
<週間天気予報>
・三連休は土曜にかけ大雨のおそれ
・来週もすっきりしない天気が続く
・西日本は真夏日予想もhttps://t.co/XXaTpnwI0a pic.twitter.com/Nb2RT2hUmV— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
<洗濯天気予報>
今日23日(金)はせっかくの三連休初日ですが、近畿や東日本、北日本は雨の降りやすい一日です。洗濯物は部屋干しにしたり、乾燥機をご活用ください。その他の地域でも干しっぱなしにせず、お出かけ前に取り込んだ方が安心です。https://t.co/ornnR5yQr8 pic.twitter.com/vZ2Tox0tG4— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
<今日、傘が必要なエリア>
秋分の日の23日(金)は、東北や東日本、近畿などで雨の降りやすく、一部で強く降ることもあるので大きな傘をお持ちください。その他のエリアでは晴れたり曇ったりで、急な雨の可能性があります。鞄には折りたたみ傘を入れておくと良さそうです。https://t.co/EIhNzrK5l6 pic.twitter.com/AnYzsewQpO— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
<今日の天気>
三連休初日の今日23日(金)・秋分の日は、台風に発達するとみられる熱帯低気圧や、前線の影響で雨の降る所が多くなります。近畿から関東、北日本にかけては局地的に激しい雨の降るおそれがあり、警戒が必要です。https://t.co/6A2PkXRzdJ pic.twitter.com/5JjpwHWi4z— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
<近畿・東海で土砂降りに>
三連休初日の今日23日(金)・秋分の日は、台風に発達する見込みの熱帯低気圧の影響で、近畿・東海の太平洋側を中心に朝から土砂降りの雨が降っています。
夜はさらに雨が強まるため、土砂災害や河川増水など警戒が必要です。https://t.co/TCyTm4tAJM pic.twitter.com/sJdeRvdZFG— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【台風発生予想】
気象庁は日本の南海上で12時間以内に台風15号の発生の可能性があるとしています。秋…https://t.co/wYQid1Qh0N https://t.co/lSl8hTyK9v— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
【台風発生予想】
気象庁は日本の南海上で12時間以内に台風15号の発生の可能性があるとしています。秋分の日の今日23日(金)からの三連休に本州に接近し、太平洋側を中心に大雨のおそれがあるため、警戒が必要です。https://t.co/wYQid1Qh0N pic.twitter.com/mlmSf0qowI— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
<三連休初日 #秋分の日>
9月23日(金)から二十四節気の「秋分」です。
秋の彼岸のころに咲く「彼岸花」。
別名が地獄~天界と正反対の意味があるのをご存知ですか?https://t.co/iT2P9w8ldt pic.twitter.com/uq92v2FGCH— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
9月23日 9:54 震度3
震源:茨城県南部 M4.6 深さ約80km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/x0vX52q0HU#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/IviUasaUpt— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
9月23日 9:54 震度3
【栃木県】栃木県南部【群馬県】群馬県南部
▶生放送で解説中 https://t.co/IevTCVgEWfhttps://t.co/x0vX52q0HU#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/qXxIKmo1TR— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
<台風接近前から大雨に警戒>
今朝9時に発生した台風15号は、中心の北側に非常に発達した雨雲を伴っています。接近前からすでに雨の強まっている所があり、大雨に警戒が必要です。https://t.co/DTFU0FDFFg pic.twitter.com/cwTR6KLVKh— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
[2,000RT]注目のツイート
【台風発生】9月23日(金)9時、高知県室戸岬の南海上で台風15号(タラス)が発生しました。9月に入…https://t.co/i1AgR9D4VD https://t.co/1pAAHy9nur
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【台風発生】9月23日(金)9時、高知県室戸岬の南海上で台風15号(タラス)が発生しました。9月に入って4つめの台風発生です。この三連休に近畿や関東へ接近し、太平洋側を中心に大雨となるおそれがあるため、警戒が必要です。https://t.co/i1AgR9D4VD pic.twitter.com/GFWQZyAdFq
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【台風発生予想】
9月23日(金)9時現在、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧について、気象庁は24時間以内に台風に発達する見込みと発表しています。
先ほど発生した台風15号に続き、発生すれば台風16号と呼ばれることになります。https://t.co/lJJY5P4Iiy pic.twitter.com/zAWbHCOXoy— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
[3,000RT]注目のツイート
【台風発生】9月23日(金)9時、高知県室戸岬の南海上で台風15号(タラス)が発生しました。9月に入…https://t.co/i1AgR9D4VD https://t.co/1pAAHyqqwr
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
<北海道は午後も強雨警戒>
今日の北海道は雨の降っている所が多く、太平洋側では一部で土砂降りになっています。洪水警報の出ている所もあり、午後にかけて警戒が必要です。https://t.co/b1jHAikyov pic.twitter.com/p2PD1A50f2— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<台風15号は日本列島の近くで発生>
今日23日(金)9時に高知県室戸岬の南の海上で台風15号が発生…https://t.co/Sx7DmAB95y https://t.co/WVgETinyEI— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
<台風15号は日本列島の近くで発生>
今日23日(金)9時に高知県室戸岬の南の海上で台風15号が発生しました。北緯30度よりも北で台風が発生するのは、2019年の台風3号以来となります。https://t.co/Sx7DmAB95y pic.twitter.com/IZJZBKt7av— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
<名古屋も土砂降り、活発な雨雲は拡大>
台風15号の北上に伴い、北側の活発な雨雲が東海地方の広い範囲を覆ってきました。名古屋市でも土砂降りになっており、紀伊半島では24時間雨量が250m以上に達した所があります。https://t.co/Yu2IDwNY9t pic.twitter.com/sZ9WdfrUSj— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【記録的短時間大雨情報】
台風15号の接近に伴い、東海地方で雨が強まっています。
三重県志摩市付近では14時30分までの1時間に約120mmの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。
大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/hvsAeqVgEl pic.twitter.com/1h95RBc2gL— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【台風発生】
9月23日(金)15時、フィリピンの東で台風16号(ノルー)が発生しました。
午前中に発生した台風15号に続き、今年9月に入り5つ目の台風発生です。
台風16号の名前「ノルー(Noru,노루)」は韓国が提案した名称で、のろじか(鹿)を意味する韓国語からとられています。https://t.co/6gAfbDl00e pic.twitter.com/1wIPEeqXOL— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
<大規模な道路冠水や河川増水に警戒>
台風15号の北東側に形成されている活発な雨雲の帯が、愛知県から岐阜県にかけて広がっています。局地的には1時間に50mmを超えるような非常に激しい雨が降っており、大規模な道路冠水も発生している状況です。https://t.co/cwHeAEYZyu pic.twitter.com/y7fLtEsCJK— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
<明日の最適な服装>
関東甲信は、台風に向かって暖かな南風が吹き込むため朝から気温が高く、少し蒸し暑さを感じるくらいです。半袖で過ごせる一日になります。
今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。https://t.co/2UZjlb7j7y— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【明日の天気】
三連休2日目の24日(土)は台風15号や前線の影響で、関東から北日本で雨の強まる所があり注意が必要です。西日本は日差しの届く所が多い見込みです。https://t.co/v3Ovof9Hps pic.twitter.com/WNS2GUfElP— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
<線状降水帯>
名古屋地方気象台は今日23日(金)17時39分に、愛知県東部で線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫等に警戒してください。https://t.co/aSityIK0Ke pic.twitter.com/AwtghIIfTG— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
<関東は今夜遅くから強雨に>
台風15号は紀伊半島沖を北上中です。台風の中心から北東側の離れた所に最も活発な雨雲が広がり、東海地方では激しい雨を降らせています。この雨雲は今夜遅くから関東にも進んでくる見込みです。https://t.co/DIagdUwP8t pic.twitter.com/oPi3ZqOR3E— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【台風情報】台風15号の北上により東海地方を中心に雨が激しく降っています。明日は前線の影響が加わるた…https://t.co/V47YDB7fQ1 https://t.co/Z3cJaBcwsT
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【台風情報】台風15号の北上により東海地方を中心に雨が激しく降っています。明日は前線の影響が加わるため、関東から北日本の広い範囲で強雨に警戒が必要です。https://t.co/V47YDB7fQ1 pic.twitter.com/EJoMAvgkjo
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
<三連休最終日は日差し届く所が多い>
この三連休は最終日の明後日25日(日)が最も広い範囲で晴れる予想です。日差しが届いても極端な暑さはなく、過ごしやすい陽気になります。https://t.co/w6lvO3QRW2 pic.twitter.com/dO3CqsGRIA— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【記録的短時間大雨情報】
台風15号の接近に伴い、静岡県で雨が強まっています。
静岡県牧之原市付近では21時40分までの1時間に120mm以上の猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。
大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/9jyrXXn2lI pic.twitter.com/KNypqYS03V— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【川の様子を見に行かないで】
浸水が発生している状況では、道路と川の境がわからなくなるなど大変危険です。避難時も川に近づかないでください。河川の水位やライブカメラの画像はウェザーニュースアプリからも確認可能です。
▼アプリ 河川画面が開きますhttps://t.co/8ISHduXtzO
静岡県 菊川 pic.twitter.com/uGdH36ZaDK
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【氾濫危険情報】
静岡県菊川市の菊川(きくがわ)が台風15号の接近に伴う大雨で増水し、氾濫危険情報(警戒レベル4相当)が発表されました。
浸水のおそれがあるため、すぐに安全な場所へ避難するか、自宅の中ではなるべく上の階で安全を確保するようにしてください。https://t.co/sxQEnoeAN9 pic.twitter.com/UpZForILP1— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【台風情報】
台風15号の北上により静岡県を中心に非常に激しい雨が降り、関東でも局地的に強い雨の降っているところがあります。
明日は前線の影響が加わるため、関東から北日本の広い範囲にかけて強雨に警戒が必要です。https://t.co/03sqWckN7g pic.twitter.com/kpUpjWc8ky— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【警戒レベル5】
静岡県西部を中心に大雨となっています。静岡県浜松市は芳川の洪水により、市内の一部地区に「緊急安全確保」の避難情報を発令しました。浸水しにくい上の階に移動するなどして、身の安全を確保してください。https://t.co/BwO5Gifg8P pic.twitter.com/U9hWNZm7sb— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
< #線状降水帯 >
今日23日(金)22時49分、気象台は静岡県中部、西部と愛知県東部で線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫等に警戒してください。https://t.co/uy57HQzVWA pic.twitter.com/YuphrHNGSa— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
<大雨災害に厳重警戒>
台風15号の北上に伴い、静岡県内では激しい雨が続いています。土砂災害や河川氾濫の危険性が非常に高く、今夜は最大限の警戒が必要です。https://t.co/J8i0mobKAV pic.twitter.com/BKdAmSaiRM— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【氾濫危険情報】
静岡県藤枝市の瀬戸川水系 朝比奈川(あさひながわ)が台風15号の接近に伴う大雨で増水し、氾濫危険情報(警戒レベル4相当)が発表されました。
すぐに安全な場所へ避難するか、自宅の中ではなるべく上の階で安全を確保するようにしてください。https://t.co/SJfa9g2r4Q pic.twitter.com/zlwX2nbKUo— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
【週間天気予報】
・三連休最終日は台風15号の影響過ぎ去る
・南の海上では別の熱帯低気圧発生か
・秋らしく寒暖差にご注意をhttps://t.co/gHXzRJKhR2 pic.twitter.com/KdrwQJ4vk2— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022