
<思ってるのと違う!?>
「ゆべし」を知っていますか?
主に柚子やクルミを使った甘いお菓子を指しますが、もともとは柚子の中に味噌などを入れた保存食として用いられたものが元祖とも。
干すだけのゆべしはおにぎりの具材などに使えます。一度チャレンジしてみては?https://t.co/ludqul5e9O pic.twitter.com/cWNiNLxrqg
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 6, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・南岸低気圧 10日(金)は関東で雪の可能性
・週明けにかけても再び低気圧が通過
・気温変化大 花粉飛散が始まる心配も
▼詳しくはこちらhttps://t.co/L0FPETIvZO pic.twitter.com/nwD8FXI8QY— ウェザーニュース (@wni_jp) February 6, 2023
【今日のお洗濯情報】
西日本は雨の降るところが多く、太平洋側ほど外干しには不向きな空となります。
東日本も雲が広がるものの、東京では雨が降るのは夜になってからなので、日中の外干しは大丈夫そうです。https://t.co/9WwQheYdnd pic.twitter.com/CPCgQJgDNr— ウェザーニュース (@wni_jp) February 6, 2023
【今日、傘が必要なエリア】
九州は南部を中心に、四国や近畿も南側の地域ほど雨が降りやすくなります。大きい傘をお持ちください。九州北部から近畿、東海の沿岸にかけて雨の降るところがあり、関東でも夜は雨の可能性があります。折りたたみ傘があると安心です。https://t.co/mUhh2NVH4K pic.twitter.com/YJslo3e4IU
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 6, 2023
【今日の天気】
今日7日(火)は低気圧が日本列島の南の海上を進み、西日本から関東は雲に覆われる予想です。西日本では雨の降るところが多く、東日本でも太平洋側を中心に雨の降る可能性があります。
北日本や日本海側は雲があっても日差しの届くところがある見込みです。https://t.co/qVxpdHyVPr pic.twitter.com/Kb8j3vGxqV— ウェザーニュース (@wni_jp) February 6, 2023
<西日本は雨 関東も夕方以降注意>
今日7日(火)は低気圧が日本の南の海上を東に進む影響で、西日本では太平洋側を中心に朝から雨の降っているところが多くなっています。
このあとも西日本の太平洋側では雨が降りやすく、関東も夕方以降は雨の降るところがある見込みです。https://t.co/mXnBNM43PD pic.twitter.com/s1c7Npcfw8— ウェザーニュース (@wni_jp) February 6, 2023
<富士山に笠雲>
今日2月7日(火)朝、雲の隙間に入った富士山周辺からは、山頂に幾重にも重なる大きな笠雲が見られました。
日本の南の海上を進む低気圧の影響で、天気下り坂を示唆するものとみられます。https://t.co/6Qvo6D1NyL pic.twitter.com/ASgJ2KDFC5— ウェザーニュース (@wni_jp) February 6, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<お風呂につかる時間は平均14分>
2月6日は風呂の日。冬のお風呂についてウェザーニュースのアプリユ…https://t.co/WvAQoVCibc https://t.co/myw7aSHOcy— ウェザーニュース (@wni_jp) February 6, 2023
<お風呂につかる時間は平均14分>
2月6日は風呂の日。冬のお風呂についてウェザーニュースのアプリユーザーに調査したところ、湯船につかる時間は北〜東日本ほど長く、西日本ほど短い結果となり、南北差がみられました。https://t.co/WvAQoVCibc pic.twitter.com/IDAXE5W0tE— ウェザーニュース (@wni_jp) February 6, 2023
<正しい鼻のかみ方>
寒さや花粉など鼻をかむことの多い季節。実は間違った方法でかむと中耳炎などのおそれがあり、また鼻をすするのも良くありません。鼻をかむことは、炎症を抑え、アレルギー物質や細菌などを排泄するため重要なので、正しいやり方を覚えましょう。https://t.co/pamz5aKKUW pic.twitter.com/PMiljfqu8m
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
<関東は青空が見え15℃近い暖かさに>
今日の朝、関東上空を覆っていた雲は東に離れ、青空の見える所が増えてきました。日差しが届いて気温が上がっています。午後は再び雲が広がって、夜はにわか雨に注意が必要です。https://t.co/gmCOqPWjcw pic.twitter.com/uhEBDsWAWa— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
<東京と名古屋は今年初めて15℃突破>
今日は関東や東海で気温が上がり、15℃を超えた所が多くなりました。東京都心と名古屋市はともに今年初めての15℃超です。https://t.co/GHogpD82Go pic.twitter.com/0HjOkhLnFp— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
<関東 10日(金)の積雪可能性は?>
10日(金)の関東は降り始めは雪の所が多くなります。低気圧の接近で沿岸部から雨に変わる予想ですが、そのタイミングによって影響が変化する見通しです。雪の継続時間が長くなると、その分だけ積雪が増加することになります。https://t.co/wdIAnVfD2i pic.twitter.com/uUAkne18R3— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<10日(金)は関東甲信など雪予想>
10日(金)の関東は東京都心を含む広い範囲で雪が予想され、内陸…https://t.co/nsUj31O3Ox https://t.co/AauOOfXRdw— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
<10日(金)は関東甲信など雪予想>
10日(金)の関東は東京都心を含む広い範囲で雪が予想され、内陸部や山沿いは大雪に対する早めの備えが必要です。東京都心でも雪の時間が長引いた場合は積雪の可能性があります。https://t.co/nsUj31O3Ox pic.twitter.com/xHpjZpdeH4— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
<西日本の太平洋側で雨 今夜は関東も>
今日は本州の南の海上を低気圧が進んでいます。陸地から離れているものの、北側に広がる雲の一部がかかって九州や四国は雨が降っており、夜は関東の一部でも雨が降る見込みです。https://t.co/jVgWn96hhp pic.twitter.com/49NQnQ2K29— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
【明日の最適な服装】
8日(水)の関東は、朝はあまり冷え込みませんが、昼間は雲が多く、今日ほど気温が上がりません。今日より少し厚着が良さそうです。
四国や九州は、昼間はしっかりと日差しが届いて気温が上昇、春を感じる暖かさとなります。春物で十分に過ごせそうです。https://t.co/tZKmQ5YMSp pic.twitter.com/LOXfCbdaoU— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
【明日の天気】
8日(水)は西日本で天気が回復し、晴れる所が多くなります。日差しが届いて太平洋側を中心に春の陽気となる見込みです。関東は雲が多く、時々日差しが届く程度。北日本から北陸は雪や雨が降りやすくなります。https://t.co/ESBcJ94MI9 pic.twitter.com/vvlbVViZ6Q— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
<今週後半は気温変動が大きい>
今週後半は雪や雨が降るタイミングで気温が大きく変化する予想です。週末は西日本を中心に気温が上昇し、スギ花粉の飛散が心配されます。https://t.co/YUquHSAw38 pic.twitter.com/mwnFM7d0ot— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
<南岸低気圧による強雨や大雪に注意>
10日(金)は低気圧が発達しながら本州の太平洋沿岸を通過する、いわゆる「南岸低気圧」の気圧配置です。陸地の近くを通るとみられ、西日本から東日本、東北にかけての広い範囲で雨や雪が予想されます。https://t.co/cwm3Awe5bW pic.twitter.com/efgVLUBo5r— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・10日(金)は関東甲信で雪、内陸など大雪も
・週明けも再び南岸低気圧が通過、広く雨に
・気温変化大 花粉飛散が始まる可能性
▼詳しくはこちらhttps://t.co/9tpbLwrtTC pic.twitter.com/7nykUoJUhd— ウェザーニュース (@wni_jp) February 7, 2023