
<海外地震 更新>
1/10(火) インドネシア、タニンバル諸島(ニューギニア付近) M7.6気象庁は3時30分に「遠地地震に関する情報」を発表しました。
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/Tq7dXGtQmV
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 9, 2023
【海外地震情報】
日本時間の1月10日(火)2時47分頃、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地はインドネシア、タニンバル諸島(ニューギニア付近)で、震源の深さは約100km、地震の規模はM7.6と推定されます。
震源が深い地震とみられ、津波の心配はありません。https://t.co/Tq7dXGtQmV pic.twitter.com/9ssSOASWnT— ウェザーニュース (@wni_jp) January 9, 2023
<カイロや湯たんぽも>
冬に要注意な低温やけど。約40〜50℃の比較的低い温度が長時間皮膚に触れることによって生じ、気づかぬうち重症化することも。
原因となるのは身近な暖房器具に多いため、日頃から使い方に注意し、予防することが大切です。https://t.co/9ERTrFKTJH pic.twitter.com/IRlcbellWX— ウェザーニュース (@wni_jp) January 9, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・週中頃以降は気温上昇 融雪災害に警戒
・週末は広範囲で雨 風も強まる
・週明けは冬の寒さが戻る
▼詳しくはこちらhttps://t.co/GV7UrWvjsw pic.twitter.com/TJzYpq45iP— ウェザーニュース (@wni_jp) January 9, 2023
【今日のお洗濯情報】
北日本の日本海側や北陸では、引き続き洗濯にはあいにくの天気。
関東や東海は連休明けも晴れて洗濯日和。ただ、風が強いので洗濯物を外干しする際は、しっかり留めてください。
西日本では昼間は日差しが戻り、洗濯物の外干しには問題ありません。https://t.co/Rtp1AiLOAA pic.twitter.com/6QY5GH7b5F— ウェザーニュース (@wni_jp) January 9, 2023
【今日、傘が必要なエリア】
北日本日本海側は雪が降り、吹雪や積雪急増のおそれがあります。大きい傘が必要です。
北陸や山陰はスッキリしない空で、午前を中心に雪や雨が降りやすくなります。東北太平洋側はにわか雪、沖縄はにわか雨が心配。折りたたみ傘があると安心です。https://t.co/dAKsOW5gjZ pic.twitter.com/6tHCqH8wkW— ウェザーニュース (@wni_jp) January 9, 2023
【今日の天気】
三連休明けの今日10日(火)は一時的に冬型の気圧配置が強まります。太平洋側は晴れる一方で日本海側は雪が降り、局地的な大雪に注意が必要です。
全国的に気温は上がらず、寒中らしい寒さが戻ります。https://t.co/kfoE3TphQo pic.twitter.com/kPZH80XUnz— ウェザーニュース (@wni_jp) January 9, 2023
<大雪に警戒>
三連休明けの今日10日(火)は北海道では道央を中心に活発な雪雲が次々に流れ込んでいます。札幌市や千歳市などには大雪警報が発表中です。
昼過ぎにかけては局地的に強い雪が降りやすく短時間に積雪が急増するおそれがあるため警戒が必要です。https://t.co/Y7RwHaldWf pic.twitter.com/6t7N1d0dA2— ウェザーニュース (@wni_jp) January 9, 2023
<昼間は気温上がらず>
昨日の関東は気温が上がり、少し暖かさも感じられましたが、今日は昼間の気温上昇が鈍く、10℃に届かないところがほとんどとなります。
冷たい北風も強く吹くため、寒い一日となる見込みです。お出かけには暖かい格好がおすすめです。https://t.co/DPjMC5rFyL pic.twitter.com/sS2gIjUcJV— ウェザーニュース (@wni_jp) January 9, 2023
<連休明けは強い雪と冷たい風>
連休明けの今日の日本列島は、冬型の気圧配置が強まっています。北海道から北陸にかけての日本海側は局地的な強い雪に注意が必要です。晴れる太平洋側も風の冷たい一日となります。https://t.co/YsE9c9lCXd pic.twitter.com/Y57bk0IZ6G— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
<静電気を防ごう>
乾燥する冬は空気中に放電されにくい状態が続き、衣類に静電気が溜まりやすくなります。素材によってプラスかマイナスのどちらが帯電するかが変わるため、同極の素材を組み合わせたり、帯電しにくい綿を取り入れることがおすすめです。https://t.co/1koQZdnlbm pic.twitter.com/r5jlqA1b6P
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
<札幌や小樽で積雪急増 午後も警戒を>
連休明けの今日、北海道の道央では局地的に雪が強まっています。小樽市では3時間で20cm近い雪が降り、札幌市の中心部でも今冬最多の積雪となりました。大雪警報が発表中で、交通障害などに警戒が必要です。https://t.co/vGZNE2KLOY pic.twitter.com/zqyVXDlVac— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
<北日本は1月として記録的な高温の可能性>
今週は後半にかけて気温が上昇し、季節外れの暖かさになるとみられます。この時期としては記録的な高温が予想されている所もあり、北日本や北陸では融雪災害に警戒が必要です。https://t.co/luFiJ1tgdh pic.twitter.com/foGwuRtlj3— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
<北関東の平野部で雪>
連休明けの今日は冬型の気圧配置が強まり、日本海側の雪雲の一部が関東の平野部まで広がってきています。北関東では所々で雪が降っているものの、積もるほどにはならない見込みです。https://t.co/aDkohdDwKi pic.twitter.com/zgUhmQROKL— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
<関東は空気乾燥 東京は降水観測なし続く>
今日の関東は冷たく乾いた空気が吹き付けています。各地で湿度が低下し、一部では10%台まで下がってきました。東京都心は年明け以降、まだ降水を観測しておらず今日も降らなければ1月上旬の降水がなしとなります。https://t.co/5sRDPjkDjb pic.twitter.com/Im6ii41Rmy— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
<札幌・小樽で大雪続く 道路や鉄道に影響>
午後も北海道・道央の強い雪が続いていて、小樽市では今日だけで新たに50cm近い雪が積もりました。札幌と小樽を結ぶ道路や鉄道に影響が出ており、移動が困難になっています。https://t.co/LsEE74WeOW pic.twitter.com/mruXcbTWap— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
<各地で冬らしい寒さが戻る>
今日は強い寒気の南下に伴い、寒中らしい寒さの戻った所が多くなりました。北海道は軒並み最高気温が0℃未満の真冬日で、東京都心や大阪市なども10℃に届いていません。https://t.co/orEj2cAzqF pic.twitter.com/9hIqAqICXg— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
<明日の最適な服装>
関東・東海・近畿は、昼間はしっかりと日差しが届くため気温の上昇ペースは早いです。風も弱まりますので今日よりも体感温度が上昇します。ただ、朝は寒いので防寒は必須です。https://t.co/Rlg8VahRIT— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
【明日の天気】
冬型の気圧配置が弱まり、日本海側の雪は落ち着きます。気温が上昇するため、路面状況が悪くなる可能性があります。足元にご注意を。関東から西日本にかけては穏やかな晴天となる見込みです。https://t.co/LZpg3b64GC pic.twitter.com/CtkMorewZc
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
<週後半は気温上昇、週末は雨や雪に>
今週後半は日本列島の上空に暖かな空気が流れ込み、全国的に季節外れの暖かさとなります。4月並みの気温になる所もあり、雪の多い地域では融雪災害に注意が必要です。また、広い範囲で雨や雪が予想されます。https://t.co/95ldPjZ97F pic.twitter.com/ovf0Hi2kyV— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
<関東以西は冷え込み注意>
今夜から明日朝にかけては関東から西日本で今朝よりも冷え込みが強まります。平野部でも0℃近くまで下がりますので、今夜は暖かくしてお過ごしください。https://t.co/uacMlMGjtk pic.twitter.com/DH9Npw9tWC— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023
【週間天気】
この先1週間の天気のポイント
・週後半から季節外れの暖かさ 融雪災害に警戒
・週末は広範囲で雨 風も強まる
・次の週明けは冬の寒さが戻る
▼詳しくはこちら▼https://t.co/ODdgjgRo89 pic.twitter.com/RGuHlnVrJd— ウェザーニュース (@wni_jp) January 10, 2023