
<ヘタに注目!?>
旬を迎えているイチゴは、風邪予防に良いビタミンCが豊富で、他にも生活習慣病の予防に効果があると言われるペクチンや、抗酸化作用があるポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれています。
美味しいイチゴを食べて健康に過ごしましょう。https://t.co/YGfJw2TjVu pic.twitter.com/IOafHS3aCg— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・週後半は雲多く、広く雨や雪に
・今週は冬の寒さが続く
・来週は気温上昇 花粉の飛散に注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/mvnyl1oJq3 pic.twitter.com/6nOS5pIBqk— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
【今日のお洗濯情報】
太平洋側は日差しの届くところが多く、外干しできるところが多くなります。ただ、真冬の寒さで洗濯物が乾きにくくなるため、薄手のものに留めたほうが良さそうです。関東や名古屋周辺などは風が強まるので、しっかりと留めるようにしてください。https://t.co/Ab6F3weY8v pic.twitter.com/xvOzjDJTyc
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
【今日、傘が必要なエリア】
北海道の道央・道南や東北日本海側、北陸は雪が降りやすく、沿岸部は風も強まり吹雪になることがあります。しっかりとした傘があると良さそうです。
東北太平洋側や西日本日本海側を中心に雪の降ることがあります。折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/mUS3xuKx4L pic.twitter.com/fQGGhIyoZO— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
【今日の天気】
今日21日(火)は冬型の気圧配置が続き、日本列島は強い寒気に覆われます。日本海側は広い範囲で雪が降り、大雪や吹雪に警戒が必要です。
太平洋側は晴れても気温が低く、東京都心や大阪市など関東以西でも最高気温が10℃に届かず寒い一日となります。https://t.co/hObhTYdJua pic.twitter.com/G8d8HQQ4zT— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<最新雪情報>
今日21日(火)は寒気の南下のピークとなり、北海道から山陰にかけての日本海側を中心に雪が降っています。一部には大雪警報が発表中です。
今夜にかけて局地的な強い雪や吹雪のおそれがあるため、警戒が必要です。https://t.co/4Nq6stBJlt pic.twitter.com/styraVEtBU— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<関東 昼も10℃以下の予想>
上空には寒気が流れ込んでいるため、日差しの届いている関東でも今朝は冷え込みが強まりました。
昼間も気温が上がらず、10℃に届かないところが多くなります。冷たい北寄りの風も強まるため、いっそう寒く感じられそうです。https://t.co/mPgIjKCewr pic.twitter.com/r5qyFsMwwA— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<マダガスカルにサイクロン>
熱帯低気圧Freddyがインド洋南部を西に進んでいて、マダガスカルに上陸する見込みです。昨年も2月にも熱帯低気圧の上陸によって大きな影響を受けており、今回も被害が懸念されます。https://t.co/dmdOUiQUhR pic.twitter.com/rNuLTwPZvd— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
【花粉飛散予想】
ウェザーニュースアプリではマップに飛散予想を重ねて、時間を進めながら確認出来ます。▼アプリの花粉レーダーが開きますhttps://t.co/uvlC6V4XJa
▼Webで飛散予想を見るhttps://t.co/wUuxvxWAl7 pic.twitter.com/FmV9nkGSZk
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
<カイロを長く使う裏技>
寒い冬に活躍する「使い捨てカイロ」。
まだ十分温かいのに捨ててしまっていることはありませんか?
実は密封した袋を利用すると、余った時間を無駄にしないで使い切ることができるんです。https://t.co/f8m4ZcTFAx pic.twitter.com/g1oFee64nT— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
<京都市内で屋根などが白くなる>
強い寒気が流れ込んでいるため雪の範囲が拡大しています。日本海の雪雲は京都市内まで流れ込んで、うっすらと雪が積もってきました。午後にも雪は降りやすい状況が続く見込みです。https://t.co/BXVR1mUMR2 pic.twitter.com/uDuSPnMZXn— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
<青森・酸ケ湯で積雪が4mに>
寒気の南下がピークとなり、北海道から山陰の広い範囲で断続的に雪が降っています。多い所では昨夜から今朝にかけて30cm以上の雪が積もり、青森県・酸ケ湯では積雪が4mを超えました。https://t.co/ruFw3ezkv0 pic.twitter.com/nfWs5vacrH— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
【チャリティー企画開催】
トルコ・シリア地震 被災地支援「チャリティーウェザーリポート」を臨時で開催します本日から27日までの7日間、ユーザー参加型の天気報告(ウェザーリポートなど)の参加数に応じて、ウェザーニュースから現地で活動する支援団体に寄付を行いますhttps://t.co/qU2Wb1PVVA
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
<関東 空気カラカラ>
今日21日(火)の関東各地は冬晴れとなっていて、色の濃い青空が見られています。ただ、冷たく乾いた空気に覆われていて、湿度が20%台のところが多く、15%を下回っているところもあります。
風邪や手肌の乾燥、火の取り扱いには十分注意をしてください。https://t.co/QDRe3aWsfg pic.twitter.com/dQaaoYsaqP— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
<今年の夏も猛暑の可能性高い>
2月21日(火)、気象庁は3~5月にかけての3か月予報と、この夏の暖候期予報を発表しました。今年も夏の気温は平年並みか高く、暑くなる見込みです。https://t.co/We1A66Bfvw pic.twitter.com/1BVXAXg4H3— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
<冷たい風で冬の寒さ>
今日は寒気のピークとなり、全国的に寒い一日になりました。東京や大阪など関東以西でも10℃に届かなかった所が多く、強い北寄りの風で体感温度はさらに下がっています。https://t.co/1NvVanZO5r pic.twitter.com/rvwNtwdiVQ— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
<太平洋側も一時的に強い雪や吹雪に>
午後も冬型の気圧配置が続いていて、日本海側だけでなく太平洋側の一部でも雪が降っています。今夜にかけて雪の強まりやすい状況が続きますので、注意が必要です。https://t.co/VclsQg4LIt pic.twitter.com/WUxVMC8NkO— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
【明日の最適な服装】
22日(水)の関東は、昼間は10℃に届かない予想ですが、冷たい北風が収まる分、今日よりも防寒レベルを少し落としても良さそうです。
東海や西日本は、昼間は今日よりも気温が高くなります。日差しの温もりを感じられますので、そこまでの厚着は不要です。https://t.co/fKDfSENBbi pic.twitter.com/SgrU45HvfX— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
【明日の天気】
22日(水)は冬型の気圧配置が弱まり、日本海側の雪は収まる見込みです。関東から西の各地は穏やかに晴れる所が多くなります。気温は引き続き低めですが、風が弱まる分、寒さが和らぎそうです。https://t.co/UKNWEUe5QR pic.twitter.com/bdGeb5wVcv— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
<今週後半は雨や雪の所が多い>
今週後半は低気圧や前線の影響で、天気の崩れる所が多くなります。24日(金)は西日本から東日本の広い範囲で雨や雪が降る見込みです。https://t.co/zET5y8kMMW pic.twitter.com/XOn4sR4A5s— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
2月21日 22:53 震度3
震源:石川県能登地方 M4.1 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/KF6dlObRPV#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/ILsU8ryghV— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
2月21日 22:53 震度3
【石川県】石川県能登
▶生放送で解説中 https://t.co/gqA2hjxJxkhttps://t.co/KF6dlObRPV#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/Bdi4HcNovk— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・週後半は雲多く、24日(金)頃は広く雨や雪
・寒暖差大きく 体調管理に注意
・月末は花粉大量飛散の可能性も
▼詳しくはこちらhttps://t.co/WeAwPQfN1C pic.twitter.com/9ifeUYbC4V— ウェザーニュース (@wni_jp) February 21, 2023