
[1,000RT]注目のツイート
<ロンシャンは断続的に雨か>
日本時間の明日10月2日(日)夜、フランス・パリの #ロンシャン競馬場…https://t.co/yYUubLqWiM https://t.co/KEVL6oOOcq— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2022
10月2日(日) 0:02 大隅半島東方沖 M5.8 宮崎で最大震度5弱https://t.co/9tEILh77BQ
地震大丈夫でしたでしょうか。
ウェザーニュースの集計では大きな被害の報告は届いていませんが、強い揺れを感じたという回答が多くなっています。▼報告・閲覧フォームhttps://t.co/FCcfAmMm96
余震にも注意を pic.twitter.com/zCvtFncTXo
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2022
10月2日 0:02 震度5弱
震源:大隅半島東方沖 M5.8 深さ約30km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/9tEILhpgPY#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/IEoIZFqLXh— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2022
10月2日 0:02 震度5弱
【宮崎県】宮崎県南部平野部
▶生放送で解説中 https://t.co/uJuG22fjRyhttps://t.co/9tEILhpgPY#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/oiFLT3PZ10— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2022
<綿素材は非推奨>
近年は「低山ハイキング」の人気が高まっていますが、ハイキングとはいえ相手は自然。予想しえない事故を防ぐためにも油断は禁物です。紅葉ハイキングの際にはどんな服装がふさわしく、どのような持ち物を用意して行けばいいのか解説します。https://t.co/8QKdaPE2Bt pic.twitter.com/IRHWesMCjM
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・週中頃に寒冷前線通過し雨
・前線通過後は気温低下 寒暖差注意
・週後半はすっきりせず 一気に秋へ
▼詳しくはこちら▼https://t.co/gvRZI5zRyZ pic.twitter.com/uU3vYh7pyo— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2022
【今日のお洗濯情報】
広い範囲で秋晴れとなります。気温も高く、比較的短い時間で洗濯物が乾きそうです。
ただ、北海道や西日本太平洋側の一部ではにわか雨の可能性があります。外干しの際は空の変化にご注意ください。https://t.co/rnbrGwjeAo pic.twitter.com/RpEP2ownw2— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
西日本太平洋側や北海道オホーツク海側、道南、道央ではにわか雨の可能性があります。
各地おでかけの際は、折りたたみ傘があると安心です。https://t.co/kCiON4vxWt pic.twitter.com/M5BIVB9T1j— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2022
【今日の天気】
広く晴れる所が多くなり、西日本や東日本では昼間は残暑が続きます。
昨日まで季節外れの暑さとなっていた北海道は大幅に気温が下がります。寒暖差にご注意を。https://t.co/d5Bk7RXunp pic.twitter.com/3FdCCQ8ZaB— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2022
< 寒暖差に要注意 >
西日本や東日本は昼間は残暑が続きます。
昨日、10月としては記録的な暑さとなっていた北海道は大幅に気温が下がります。少しずつ季節が前進し一日や日毎の寒暖差が大きくなっているため、気温差に注意が必要です。https://t.co/kiwYyz6Qc8 pic.twitter.com/C3SrIxUsXx
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2022
<滝のように流れ出す雲>
今日の早朝、新潟県枝折峠(しおりとうげ)で「滝雲」がみられました。穏やかに晴れて発生した放射霧が滝のように峠を越えて流れ出す、この時期ならではの絶景です。https://t.co/VUqZxwe6bq pic.twitter.com/WdjM7Hd1Qs— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022
【週刊地震情報】10月2日(日)0時過ぎ、大隅半島東方沖でM5.9の地震が発生し、宮崎県で最大震度5弱を観測しました。南海トラフ想定震源域からは少し離れた領域です。https://t.co/1tQE5gEtsH pic.twitter.com/JqffxakVeU
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022
<明後日以降は一気に気温低下>
10月に入っても西日本、東日本を中心に残暑が続いています。ただ、明後日4日(火)頃から11月並みの冷たい空気が南下し、一気に気温が下がる見込みです。北海道の高い山では雪の降る可能性もあります。https://t.co/iIKBMrUa4U pic.twitter.com/DGrwAcp2nD— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022
<クラゲの大群のような雲>
広く秋晴れとなっている今日10月2日(日)。新潟県では空高いところでまるでクラゲの大群が泳いでいるかのような雲が見られています。これは「巻雲(けんうん)」と呼ばれる雲で上空5000m以上のところに現れます。https://t.co/wPmXVbDMjF pic.twitter.com/DxpLfSYn4g
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022
<北海道は昨日より15℃前後、気温の低い所も>
昨日は記録的な暑さになった北海道、今日は冷たい空気に入れ替わって、気温が上がっていません。特にオホーツク海側で昨日との差が大きくなっています。https://t.co/q05lBizofT pic.twitter.com/GJ6CIE5UQN— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022
<関東以西は残暑、北海道は大幅に気温低下>
今日も関東から西日本にかけては残暑が続き、最高気温は30℃前後まで上がっています。北海道は昨日と一変し、昼間でも肌寒いくらいの所がありました。https://t.co/Do8tZbLdzp pic.twitter.com/zRk1nABoe6— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022
【10月の天体イベント】
夜空には秋の星座が姿を現すようになり、夜中には冬の星座も見られるようになってきます。
10月も惑星が夜空を賑わせ、月との接近もあるため注目です。オリオン座流星群の出現もあるので、晴れた日は星空観測をお楽しみください。https://t.co/qEhTkwSM44 pic.twitter.com/xurmMjnP7n— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022
<明日の気温変化>
関東や東海の朝は、今朝と同様に快適な気温です。昼間は25℃は大きく越えますので、少し暑さを感じます。半袖に上着か薄手の長袖がちょうどよいくらいです。
今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。https://t.co/flsVt3vLdn— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022
【明日の天気予報】
3日(月)は高気圧の中心が本州の東海上に移すものの、日本付近に勢力を残します。全国的に大きな天気の崩れはなく、日差しの届く所が多い見込みです。関東以西は気温が上がり残暑が続きます。https://t.co/m3YjUJl3WP pic.twitter.com/3vknMfoxHE— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022
<雨の後に季節が急進>
明後日に日本付近を寒冷前線が通過します。北日本を中心に局地的な強い雨や強風に注意が必要です。前線通過後は冷たい空気が流れ込んで気温が急降下、11月並みになる所があります。https://t.co/f362HN32Tg pic.twitter.com/HGjfvQNlSu— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・寒冷前線が通過し、広く雨
・前線通過後は気温低下 寒暖差注意
・週後半はすっきりせず 一気に秋へ
▼詳しくはこちらhttps://t.co/EId9XgxNQj pic.twitter.com/o6rVqvxUH9— ウェザーニュース (@wni_jp) October 2, 2022