
11月4日 3:57 震度3
震源:千葉県南部 M4.3 深さ約30km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/RMOBu1PANv#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/yioiwXQgIz— ウェザーニュース (@wni_jp) November 3, 2022
11月4日 3:57 震度3
【千葉県】千葉県南部
▶生放送で解説中 https://t.co/aktc9ATHvChttps://t.co/RMOBu1PANv#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/wP2RdDPb7Y— ウェザーニュース (@wni_jp) November 3, 2022
<新米を美味しく炊くコツ>
秋は新米の季節。せっかく新米を買ったら、おいしく炊いたご飯を食べたいですよね。
そこで、ご飯を炊くときにやってはいけない5つのポイントをプロに伺いました。https://t.co/8alfNfqZkN pic.twitter.com/f9J5U2gJyB— ウェザーニュース (@wni_jp) November 3, 2022
<旭川 初雪観測>
今朝、北海道の旭川で初雪を観測しました。平年より16日遅く、昨季より18日遅い観測です。全国の気象台では昨日の稚内に次ぐ初雪の発表となります。6日(日)頃にかけては上空の寒気が居座るため、北海道の市街地でも雪がの降るところがある予想です。https://t.co/u3WY53sCs8 pic.twitter.com/XtPfYxDw6Y— ウェザーニュース (@wni_jp) November 3, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・日本海側の天気は周期変化
・北海道は冬タイヤの装着を
・寒暖差で紅葉の色づき進む
▼詳しくはこちらhttps://t.co/dKlS2X9BFA pic.twitter.com/AOzFgtaTBW— ウェザーニュース (@wni_jp) November 3, 2022
【今日のお洗濯情報】
北日本や北陸では雨(一部では雪)の降るところがあるため、洗濯物は部屋干しが安心です。
東日本や西日本の太平洋側は広く晴れて、洗濯物の外干しOK。関東では午後は雲が広がり夕方以降はにわか雨の可能性があるため、外干しは早めの時間がおすすめです。https://t.co/COxsxa14Sw pic.twitter.com/KydgSXNsOQ— ウェザーニュース (@wni_jp) November 3, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
北陸では雨が降りやすく、北海道の日本海側や内陸は雪になるところもあります。お出かけの際は大きい傘が必須です。沖縄の先島諸島でも雨が降りやすくなります。関東も夕方以降はにわか雨の心配があり、折りたたみ傘があると安心です。https://t.co/XpgpFBA27q pic.twitter.com/QSVINjqodC
— ウェザーニュース (@wni_jp) November 3, 2022
【今日の天気】
今日4日(金)は北日本を中心に冬型の気圧配置となり、上空に寒気が流れ込みます。北海道は平地でも雪の降るところがあり、旭川や函館では初雪が観測されました。
西日本や東日本は太平洋側で晴れる一方、日本海側はすっきりしない天気となります。https://t.co/4nQIsKm4oP pic.twitter.com/yi6BfU2o2S— ウェザーニュース (@wni_jp) November 3, 2022
https://twitter.com/wni_jp/status/1588300073406189568?s=46&t=RWQYREabNIgPp2T6JTFw8Q
<北海道 平年より少し遅めの冬の便り>
今日11月4日(金)は寒気の南下に伴い、北海道で雪の範囲が拡大しています。各地で初雪や初冠雪が観測されました。今夜以降は市街地でも積雪のおそれがあるため注意が必要です。https://t.co/P7DNRwVhtP pic.twitter.com/7wFJFuzJqj— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<関東の空に鮮やかな彩雲>
今日の関東は上空に薄い雲がかかって、彩雲の見られた所がありました。午後は次第に雲が厚みを増して、所々でにわか雨がある見込みです。https://t.co/Cuimner6uw pic.twitter.com/NBh2yawNgR— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<今夜から月と木星が接近>
今日11月4日(金)から5日(土)にかけて、月と木星が接近します。日没後、南から南東の空で寄り添うようにして佇む月と木星の様子をお楽しみください。
また、木星の近くでは、秋の夜空で唯一の1等星「フォーマルハウト」も輝いているため注目です。https://t.co/HGW3Sfza9v pic.twitter.com/bfIr24e6Rm— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<昨日ほどは気温が上がらず>
今日は上空の寒気が昨日よりも南下したため、全国的に気温の上がり方が鈍くなっています。雨が降っている北陸や東北は特に気温が低めです。https://t.co/JjsrJvqzmH pic.twitter.com/anR0cQ94xr— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<北海道では約60%がタイヤ交換済>
今日4日(金)の北日本は一時的に冬型の気圧配置になり、強い寒気が流れ込んでいます。市街地でもうっすらと雪の積もっているところもあります。雪道に備えて冬タイヤへの交換を早めに済ませましょう。https://t.co/eKbOjCDqcB pic.twitter.com/sHjSjZkVGG— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<夏日の地点は大幅に減少>
今日は寒気が南下した分、昨日ほど気温が上がっていません。25℃以上の夏日の地点は減少しました。明日はさらに気温が下がる見込みです。https://t.co/GzESBCEPan pic.twitter.com/SDzeMCSX7Q— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<明日の東京は昼間でも肌寒い>
関東は日々の気温変化が大きくなっています。汗ばむ陽気だった昨日から、今日はこの時期らしい気温に戻りました。明日はさらに気温が下がって、11月後半の肌寒さです。https://t.co/Q5YChVdzB4 pic.twitter.com/Xo4w8uqMl6— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<北海道内陸部は積雪に注意>
北海道は上空の気圧の谷の接近に伴い、午後になって再び雪の所が増えてきました。今夜から明日5日(土)の朝にかけては内陸部を中心に積雪や路面凍結に注意が必要です。https://t.co/dbWiuEG5CL pic.twitter.com/fmdntoyDb4— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<北陸でダブルレインボー>
北陸では上空の寒気の影響で発生した小さな雨雲がスクリーンとなって、大きな虹が出現!二重の虹が見られた所もあります。
夕虹は晴れの前兆と言われることがありますが、明日5日(土)の北陸は天気がゆっくり回復に向かう見込みです。https://t.co/XnJDb2xhdN pic.twitter.com/gFhGwYE3NA— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<関東は夜にかけて急な雨に注意>
今日の関東は午後になって雲が増え、北部から雨が降り出してきました。今夜にかけて急な雨に注意が必要です。https://t.co/t1pSF8HND0 pic.twitter.com/yp0OIqQUzH— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<明日の最適な服装>
明日5日(土)は西日本や東日本は晴れていても、今日よりも気温が上がりません。上着を持ってお出かけください。
北日本も今日よりも寒くなるので、少し厚手の上着がおすすめです。https://t.co/uxWGFeASax— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
【明日の天気予報】
5日(土)は東海から西日本にかけての太平洋側で青空が広がります。関東は午前中を中心に雲が広がり、昼間でも肌寒いくらいです。北海道は日本海側で雪や雨が降りやすくなります。https://t.co/Ddq1LOIXvA pic.twitter.com/9Tt2nYoGrc— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
<週末は太平洋側で晴れやすい>
明日5日(土)から明後日6日(日)にかけての週末は、太平洋側を中心に晴れる所が多くなります。北日本は雨や雪が降りやすく、6日(日)は雷雨に注意が必要です。https://t.co/T20C1CjysE pic.twitter.com/dnhJKCr8Yu— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・北日本は短い周期で天気が変化
・東日本や西日本は晴れが多い
・寒暖差大きく、紅葉の色づき進むhttps://t.co/3xqtBDjPOO pic.twitter.com/IKXK0Dz69H— ウェザーニュース (@wni_jp) November 4, 2022