
【週間天気予報】
■この先1週間のポイント■
・週明けにかけ日本海側で雪
・週中頃に低気圧通過 荒天か
・寒気は一進一退 節分立春の頃もまた寒く
詳しくはこちら→https://t.co/BhP9YYRrRE pic.twitter.com/jcjFohPy1Z— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<今日傘が必要なエリア>
冬型の気圧配置になります。寒気が南下し、北日本日本海側や道東オホーツク海側、北陸では雪の降りやすい天気です。西日本や東海西部では雲が広がり、にわか雪や雨の可能性があります。外出の際は折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/egqvidTAeD pic.twitter.com/UTXCqn4hm7
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
【今日の天気予報】
今日1月29日(日)は寒気の流れ込みがピークを過ぎるものの、日本海側は広い範囲で雪が降ります。太平洋側の各地ではは冬晴れになる所が多くなりますが、空気の冷たい一日になりそうです。https://t.co/EpEI55AT3k pic.twitter.com/fRiCklN2Ml— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
【全国のお洗濯情報】
関東から四国の太平洋側では外干しOKの冬晴れとなりますが、九州や日本海側ではスッキリしない天気となって洗濯物は部屋干しの所が多くなります。https://t.co/G7YzrRgWaE pic.twitter.com/emvZhsnb5T— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<九州〜北海道で広く氷点下の冷え込み>
今日29日(日)は、強い寒気の影響で全国的に冷え込みが強まり、東京でも−1.6℃を観測し、3日ぶりに冬日となりました。今朝は九州〜北海道のほぼ全域で最低気温が0℃未満の「冬日」となっています。https://t.co/9YU4KbTa0N pic.twitter.com/LbUzHn37ni— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<クエン酸で簡単に!>
冬に便利な電気ポットですが、内側に白い汚れがついてしまうことも。これは、水に含まれるカルシウムなどのミネラル成分や不純物が熱でこびりついたアルカリ性の汚れ。酸性のクエン酸を使えば、簡単に掃除できるそうです。詳しい掃除法を伺いました。https://t.co/qC4d3jPmrg pic.twitter.com/EPkwh4hdH0— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<一部で強い雪や吹雪が続く>
雪のピークは過ぎたものの、北陸から北日本の一部では吹雪や強い雪になっており、引き続き注意が必要です。また、明日は低気圧が接近するため、荒れた天気となるおそれがあります。https://t.co/goekfRm3zM pic.twitter.com/Ka7O1wki9P— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
【週刊地震情報】25日(水)に福島県沖を震源とするM5.1の地震で、最大震度4を観測しました。昨年、一昨年とM7クラスの強い地震があった領域の近くです。https://t.co/PmEC5c7Ney pic.twitter.com/rVOpMbxHyR
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
1年で1番寒さ厳しい時期ですが、春の香り漂う「ロウバイ」の花が咲き始めています。花が開ききった姿も可愛いし、咲き始めのコロッとした姿も可愛いです。
▼各地から届いたロウバイの写真https://t.co/Gf4QRHzubb
冬の散策で見つけてみては? pic.twitter.com/HHFmdYo0to
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
【Wintersweet】
冬に公園などを歩いていると、甘い香りが漂ってくることがあります。黄色い半透明の花を咲かせる「ロウバイ」の香りです。
蝋梅と書きますが、ロウバイはロウバイ科の落葉低木で、バラ科のウメとは別種です。https://t.co/UrG51MGmoT pic.twitter.com/xyPiYUtYZP— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<スキー場の楽しみは?>
スキーやスノーボードなどスキー場に行く楽しみについてウェザーニュースアプリの利用者にアンケートを取ってみました。一番の楽しみはやはり「滑走感」、2位の「雰囲気」という結果も納得です。寄せられたコメントなどまとめてみました。https://t.co/d3JkyagnYS pic.twitter.com/XlYacR2MWm— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
<真冬の寒さ続く 明日は少し気温上昇>
1月最後の日曜日となる今日も全国的に真冬の寒さが続いています。西日本から関東はほとんどの所が一桁の気温で、晴れた所でも空気が冷たく、東北北部や北海道は大部分が真冬日です。https://t.co/qxpKwHhUTz pic.twitter.com/qNlqmP5YRK— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
<強い雪や雨、風に注意>
明日は低気圧が発達しながら日本海を進む予想となっています。北陸や北日本では雪や雨、風が強まり荒れた天気となりますので注意が必要です。https://t.co/4dXYkhGH6I pic.twitter.com/g4Aej5zK7X— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
[1,000RT]注目のツイート
【Wintersweet】
冬に公園などを歩いていると、甘い香りが漂ってくることがあります。黄色い半…https://t.co/UrG51MGmoT https://t.co/D0N1M6WsiI— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
<東京は久しぶりに10℃超の予想>
明日は寒気が北に後退し、関東は少し寒さが和らぎます。昼間は10℃を上回る所が多く、日差しに暖かさを感じられそうです。https://t.co/RvjVqL4a1D pic.twitter.com/9yV2gG6NnI— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
【明日の気温変化】
関東は今朝と同様の冷え込みから、昼間は日差しに暖かさを感じられます。一日の気温差が大きいので、脱いでも邪魔になりにくい上着が良さそうです。
東海や近畿は今日よりも高めで推移しますが、真冬らしい寒さ。冬の防寒具が活躍しそうです。https://t.co/JbwTKF4pZN— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
【明日の天気】
低気圧が発達しながら日本海を進みます。山陰や北陸など日本海側や北日本は雪や雨の降る所が多く、風も強まって荒天となるおそれがあるため注意が必要です。
関東以西の太平洋側は晴れて、寒さは少し和らぎます。https://t.co/kDB1tyHx2Y pic.twitter.com/jouiqwmJ8N— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
<北陸で雪が強まり大雪警報も>
夕方になり、北陸の各地で雪が強まり、福井県には大雪警報が発表されました。今夜は活発な雪雲が断続的に通過し、積雪が急増するおそれがあります。https://t.co/7iPGHLuWhN pic.twitter.com/BQJoKKHcBi— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
<低気圧が急発達し荒天の2月スタートに>
来週は2月がスタートします。1日(水)~2日(木)にかけて低気圧が発達しながら日本付近を通過し、荒天となるおそれがあります。https://t.co/eiTj6WnIzJ pic.twitter.com/u8X77easmD— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
1月29日(日) 21:20 神奈川県西部 M4.8 最大震度3https://t.co/5pOtMT4xbf
地震大丈夫でしたでしょうか。
ウェザーニュースの集計では大きな被害の報告は届いていませんが、神奈川や東京では強い揺れを感じたという回答が多くなっています。▼報告・閲覧フォームhttps://t.co/ONSAmgstLt pic.twitter.com/zFhcy64vMn
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
1月29日 21:20 震度3
震源:神奈川県西部 M4.8 深さ約150km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/5pOtMT4xbf#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/FzaSDkLkpW— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
1月29日 21:20 震度3
【栃木県】栃木県南部【東京都】東京都23区【神奈川県】神奈川県西部
▶生放送で解説中 https://t.co/mZdZlsqzf2https://t.co/5pOtMT4xbf#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/abFSXL4DL2— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023
【週間天気予報】
・2月スタートは北日本で荒天か
・冬型続かず、周期的に低気圧通過
・寒気は一進一退 気温変化に注意https://t.co/sIMB0ufrRL pic.twitter.com/e7BJFO9UT0— ウェザーニュース (@wni_jp) January 29, 2023