
[2,000RT]注目のツイート
RT @wni_jp: 【流れ星に願いを★彡】
今夜日付が変わった後、4日(水)の未明から明け方にか… https://t.co/myBEB0LQJ6— ウェザーニュース (@wni_jp) January 3, 2023
<正月はいつまで?>
今日から仕事始めの方も多いと思いますが、一般的にはいつまでを正月と言うのでしょうか。ウェザーニュースで調査を実施したところ、「3日頃まで」という回答が最も多く、次いで「7日頃まで」「15日頃まで」という結果となりました。https://t.co/3u9OMGliG2 pic.twitter.com/sAvDbphBC6— ウェザーニュース (@wni_jp) January 3, 2023
<週間天気予報>
・冬型気圧配置は週末に一時的に緩む
・三連休初日は低気圧の動向で影響変化
・太平洋側は真冬らしい寒さやや緩むhttps://t.co/Vb8KIsESOq pic.twitter.com/ffF3xEIOvo— ウェザーニュース (@wni_jp) January 3, 2023
<洗濯天気予報>
太平洋側は晴れるところが多く洗濯物の外干しもOKですが、空気が冷たく乾くのに時間がかかりそうです。瀬戸内海から近畿、名古屋は付近はにわか雨の可能性があります。外干ししての外出は避けたほうが良さそうです。https://t.co/8NiJMsAU2u pic.twitter.com/CzUH3hVq6u— ウェザーニュース (@wni_jp) January 3, 2023
<今日、傘が必要なエリア>
北日本日本海側や北陸では一時的に雪や雨が強まるおそれも。
道南や東北太平洋側、東海、近畿、山陰、四国山沿いでは、雨や雪の降ることがあります。外出の際は、折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/k9eE6aVTGA pic.twitter.com/DOhVQsfN0u— ウェザーニュース (@wni_jp) January 3, 2023
<今日の天気>
今日4日(水)も冬型の気圧配置が続きます。北日本の日本海側や北陸は雪が降り、強まる雪や吹雪に注意が必要です。太平洋側は晴れる所が多いですが、近畿や東海などには雨雲や雪雲が流れ込む可能性があります。https://t.co/uszZzDG3xX pic.twitter.com/hkKtQFEgg8— ウェザーニュース (@wni_jp) January 3, 2023
<仕事始めも真冬の防寒を>
今日4日(水)は全国的に朝は冷え込みが強まり、関東から西の太平洋側でも0℃くらいまで下がったところもあります。太平洋側は晴天となりますが、昼間は昨日と同じくらいの気温で、日差しが届いても空気が冷たく感じられそうです。https://t.co/C9rhvgyHCt pic.twitter.com/Y4RL8U2avP— ウェザーニュース (@wni_jp) January 3, 2023
<だるま朝日>
今日4日(水)朝、高知県須崎市では海から昇る太陽が水平線間際でくびれて見える「だるま朝日」が撮影されました。気温差により太陽の光が屈折することで起こる蜃気楼の一種です。https://t.co/zyzovGI3r9 pic.twitter.com/4EdCfXmuXJ— ウェザーニュース (@wni_jp) January 3, 2023
<仕事始めも北陸などで強い雪に>
日本列島は冬型の気圧配置が続き、日本海側の広い範囲で雪が降っています。特に新潟県内は活発な雪雲に覆われて雪が強く、山沿いでは積雪が2mを超えました。午後にかけても断続的に雪が降り、積雪がさらに増加する見込みです。https://t.co/oe7uZbv1XB pic.twitter.com/EdFCOeDGOX— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<名古屋周辺でにわか雨>
寒気の影響で日本海に発生した雲の一部が、太平洋側まで広がっている所があります。東海では午後にかけて雨の降りやすい天気が続く見込みです。https://t.co/XcAjUn4buO pic.twitter.com/iFEVDpMqlb— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<関東は今日もカラカラ この先も乾燥続く>
今日1月4日(水)も関東は冬晴れで、空気が乾いています。東京都心では湿度が20%台まで低下し、これで年明けから4日連続となりました。火の取り扱いには十分に注意をしてください。https://t.co/SI5U23DPYJ pic.twitter.com/1vmVeVtjPE— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<北日本は吹雪で視界不良>
強い冬型の気圧配置が続いていて、北海道や東北の日本海側を中心に吹雪となっています。視界が悪くなることがありますので、車の運転などは十分な注意が必要です。https://t.co/Udt3CdSJOw pic.twitter.com/xCF3FOTDQH— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<大雪で鉄道の運転見合わせも>
新潟県や群馬県の山沿いを中心に断続的に強い雪が降り、積雪が急増しています。多い所では24時間で50cm近く新たな雪が積もりました。除雪作業の関係で一部の鉄道では運転見合わせとなっている区間があります。https://t.co/2CE79vSSvB pic.twitter.com/NkzwKEJOWw— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<明日の気温変化>
関東などは一日を通して今日と同じような気温変化となります。
東海や近畿では朝の気温が今朝よりも下がり、昼間も雲が多いため気温の上がり方が鈍くなります。日差しが少ない分、寒くなりますので、しっかり着込んでお出かけください。https://t.co/LRJP3NW4n3— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
【明日の天気】
1月5日(木)も冬型の気圧配置が続きます。ただ、上空の強い寒気が日本列島から離れていくため、日本海側の雪は峠を越える見込みです。関東から西の太平洋側は晴れて、空気の乾燥した状態が続きます。https://t.co/8dmLqzKbXf pic.twitter.com/99sGFNObfU
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<インフルエンザ注意>
本日、厚生労働省は2022年12月19日〜25日のインフルエンザ発生状況を発表しました。この1週間における定点医療機関からの報告数は6103人で、昨年同時期より大幅増。
昨年末に厚生労働省はインフルエンザの流行シーズンに入ったと発表しています。https://t.co/ypuCVscH2A pic.twitter.com/OKkmxlytDu— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
<関東は明後日夜から所々で雨や雪>
昨年末から冬晴れが続いている関東は、明後日6日(金)の夜から天気が崩れます。降水量はそれほど多くないものの、気温の低い時間帯は内陸部で雪になる所がある見込みです。https://t.co/oFtq13tlPD pic.twitter.com/x9JxsQx1yF— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023
【週間天気】この先1週間のポイント
・三連休初日は低気圧の動向で影響変化
・三連休最終日から北日本で雨雪強まる
・太平洋側は真冬らしい寒さやや緩む
▼詳しくはこちらhttps://t.co/K2TjaDoIgn pic.twitter.com/joFiYEoMRJ— ウェザーニュース (@wni_jp) January 4, 2023