
2月20日 3:55 震度3
震源:十勝地方中部 M4.7 深さ約120km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/rA2yy4Ogiu#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/MrcZ3he4K0— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
2月20日 3:55 震度3
【道東】十勝地方中部 十勝地方南部
▶生放送で解説中 https://t.co/MFGK8r6Amchttps://t.co/rA2yy4Ogiu#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/AJT7DfZgcX— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
<冬の正しい入浴、ポイントは湯温と洗い方>
乾燥肌には保湿!と思いがちですが、うるおいを失わないことにも注意すべきだといいます。
皮膚科専門医に乾燥肌を防ぐためのお風呂の入り方を教えていただきました。https://t.co/I6T60LY13x pic.twitter.com/FUtVWkaXZt— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・明日にかけて雪の強まりに注意
・週後半は雲多く、広く雨や雪に
・今週は冬の寒さが戻る
▼詳しくはこちらhttps://t.co/GavNHwSscZ pic.twitter.com/1BaVaokzob— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【今日のお洗濯情報】
西日本の日本海側や近畿などは日差しが届いても、急な雨や雪の可能性があります。洗濯物は室内干しにしておくと安心です。一方で、東海から九州の太平洋側は晴れて日差しの届くところが多くなり洗濯日和です。https://t.co/sdkvIP6fSX pic.twitter.com/NeE9HGAU5G— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【今日、傘が必要なエリア】
北海道や東北日本海側は雪や風が強まるためしっかりとした傘があると良さそうです。北陸でも大きい傘が必要です。
東北太平洋側や西日本日本海側は変わりやすい天気。関東南部も午後はにわか雨の可能性があるため折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/E4eWxXvEnb pic.twitter.com/K06TApJKQa— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【今日の天気】
週の始まりとなる今日20日(月)は冬型の気圧配置となり、上空に寒気が流れ込みます。北日本日本海側や北陸は雪や風の強まりに注意。
関東から西の太平洋側は日差しが届きますが、所々でにわか雪や雨があります。
昨日より気温の下がるところが多くなります。https://t.co/9KwW8Gyq5B pic.twitter.com/fGVQhDAbyb— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
<大雪や吹雪に注意>
今日20日(月)は冬型の気圧配置が強まり、上空には強い寒気が流れ込みます。明日21日(火)にかけては全国的に冬の寒さに戻り、日本海側は大雪や積雪急増・吹雪となるおそれがあるため注意が必要です。https://t.co/aMg6cS7J2g pic.twitter.com/s9wWYUPUw4
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
<昨日より気温大幅ダウン>
週の始まりとなる今日20日(月)はだんだんと冬の空気に入れ替わっていきます。暖かく春の陽気となった昨日よりも5℃前後気温が下がるところが多くなります。
昼間も風が冷たく感じられ、夜は朝より寒くなるので注意が必要です。https://t.co/Y7isVHCVYG pic.twitter.com/kTJBVx48py— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
<関東 夕方から夜は一部で傘の出番>
週の始まりの今日の関東は、朝から晴れている所が多くなっています。夕方から夜にかけて千葉県、茨城県などは天気が崩れ、一時的に雨や雪の降る可能性があるため注意が必要です。https://t.co/34cW3yNs1h pic.twitter.com/cbETKoAEwA— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<重症度セルフチェック>
花粉症の適切な治療を受けるためには、自分の重症度と症状をきちんと把握しておくことが重要です。
1つでも当てはまると最も重症なタイプとみなされます。
・くしゃみ 21回以上
・鼻をかむ回数 21回以上
・鼻づまり 1日中完全につまっているhttps://t.co/aHtphyLNxi pic.twitter.com/gIr5t7OLT9— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<日本海側は積雪急増のおそれ>
昨夜から今朝にかけては北海道で積雪が増加し、寒気の南下に伴って北陸でも雪の所が増えてきました。明日にかけては日本海側の広い範囲で大雪に警戒が必要です。https://t.co/H58Vi7Gfjg pic.twitter.com/OClYZ31d8G— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<東京のスギ花粉は速いペースで飛散中>
東京のスギ花粉の飛散は昨年の同時期に比べると大幅に多くなっています。今月末からは気温の上昇が予想されており、急増する可能性がありますので一層の注意が必要です。https://t.co/b5PtliAO7O pic.twitter.com/cGcroQUGBM— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<大阪などで急な雨や霰に>
関西は寒気の南下に伴って大気の状態が不安定になっています。大阪などでも一時的に本降りの雨となり、霰(あられ)の降った所もありました。https://t.co/ikrt3xJuAh pic.twitter.com/BqOIfUOnea— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<全国的に気温低下 明日は冬の寒さ>
上空の寒気が流れ込んできた今日は全国的に昨日よりも気温が低くなりました。寒気のピークとなる明日はさらに下がって、冬の寒さの所が多い見込みです。https://t.co/eE4aQqp0Dz pic.twitter.com/6oB3YGHSfl— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<明日にかけて大雪、吹雪に警戒>
寒気の南下に伴って日本海側の雪の範囲が拡大し、大雪警報の出ている所があります。寒気のピークとなる明日にかけて局地的な強い雪や吹雪のおそれがあるため、警戒が必要です。https://t.co/tKYBfoRL1m pic.twitter.com/nl3to1K1Zi— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<明日朝は冷え込む 昼間も冬の寒さ>
寒気のピークとなる明日は全国的に寒い一日となります。朝の冷え込みは今朝より大幅に強まり、昼間も気温は低いままとなる見込みです。https://t.co/A1H7FeGKSl pic.twitter.com/UH3RfKjgnB— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
【明日の最適な服装】
関東や近畿など太平洋側は、今朝よりも冷え込みが強まります。日差しが届く昼間も今日より低く推移するため、厚手の防寒具や風を通しにくい上着が活躍します。https://t.co/J23A36Lxej— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
【明日の天気】
冬型の気圧配置が続き、日本列島は強い寒気に覆われます。日本海側は広い範囲で雪が降り、大雪や吹雪に警戒が必要です。太平洋側は晴れても気温が低く、寒い一日となります。https://t.co/csmSVeKbSV pic.twitter.com/l50YJ6MTlx— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<札幌周辺は吹雪で視界不良>
夕方になり、札幌市内で再び吹雪となってきました。活発な雪雲はゆっくり南下しているため、1~2時間程度は吹雪による視界不良に注意が必要です。https://t.co/fUnPFwz3uk pic.twitter.com/f2WfHhHxsY— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
<関東で雨 夜遅くには房総半島で雷雨も>
昼間は日差しが届いていた関東は夕方になって雲が厚みを増し、東京都心など一部で雨が降り出してきました。夜遅くは房総半島の一部で雷雨の可能性があるため注意が必要です。https://t.co/K9Vd7UxbAJ pic.twitter.com/Ium6WAhtoa— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023
【週間天気予報】
・週後半は雲多く、広く雨や雪に
・今週は冬の寒さが戻る
・月末は気温上昇、花粉に注意https://t.co/I0wrex2rkT pic.twitter.com/f27gUWafji— ウェザーニュース (@wni_jp) February 20, 2023