
【週間天気】この先1週間のポイント
・2月スタートは北日本で荒天に
・冬型続かず、周期的に低気圧通過
・寒気は一進一退 気温変化に注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/1d4zc6uChs pic.twitter.com/UmHEBhisTD— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
【今日のお洗濯情報】
東京などは朝の冷え込みが厳しく、日が出て気温が上がってからの外干しが良さそうです。ただ、風が強まるのでしっかりと留めるようにしてください。
名古屋や大阪は変わりやすい天気なので、外干しよりも部屋干しが安心です。https://t.co/JEIiOKqvOq pic.twitter.com/olTBtwlbP7— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
【今日、傘が必要なエリア】
北陸から山陰は雪や雨の降るところが多く、風も強まります。午後には北日本でも雪が降り出すため、大きな傘の出番です。
東海から近畿は変わりやすい天気。朝は九州北部や中国四国で、午後は関東北部で雨や雪に注意。折りたたみ傘が必要です。https://t.co/JEi1P6W2ud pic.twitter.com/N7OBW7PtJl— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
【今日の天気】
週の始まりとなる今日30日(月)は山陰や北陸など日本海側や北日本は雪や雨の降るところが多く、風も強まって荒天に注意してください。
関東以西の太平洋側は晴れて、昨日よりはやや気温が上がります。ただ、沿岸部を中心に風が冷たい風が強く吹く見込みです。https://t.co/CPHCTGGapk pic.twitter.com/hPlHybAZN4— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
<腸内環境の改善で花粉症対策>
免疫機能の7割が集まる腸。その腸内環境を改善することが花粉症対策にも繋がります。納豆やヨーグルトなどの発酵食品に加え、食物繊維が豊富なキノコ類や海藻類、野菜などもおすすめだそう。詳しく解説します。https://t.co/cldRno5Y0V pic.twitter.com/NMJUMlJK2y
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<「冬期うつ」対策を>
冬になると「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンの分泌量が少なくなることが、…https://t.co/CqpFeJHppv https://t.co/hiJnNaDaHY— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
<「冬期うつ」対策を>
冬になると「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンの分泌量が少なくなることが、冬期うつ最大の原因といえます。
セロトニンは日光を浴びると人の体内で合成されるため、日照時間が少ない地域は注意が必要です。https://t.co/CqpFeJHppv pic.twitter.com/ZkfTRJAxyP— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
<北陸や東北は強雪注意>
日本海を東に進む低気圧の影響で、北陸では昨日29日(日)夜から雪が強まっています。
今日30日(月)夜にかけて低気圧は東北に接近・通過していく予想です。北陸だけでなく北日本でも今夜にかけて強い雪に注意してください。https://t.co/fGSXJHeeTO pic.twitter.com/K9kOnU0z7M— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
<関西や東海で弱い雪も>
今日30日(月)の近畿や東海は、日本海を東に進む低気圧の影響で変わりやすい天気になっています。午後にかけてもにわか雨や雪のところがあり、天気の急変に注意が必要です。https://t.co/jJl8YTi7yY pic.twitter.com/zrCWv2ac32
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
<関東 冷たい風が強まる>
今日30日(月)の関東は青空が広がり日差しが降り注いでいます。昨日よりは気温が上がり、最高気温が10℃を超えるところが多い予想です。
ただ、このあとは段々と冷たい風が強まるため、午後も寒く感じられます。防寒が必須です。https://t.co/wTlyWsbdCm pic.twitter.com/FLOELiQeRd— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
【火山情報 噴火警報】
今日30日(月)13時30分、阿蘇山の噴火警戒レベルが、レベル1(活火山であることに留意)からレベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。
中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う大きな噴石及び火砕流に警戒してください。https://t.co/7xYu44IJ4L pic.twitter.com/YQbJ8CUBKA— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
<北陸周辺は積雪や暴風に注意>
今日30日(月)は北陸付近の山沿いで局地的に強い雪が降り、昼過ぎになって沿岸部では風も吹きつけて、荒れた天気になっています。
北陸周辺では今夜にかけて暴風や積雪急増に注意が必要です。https://t.co/ZpANqRpatD pic.twitter.com/dCXS0sWVwc— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
<那覇でヒカンザクラが満開>
今日1月30日(月)、沖縄県那覇市でヒカンザクラが満開になりました。
ヒカンザクラの開花・満開は沖縄県内や鹿児島県・名瀬で観測されていますが、満開の観測は今季1番目となります。平年より5日早く、昨季より2日早い観測です。https://t.co/mqA6NPqBaD pic.twitter.com/PaVISy30Qj— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
【明日の気温変化】
関東や東海は一日を通してこの時期らしい体感なので、冬の寒さ対策をしてお出かけください。https://t.co/QhEq153m7D— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
【明日の天気】
冬型の気圧配置は緩み、日本海側の雪は段々と弱くなる見込みです。太平洋側は青空が広がります。ただ、気温はそれほど上がらず、全国的に冬の寒さが続きます。https://t.co/4GHVfaMeoU pic.twitter.com/BMqFCmmiTJ— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
<北陸や東北は荒天警戒>
北陸では午前中から所々で強い雪が降り、午後になって東北でも広範囲で雪が降り出しています。沿岸では風の強まっているところもあり、今夜にかけて北陸や東北で強まる雪や風に警戒が必要です。https://t.co/NN7bXPLCT3 pic.twitter.com/9wx5SzXZli— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
<週中頃は低気圧が急発達>
2月1日(水)から2日(木)にかけては、低気圧が発達しながら北日本付近を通過する予想です。北海道や東北、北陸では雪や風が強まり荒れた天気となるおそれがあります。随時、最新情報をご確認ください。https://t.co/S0tZHXw2na pic.twitter.com/qyViR97IhK— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
[1,000RT]注目のツイート
<今季一番の強烈な冷え込み>
週の始まりとなる今日30日(月)は北海道の内陸部で強烈な冷え込みに。7…https://t.co/I1cjqqECfN https://t.co/CmsFDHhMU1— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023
<今季一番の強烈な冷え込み>
週の始まりとなる今日30日(月)は北海道の内陸部で強烈な冷え込みに。7時30分までに朱鞠内(しゅまりない)では-32.6℃まで下がり、今季全国で最も低い気温を観測 。
東京都心でも昨日に続いて0℃以下まで下がり、冬日となりました。https://t.co/I1cjqqECfN pic.twitter.com/XMu9Bx3EIk— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
【週間天気予報】
・2月スタートは北日本で荒天に
・冬型続かず、周期的に低気圧通過
・寒気は一進一退 気温変化に注意https://t.co/DfS4meUrNH pic.twitter.com/XOoeqNU9XM— ウェザーニュース (@wni_jp) January 30, 2023