
再び寒気の南下が強まり始めています。https://t.co/bOSfV2y3P1
先日は吹雪で混乱が生じた京都周辺でもまた雪が積もり始めました。
写真:ウェザーニュースアプリからの投稿 京都市出町柳駅付近https://t.co/dpMU8MqHWQ pic.twitter.com/LDXeM01oRk
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 27, 2023
<普段食べているのは"つぼみ">
冬が旬のブロッコリーは、花そのものを食べる野菜、”花菜類”です。普段捨ててしまいがちな芯の太い茎も栄養豊富で食べられます。
また、寒い時季はアントシアニンを作り出して紫色になることも。寒さに耐えて甘みが増すため、おすすめです。https://t.co/iZ5fzm2cL2 pic.twitter.com/jNFMuYnyY1— ウェザーニュース (@wni_jp) January 27, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・断続的に寒気南下 北日本は積雪増加に注意
・来週中頃は低気圧が発達し荒天のおそれ
・真冬の寒さが続くhttps://t.co/aRHWzb80ur pic.twitter.com/7M7ALxnXxB— ウェザーニュース (@wni_jp) January 27, 2023
<お出かけに傘は必要?>
今日28日(土)は西日本の広い範囲や東海などで雪の降る可能性があるため、折りたたみ傘をお持ちください。
日本海側は雪が降りやすく、大きい傘が必要です。強い雪や吹雪、突風のおそれも。積雪の急増にもご注意ください。https://t.co/aWgF8qwdo2 pic.twitter.com/SLuIFw77kM— ウェザーニュース (@wni_jp) January 27, 2023
【今日の天気予報】
28日(土)の日本付近は冬型の気圧配置になります。上空には再び強い寒気が流れ込み、日本海側では強まる雪に注意が必要です。太平洋側は晴れる所が多いですが、昼間も真冬の寒さです。https://t.co/JK7xfPbf9m pic.twitter.com/H0PBDyjBMu— ウェザーニュース (@wni_jp) January 27, 2023
<今日のお洗濯情報>
関東や東海、西日本の太平洋沿岸では外干しOK!その他は雨や雪の可能性があり、外干しには不向きな空です。また、東海も夕方以降は雪の可能性があるため、取り込み時間に気をつけて。
日本海側は洗濯にはあいにくの天気が続きます。https://t.co/6yIreWDsbq pic.twitter.com/h7nkOPzQwQ— ウェザーニュース (@wni_jp) January 27, 2023
<すでに50cm近く積雪増加も>
今日は再び強い寒気が流れ込みます。明日29日(日)にかけて日本海側で雪が強まりやすく、すでに鳥取県智頭(ちず)では今朝7時までの12時間に積雪が47cm増加。
強い雪による短期間の積雪急増や雪崩などに注意してください。https://t.co/npMzrTnlbp pic.twitter.com/Sn7zjt5sQN— ウェザーニュース (@wni_jp) January 27, 2023
<近畿は北部で引き続き大雪警戒>
昨夜から冬型の気圧配置が強まり、近畿北部に加えて中部でも一時的に雪が強まりました。京都市では最大2cmの積雪を観測しています。中部の雪は収まっている一方、北部は断続的に雪が続いており、積雪の増加に警戒が必要です。https://t.co/7Qfdtsq28J pic.twitter.com/0bQB4GNOWO— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
【一部 路面凍結注意】
昨夜一時雪の降った首都圏では路面凍結が懸念されましたが、ウェザーニュースアプリのユーザー投稿をマッピングすると、千葉や茨城など降水の多かった地域で凍結の報告があるものの、東京都心などでは路面への影響はほぼない状況がわかります。https://t.co/K7olfoLc4i pic.twitter.com/YUn1qkIThP— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<日本海側は大雪、太平洋側は冬晴れ>
日本列島は冬型の気圧配置が強まり、日本海側の広い範囲で雪が降っています。山陰から北陸で大雪に警戒をしてください。冬晴れとなっている太平洋側も気温は低く、風が冷たい一日です。https://t.co/iZplpCWOIg pic.twitter.com/ytLrJ1VwH5— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<関東は赤、関西は青>
灯油のストーブが活躍する季節ですが、灯油を入れるポリタンクの色は、実はエリアによって異なります。
一説では、関東では危険を示す赤が定着し、関西ではより安価だったため青が普及したとのこと。
正しいポリタンクの選び方などを伺いました。https://t.co/6Gzzd2WeHb pic.twitter.com/ej1ESdoJmo— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<ニュージーランドで大雨>
ニュージーランドの北島では昨日27日(金)から断続的に雨が強まっていて、記録的な大雨になっています。週明けにかけて活発な雨雲のかかりやすい状況が続く見通しです。https://t.co/enLlfL2sAG pic.twitter.com/DN0e8qVx6k— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
上空に寒気が流れ込んでいて、大阪や福岡でも一部で雪の舞っている所があります。
晴れていても、輪郭のぼやけた雲が近づいてきたら雪が降ってくる可能性があります。
▼現在の天気を投稿するhttps://t.co/0AbyzRwwsk
▼雨雪レーダー(アプリ起動)https://t.co/8DBEAL5Fmw pic.twitter.com/rLfw6S6Pl8
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<流氷がオホーツク海を南下>
今日、北海道・知床半島にほど近い斜里町の沖合に流氷が確認できました。発達した低気圧の周辺を吹く北風によってオホーツク海を南下し、ずいぶんと陸地に近づいてきています。https://t.co/oKlgvWcydO pic.twitter.com/ACIW7RTxAq— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<全国的に真冬らしいの寒さ>
今日の日本列島は強い寒気に覆われため、全国的に気温が上がっていません。関東などは日差しが届いているにもかかわらず、ほとんどの所が10℃未満でした。https://t.co/eGkbb2ydYh pic.twitter.com/EJKtc5wSVv— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<積雪急増やホワイトアウトに引き続き警戒>
山陰から北陸では局地的に雪が強まって積雪が増加。北海道は吹雪でホワイトアウトの状態になっています。一部の地域に大雪警報や暴風雪警報が発表です。https://t.co/cVZlA7GMuP pic.twitter.com/3ybxU0dFG5— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<明日も寒さ続き、東京は冬日に>
明日も日本列島は寒気に覆われ、真冬らしい寒さが続きます。東京都心は最低気温が0℃を割り込んで、冬日となる予想です。https://t.co/1MkwGowbo0 pic.twitter.com/9nwQ5wvzaL— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
【明日の気温変化】
あすも全国的に真冬の寒さです。屋内との寒暖差などにもご注意ください。https://t.co/PfXfmxmf0V— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
【明日の天気】
1月29日(日)は寒気の流れ込みがピークを過ぎるものの、日本海側は広い範囲で雪が降ります。冬型の気圧配置は西日本から次第に緩み、太平洋側の各地ではは冬晴れになる所が多くなりますが、空気の冷たい一日になりそうです。https://t.co/xm25sBZh7V pic.twitter.com/MWqNmMxdkp
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<低気圧が短い周期で通過>
この先は冬型の気圧配置が長く続かず、日本付近を低気圧が次々に通過する予想となっています。特に2月1日(水)頃に進んでくる低気圧は急発達して、荒天となるおそれがあるため、注意が必要です。https://t.co/UeciiIOeZZ pic.twitter.com/YvvuUgXcZh— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
<画像の訂正>
石川県のアメダス白山河内の位置に不正なプロットがありましたので訂正します。同アメダスは欠測中です。https://t.co/ESo3sZ7Oad pic.twitter.com/to6jhBsbTC— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
【魚津で顕著な雪】
富山地方気象台は、魚津で28日23時までの3時間に20cmの顕著な降雪を観測したとして、23時33分に「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。立ち往生等による大規模な車両渋滞・滞留等が発生するおそれがあるため、車での走行を避けてください。https://t.co/ESo3sZ7Oad pic.twitter.com/HJRgWsIeKX
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023
【週間天気予報】2月初めに低気圧が発達
・週明けにかけ日本海側で雪
・週中頃に低気圧通過 荒天か
・寒気は一進一退 節分立春の頃もまた寒くhttps://t.co/BqK83ZcIHB pic.twitter.com/Ex0K4ndnBa— ウェザーニュース (@wni_jp) January 28, 2023