
<毒キノコの"ツートップ">
秋は「キノコ狩り」の季節ですが、毒キノコを食べて中毒を起こす人が多い季節でもあります。特に間違えやすい毒キノコのツートップ、ツキヨタケとクサウラベニタケについて解説していただきました。https://t.co/eIgeJjyyJd pic.twitter.com/b8f2voowTO— ウェザーニュース (@wni_jp) October 17, 2022
<週間天気予報>
・この先は晴れる日が多い
・週末は太平洋側中心に行楽日和
・寒気と放射冷却で冷え込み注意https://t.co/91kJyGv8xV pic.twitter.com/dyKwWvJsTA— ウェザーニュース (@wni_jp) October 17, 2022
<洗濯天気予報>
今日18日(火)は、前線の影響で関東を中心に雨が降りやすい予想です。日本海側もスッキリしない天気のため、部屋干しがおすすめです。北日本や東海、四国などは晴れて外干しできそうです。https://t.co/FTfHLDN21f pic.twitter.com/BL1gVttVNr— ウェザーニュース (@wni_jp) October 17, 2022
<今日、傘が必要なエリア>
今日18日(火)は、前線の影響で関東南部を中心に雨が降りやすく、外出には大きな傘をお持ちください。また、日本海側のエリアはスッキリしない天気で、雨が降ることも。折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/yBmFTr1ljb pic.twitter.com/RVOP7BYp3B— ウェザーニュース (@wni_jp) October 17, 2022
<今日の天気>
今日18日(火)は前線が日本列島から離れ、西日本や東海、北日本で日差しの戻る所が多いものの、日本海側では変りやすい天気に。関東は天気の回復が遅れ、雨が降りやすくなる見込みです。https://t.co/2AvU7pq1Jd pic.twitter.com/15OKl6fvmZ— ウェザーニュース (@wni_jp) October 17, 2022
<午後にかけて気温は下がる予想>
今日18日(火)朝の関東は、前線の影響で雲が広がり、雨が降っているところがあります。次第に前線が離れてもスッキリ天気は回復せず、昨日より気温も上がらないため、肌寒い一日となります。https://t.co/0b5dSkXPky pic.twitter.com/YBhQOpN1mc— ウェザーニュース (@wni_jp) October 17, 2022
<北海道の中山峠などで積雪>
今日18日(火)の北海道は寒冷前線が東に離れ、上空に寒気が流れ込んでいます。
道内の山や峠では、今朝は雪の積もった所があり、平野部でもあられにより地面が白くなった所があります。
明日にかけても降雪や路面凍結に注意が必要です。https://t.co/4uFRMjq8Mq pic.twitter.com/L22XkT2KYb— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
<今夜まで荒天に注意>
今日18日(火)の沖縄は、南シナ海にある強い台風20号と大陸の高気圧との間で、気圧の傾きが大きくなっています。そのため北東の風が強く、断続的に雨も降り荒れた天気になっています。海上や海岸では高波に注意が必要です。https://t.co/BCg9gy2EnQ pic.twitter.com/V5SRz0ghp0— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
<手稲山 初冠雪>
先ほど標高1023mの北海道札幌市内にある手稲山で初冠雪の観測が気象台より発表されました。
平年と同日で、昨シーズンより1日遅い観測です。
上空に寒気が流れ込んでいて、今朝は道内の標高の高い峠道などでは雪が積もっているところもありました。https://t.co/eMFIJF4qKE pic.twitter.com/44pkgZHn99— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
<関東 午後も冷たい雨に>
今日18日(火)の関東は雲が広がり、北東からの冷たい風も吹いて肌寒くなっています。気温は朝からほとんど上がらず、このあと夕方からはさらに寒くなる見込みです。帰宅時間帯も冷たい雨と風で体を冷やさないようにお気をつけください。https://t.co/uuEExDw4m7 pic.twitter.com/UQ2OIB3yVs— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
<昨日から大幅に気温低下>
今日18日(火)は北から寒気が流れ込んできている影響で気温が上がらず、昨日の同じ時間と比べると10℃以上低くなっているところがあります。
昨日との体感差が大きくなっていますので、体調管理に注意してください。https://t.co/tVAPN7fPyi pic.twitter.com/LrzTTmijy6— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
<清少納言が推奨する、秋の光景とは?>
出だしが「春は曙(あけぼの)」で始まることで有名な『枕草子』は季節に関する話が綴られています。
「秋は夕暮れ」がおすすめですよと作者の清少納言は言っていますが、それは具体的にどんな光景なのでしょうか。https://t.co/9Mg589o1Yw pic.twitter.com/Ojypjw6aFa— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
<秋田などで"時雨虹">
今日の昼頃から秋田など東北日本海側を中心に虹が見られました。
・雨が降っているすぐそばで日差しがあること
・太陽高度が低くなってきたこと
・まだ雪にならず雨で降ること
などから秋~冬にかけての風物詩で「時雨虹」と呼ばれます。https://t.co/hkt8Gu0ny6 pic.twitter.com/eNxYqRyh2g— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
【台風発生】
10月18日(火)15時、南鳥島近海で台風21号(ハイタン)が発生しました。先週発生した台風19号・20号に続き、今月の3つ目の台風発生です。
このあとも北寄りに進み、日本のはるか東の海上で、温帯低気圧へと変わる見込みです。日本への影響はありません。https://t.co/lBKkiogXin pic.twitter.com/N5fOnNdGC3— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
【明日の最適な服装】
関東や西日本など、明日朝は今シーズン一番の冷え込みとなるところもあります。長袖の羽織るものをご用意ください。
昼間は晴れても20℃前後とこれまでのような暑さはありません。この時期らしい気温です。https://t.co/rPB0E2qETV— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
【明日の天気】
19日(水)の日本付近は移動性高気圧に覆われて全国的に晴れる所が多いですが、関東は雲が広がりやすく雨の心配があります。各地とも秋の体感で昼間は過ごしやすい陽気ですが、朝晩は内陸を中心に冷え込む見込みです。https://t.co/K8SUbXtAgQ pic.twitter.com/8DetttMOpa— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
<今週は気温変化に注意>
今週は晴れる日が多く、朝は放射冷却が効いて冷え込む日があります。
一日の気温変化が大きくなるため、服装などで調節が必要です。https://t.co/QXMrdV9gn4 pic.twitter.com/pjlIYcmyUL— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
<紅葉の色づき進む>
秋らしい日が増えてきて、北日本や東日本で紅葉が進んでいます。この先は冷え込む日が多くなり、木々の色付きも加速する見込みです。
北海道は平野部でもまもなく見頃になり、関東甲信では山沿いでだんだんと見頃を迎えます。https://t.co/yGVfKDZFcz pic.twitter.com/MZXPhmOCbu— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・この先は晴れる日が多い
・週末は西日本や東日本で広く行楽日和
・放射冷却や寒気 冷え込みに注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/igPJcTIZsY pic.twitter.com/D0peEQ4Fl9— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2022