
<春の気配が濃くなる頃>
今日からは、二十四節気「雨水(うすい)」。降る雪は雨に変わり、積もった雪や張った氷は解けて水になっていく頃です。また、3月3日の雛(ひな)祭りもこの時季。旧暦3月は桃が開花を迎える時季でもあるため、「桃の節句」とも呼ばれます。https://t.co/CDcS87OaGu pic.twitter.com/NLwUL3xhaf— ウェザーニュース (@wni_jp) February 18, 2023
【週間天気予報】
■この先1週間のポイント■
・週前半は冬型 雪の強まりに注意
・週後半は雲多く雨の可能性も
・気温のアップダウン大きく
詳しくはこちら→https://t.co/ta1r8vlFNI pic.twitter.com/JFOTxj92Vk— ウェザーニュース (@wni_jp) February 18, 2023
【全国のお洗濯情報】
午前中は全国的にすっきりとしない天気で、雨や雪の降るところが多くなります。午後は関東以西では天気が回復傾向ですが、各地とも風が強めに吹きますので、外干しをする場合は空模様の変化と強い風に注意してください。https://t.co/qVY4pmzU0K pic.twitter.com/Puqqg5gLwF
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 18, 2023
<今日、傘が必要なエリア>
今日は全国で傘の出番となります。
東北から九州にかけて、雨風が強まる可能性があるため、しっかりとした傘があると良さそうです。https://t.co/5eARJ8Z5GH pic.twitter.com/lfrQFkW1LG— ウェザーニュース (@wni_jp) February 18, 2023
【今日の天気予報】
今日2月19日(日)は低気圧や前線が日本列島を通過するため、全国的に雨や雪の降る所が多くなります。北陸や東北でも雨になるため、融雪災害に注意が必要です。
関東の雨は一時的に降る程度ですが、沿岸部を中心に南寄りの風が強まります。https://t.co/eWAWUN617U pic.twitter.com/Xxx6rNN6Yv
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 18, 2023
<関東は強い南寄りの風 3月下旬並みの気温に>
今日19日(日)の関東は昨日以上に気温が上昇し、南部を中心に最高気温が15℃以上になる所が多くなります。強い南寄りの風が暖かな空気を送り込むためです。https://t.co/iF5H1VJVAc pic.twitter.com/njbE6EUrFw
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 18, 2023
【道に迷わない】
「北帰行」という言葉を見聞きしたことがあるでしょうか。「ほっきこう」と読んで、温暖な地域で越冬した渡り鳥が北の繁殖地(子育てをする場所)に移動することです。北帰行の始まるこの時季、ハクチョウなどの渡り鳥について詳しく見ていきましょう。https://t.co/klZP4j1MCJ pic.twitter.com/6HcFyQQpXu
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【雨の日曜日】
今日2月19日(日)は西日本や東日本を寒冷前線が通過しています。
関東から九州にかけては朝から雨の強まっている所があり、昼過ぎにかけて強雨や強風に注意が必要です。https://t.co/Nr4nxCU1tH pic.twitter.com/Yu9QgKTgla— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【週刊地震情報】17日(金)に福岡県北西沖で地震が発生し、最大震度3を観測しました。2005年に起きたM7.0の大きな地震とは少し離れた震源です。https://t.co/dtZW0twWxb pic.twitter.com/lrlQpuXsAp
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【九州北部 #春一番】
福岡管区気象台は先ほど、昨日2月18日(土)〜今日19日(日)にかけて、九州北部地方(山口県を含む)で「春一番」が吹いたと発表しました。昨年(2022年)は観測されていなかったため、2年ぶりとなります。https://t.co/BYdJMPMVCF pic.twitter.com/HEbzw9qHjU
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【風の境界線で気温も分断】
東京湾周辺では強風の北限を境目に気温も差が出ています。ウェザーニュースアプリのユーザーに「春一番が吹いたと感じるか」回答を募ったところ、はっきりと境界線がわかれました。
▼Webから回答&最新マップを見るhttps://t.co/jgzinRA5FQhttps://t.co/uR5gCfV76x
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【強風の境界線】
11時現在、東京大田区〜千葉市付近を境界線としてこれよりも南側で風が強く吹いていて、東京都心など北側では風が弱く気温もあまり上がっていない状況です。境界線が北上し、強い風の範囲が東京都心にも到達すれば、春一番の発表される可能性があります。https://t.co/uR5gCfV76x pic.twitter.com/siRJSbV2XX
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【風の境界線で気温も分断】
東京湾周辺では強風の北限を境目に気温も差が出ています。https://t.co/uR5gCfV76x境界線の南側の横浜では春一番のような暖かい風が吹いていて、気温も20℃近くまで上がっています。
境界線の北側の東京では風がまだ弱く、気温も昨日よりやや低くなっています。 pic.twitter.com/VIW9GfYFNo
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【四国も春一番】
高松地方気象台は、四国地方で春一番が吹いたと発表しました。四国地方も昨年(2022年)は春一番の発表がなかったため、2年ぶりとなります。
九州北部地方に続く発表です。https://t.co/BYdJMPMVCF https://t.co/KmyQQndV8b
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【関東 今年初めての20℃も】
今日2月19日(日)の関東は、通過する寒冷前線に向かって南風が吹き、暖かい空気が流れ込みました。
各地で気温が上昇して20℃を超えた所もあり、昼間は春の暖かさになっています。東京都心でも14時までに今年最高の17.2℃を観測しました。https://t.co/TilQYpdS0c pic.twitter.com/Ds60zDwRGU
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【東京は4月上旬並 桜満開頃の暖かさ】
東京ではさらに最高気温が上がり、15時までに18.5℃を観測しています。
4月上旬並みの最高気温ですので、サクラが満開になる頃の気温と言えます。https://t.co/TilQYpdS0c https://t.co/72V2JFpJ7n pic.twitter.com/vxJbt0pqMs— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
ウェザーニュースアプリのユーザーに「春一番が吹いたと感じるか」回答を募ったところ、はっきりと境界線がわかれていて、東京では「まだ吹いていない」と感じている人が多いことがわかります。
▼Webから回答&最新マップを見るhttps://t.co/jgzinRA5FQ
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【関東はまだ春一番の発表なし】
今日2月19日(日)は九州北部・四国で「春一番」が発表されました。関東では神奈川県や千葉県で南西の風が強く吹きましたが、東京では風が強まらず、春一番の発表はありません。
▼最大瞬間風速
横浜 24.8m/s
羽田 21.6m/s
東京 5.1m/shttps://t.co/MQc4rS6wR6 pic.twitter.com/l3H4mMuU7d— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【明日の最適な服装】
20日(月)の関東では朝の冷え込みはありませんが、昼間は今日ほど気温が上がらない予想です。夕方からは一段と寒くなるため、寒さ対策をしてお出かけください。
近畿なども昼間は気温が上がりません。吹く風も冷たく感じられそうです。https://t.co/Dbb7I5H7jC— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【明日の天気】
2月20日(月)の日本付近は西高東低の冬型の気圧配置に戻り、上空には強い寒気が流れ込みます。北日本の日本海側や北陸は雪や風の強まりに注意が必要です。関東から西の太平洋側は日差しが届きますが、所々でにわか雪や雨がある見込みです。https://t.co/1i98ItRRmS pic.twitter.com/Qalk3T2YNQ— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【明日から冬型強まる】
今日は全国的に暖かくなりましたが、明日2月20日(月)からは再び冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が南下します。週明けは全国的に冬の寒さに戻り、日本海側は大雪や積雪急増・吹雪となるおそれがあるため注意が必要です。https://t.co/PrOwSAFJXZ pic.twitter.com/ESRaPcmP22
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
2月19日 17:50 震度3
震源:福島県沖 M4.0 深さ約50km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/nUFLKqJNAN#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/VtmXwCIwCK— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
2月19日 17:50 震度3
【福島県】福島県浜通り
▶生放送で解説中 https://t.co/MFGK8r6Amchttps://t.co/nUFLKqJNAN#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/YAnArT48vt— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【気温アップダウン⤴️⤵️】
今日は暖かい空気に覆われ、全国的に春の暖かさになりました。東京では18℃で桜満開頃の4月上旬並み。しかし、明日2月20日(月)からは再び寒くなります。
しばらくは春先らしく寒暖の変動が大きいので、体調管理には十分な注意が必要です。https://t.co/E1rkRuPL4q pic.twitter.com/FGBcVcy3FU
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
2月20日 3:55 震度3
震源:十勝地方中部 M4.7 深さ約120km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/rA2yy4Ogiu#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/MrcZ3he4K0— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
2月20日 3:55 震度3
【道東】十勝地方中部 十勝地方南部
▶生放送で解説中 https://t.co/MFGK8r6Amchttps://t.co/rA2yy4Ogiu#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/AJT7DfZgcX— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023
【週間天気予報】
・週前半は冬型 雪の強まりに注意
・週後半は雲多く雨の可能性も
・気温のアップダウン大きくhttps://t.co/cY2cwRApcl pic.twitter.com/H1wB8pFLCY— ウェザーニュース (@wni_jp) February 19, 2023