
<関東甲信 初日の出おすすめスポット>
今年もあと2日となりました。来る2023年の幕開けにおすすめの初日の出スポットをご紹介!
山頂や離島を除いて日本で一番早く見られる犬吠埼や富士山、海と一緒に眺められるスポットなどをまとめました。https://t.co/RZYtIDoSLz pic.twitter.com/zACFjhf3jY— ウェザーニュース (@wni_jp) December 29, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・年越しは比較的穏やかな天気
・年明けUターンラッシュは大雪のおそれ
・初日の出やしぶんぎ座流星群 天気は
▼詳しくはこちらhttps://t.co/5k67EB35sQ pic.twitter.com/tdgqzlBkM1— ウェザーニュース (@wni_jp) December 29, 2022
【今日のお洗濯情報】
北日本から北陸にかけての日本海側は雨や雪が降り、外干しには不向きな空です。
東日本や西日本の太平洋側は引き続き日差しの届くところが多くなります。ただ、気温は低めで、厚手のものの乾きは今ひとつとなりそうです。https://t.co/agLtx4lDCN pic.twitter.com/yEVwBeS54I— ウェザーニュース (@wni_jp) December 29, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
北日本の日本海側や北陸を中心に雪や雨が降りやすくなります。一時的な強まりや北陸では雷・あられに注意が必要です。
沖縄も雨が降ったり止んだりとなるため、外出の際には大きな傘をお持ちください。https://t.co/pQYgz1st09 pic.twitter.com/pHTOx2Ctvu— ウェザーニュース (@wni_jp) December 29, 2022
【今日の天気】
今日30日(金)も冬型の気圧配置が続き、太平洋側で日差しの届くところが多く、空気の乾燥した状態が続きます。
一方で、日本海側は雪や雨が降りやすく、沖縄は湿った空気の影響で雨の一日です。https://t.co/ZuRDDq2VzT pic.twitter.com/D5KFxFIIrX— ウェザーニュース (@wni_jp) December 29, 2022
<関東 昨日より寒い>
関東では、昨日は晴れて昼間は日向では少し暖かさも感じられましたが、今日は気温の上がり方が昨日よりは鈍く、昼間でも10℃に届くかどうかとなりそうです。
今年もあと2日。年越し準備は風邪を引かないように防寒をしっかりと行ってください。https://t.co/tRsMCaBgqk pic.twitter.com/9F6qZXG52z— ウェザーニュース (@wni_jp) December 29, 2022
<「うさぎ」を使った挨拶文>
来年は十二支の4番目に数えられる卯(うさぎ)年です。年賀の挨拶は干支にちなんだ言葉を選んで、印象に残る挨拶文を送ってみませんか。
四字熟語やあいうえお作文など文章のアイデアを伺いました。https://t.co/p1HmM2h2t4 pic.twitter.com/abl4Vl8syS— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<シャボン玉凍る寒さ>
北海道釧路市ではシャボン玉が凍った写真が撮影されました。北海道の道東では晴れ…https://t.co/vPdKyxTp3n https://t.co/JRx4E4eK1U— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
<シャボン玉凍る寒さ>
北海道釧路市ではシャボン玉が凍った写真が撮影されました。北海道の道東では晴れて放射冷却が効いたため、冷え込みが強まりました。
今朝、全国で最も低い気温を観測したのは寒さで有名な陸別町で-19.0℃まで下がっています。https://t.co/vPdKyxTp3n pic.twitter.com/gaxcnBlip8— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
<内陸中心に積雪増加>
今日12月30日(金)は冬型の気圧配置となっていて、北日本の日本海側や北陸の内陸などで断続的に雪が降っています。
内陸部では明日の大晦日31日(土)にかけ積雪の増加に注意が必要です。https://t.co/N0xdzvZdCa pic.twitter.com/9DR6xQl8gs— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
【2022年気象5大ニュース】
2022年も季節の移り変わりのなかで、社会的な影響の大きな気象現象が発生しました。
その中からウェザーニュースが選んだ5つのテーマについて振り返ります。https://t.co/TStK2LLJHX pic.twitter.com/L5v7TTyfI6— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
<沖縄は一時土砂降りの雨>
昨日12月29日(木)夜以降、沖縄〜奄美の周辺で雨雲が発生し、断続的に本降りの雨となっています。沖縄では10月中旬以降日照の少ない状況が続いていて、年内はこの状況が続きそうです。https://t.co/q60qu7KVdb pic.twitter.com/fkVj5TJdRL
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
<年越しの天気>
明日12月31日(土)の大晦日から1月1日(日)の元日にかけては、日本付近は緩やかな冬型の気圧配置となり、日本海側ほど雲の多い年越しとなりそうです。
晴れる太平洋側を中心に冷え込みが強まり、内陸部を中心に氷点下の気温となりそうです。https://t.co/6tprh54PDW pic.twitter.com/tFiWk7XdSk— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
<明日の最適な服装>
西日本や東日本の太平洋側は、昼間はこの時期らしい寒さですが、日なたでは日差しの温もりが感じられそうです。ただ、朝晩はグッと冷え込むので、真冬仕様の防寒が欠かせません。https://t.co/Q2Y2OUs4Oj— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
【明日の天気】
大晦日の明日は北日本中心の冬型の気圧配置です。北陸は雨や湿った雪が降る一方、太平洋側では穏やかな空が広がる予想です。https://t.co/p570wpG9Nt pic.twitter.com/8jnmDaKkJo— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
<謎の光>
今日12月30日(金)の18時すぎ、関東から九州にかけての広範囲で夜空に発光現象が目撃されました。
これは韓国が打ち上げたロケットの排気や、それがもととなってできた夜光雲の一種と考えられ、成層圏よりも高い所で日光に照らされて明るく見えた可能性があります。https://t.co/XKQ9Hl0jls pic.twitter.com/YnPNvRhqOX— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<謎の光>
今日12月30日(金)の18時すぎ、関東から九州にかけての広範囲で夜空に発光現象が目撃さ…https://t.co/XKQ9Hl0jls https://t.co/4dsrst9e8D— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【新春 強い寒気】
元日の夜から3日(火)にかけて冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が日本の上空に流れ…https://t.co/gT74zgzDDG https://t.co/p30HaKmHMG— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
【新春 強い寒気】
元日の夜から3日(火)にかけて冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が日本の上空に流れ込む予想。
北日本や北陸を中心に雪や風が強まって荒れた天気となり、大雪となるおそれがあるため、帰省や旅行をされる方は気象情報・交通情報をこまめに確認してください。https://t.co/gT74zgzDDG pic.twitter.com/kx1FmougWa— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022
【週間天気予報】
■この先1週間のポイント■
・初日の出は太平洋側ほど期待
・Uターンラッシュは大雪のおそれ
・3日(火)深夜はしぶんぎ座流星群https://t.co/jXczG2ld5m pic.twitter.com/6xXoUGZemV— ウェザーニュース (@wni_jp) December 30, 2022