdxYwJLyQv— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
<しばらくは寒気の南下なし>
これから来週にかけて日本列島の上空には寒気が流れ込みにくくなります。晴れる日を中心に気温の高い日が続く見込みです。https://t.co/y6uhpC51CF pic.twitter.com/2aW2B6jj6e— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
[1,000RT]注目のツイート
【東西で違う】
今日3月3日はひな祭り(上巳の節句)。
代表的な菓子「ひなあられ」は、地域によって違…https://t.co/N7EsQn2Aqd https://t.co/6vNwBFCzXz— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023
【東西で違う】
今日3月3日はひな祭り(上巳の節句)。
代表的な菓子「ひなあられ」は、地域によって違いがあるのをご存知ですか?・関東
米を爆(は)ぜて作ったポン菓子を砂糖で味付けしたもの
・関西
餅を砕いて焼いた直径1cmほどの丸いあられ 塩味や醤油味・砂糖がけなどhttps://t.co/N7EsQn2Aqd pic.twitter.com/VCgShYR2xm— ウェザーニュース (@wni_jp) March 2, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・来週前半にかけ高気圧が日本覆う
・季節先取りの暖かさ 北日本は融雪注意
・スギ花粉の飛散ピークに ヒノキ花粉も注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/erk0tRpiY8 pic.twitter.com/IxJStZjmTs— ウェザーニュース (@wni_jp) March 3, 2023