
<夏のダメージ肌を防ぐ!>
暑さや汗、冷房疲れ、ストレスなど肌にとって過酷な夏。今年はあせもやとびひに、水虫なども増えているといいます。肌の機能を守るケアをご紹介します。
1)濡れタオルで拭く
2)正しく保湿
3)就寝時によい汗をかくhttps://t.co/ao9XJcbxR4 pic.twitter.com/DBVCX0iqXG— ウェザーニュース (@wni_jp) August 8, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・北日本は記録的な大雨のおそれ
・西日本〜東日本はゲリラ雷雨に注意
・お盆休みにかけて猛暑日も
▼詳しくはこちら▼https://t.co/BvWg3YuURI pic.twitter.com/3dEaK6TFYB— ウェザーニュース (@wni_jp) August 8, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
北海道の太平洋側や青森、秋田は強雨や雷雨になることがあります。外出する際は大きい丈夫な傘をお持ちください。
東北南部から九州では変わりやすい天気で、晴れていても急な雨に注意。折りたたみ傘があると安心です。https://t.co/W2mxemLVMP pic.twitter.com/Z3GTCQ01Qz— ウェザーニュース (@wni_jp) August 8, 2022
【今日のお洗濯情報】
西日本や東日本は晴れて洗濯物がよく乾くところが多くなります。ただ、山沿いなどを中心に急な雷雨が心配です。干して乾いたらすぐに取り込みをするなど、外干しの際は空の変化にご注意ください。https://t.co/ycYjIIR1d9 pic.twitter.com/Q7oGQqw1d1— ウェザーニュース (@wni_jp) August 8, 2022
【今日の天気】
今日9日(火)は活動が活発な前線の影響で、東北北部や北海道道南で雨が降る見込みです。特に東北は大雨のおそれがあり厳重に警戒をしてください。関東より西は夏空が続き、猛暑となります。https://t.co/bbMHjdLb0o pic.twitter.com/VPTtGqLq3R
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 8, 2022
【記録的短時間大雨情報】
青森県深浦町付近では7時00分までの1時間に約100mmの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/XUCnH0N6hu pic.twitter.com/IWQGRY7xDY
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 8, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、今日9日(火)を対象とした熱中症警戒アラートを、東京都や愛知県、福岡県など東日本と西日本の32都府県に対して発表しました。
こまめな水分補給など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/yKVFfOXuam pic.twitter.com/qbiTonnUgV— ウェザーニュース (@wni_jp) August 8, 2022
<東北北部は大雨に厳重警戒>
今日9日(火)は北日本に前線が停滞し、青森県を中心に雨が強まっています。明日にかけて東北北部では活発な雨雲が次々と通過するため、災害の発生に厳重な警戒が必要です。その後も来週にかけて記録的な大雨となるおそれがあります。https://t.co/YB8rfE41LF pic.twitter.com/5sJViyugXD
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
<体に堪える暑さ続く>
今日9日(火)も東北南部や東日本、西日本は太平洋高気圧に覆われ、厳しい暑さになっています。11時10分までに富山県富山市で37.1℃、徳島県美馬市穴吹で37.0℃を記録。午後はさらに気温が上がり、35℃以上の猛暑日となる所が多くなる見込みです。https://t.co/VLLwwMpPh7 pic.twitter.com/FH8mDnofvE
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
<甘さ均等・種取りやすい切り方>
スイカをカットして食べるとき、甘さに偏りがあったり、種が多くて食べにくい…と思った経験はありませんか。実は、中心から放射状に切ることで甘さが均等になり、維管束の周辺ギリギリで切ることで簡単に種を取り出すこができるんです♪https://t.co/QFGtptcoNP pic.twitter.com/4dq0H4qbiO— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
<東京 歴代1位の猛暑日日数に>
東京都心も朝から気温が上昇し、12時前に35℃を観測。今年14日目の猛暑日となりました。
これは、東京都心での年間猛暑日の歴代1位の記録を更新したことになります。https://t.co/hOJkjw69xt pic.twitter.com/7BfXeLpDsI— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
<岩木川 氾濫のおそれ>
青森県を流れる岩木川(いわきがわ)が増水し、氾濫危険水位に到達したため、氾濫危険情報【警戒レベル4相当】が発表されました。
すぐに安全な場所へ避難するか、自宅の中ではなるべく上の階で安全を確保するようにしてください。https://t.co/CdSO9ZgLuR pic.twitter.com/nZP07atvae— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
<青森県で猛烈な雨>
青森県深浦町付近では14時00分までの1時間に約90mmの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。
今朝に続き、本日2度目の発表となります。
大雨による低地の浸水や土砂災害、河川氾濫等に厳重に警戒してください。https://t.co/y5BN0syGe1 pic.twitter.com/SbsNQYFitK— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【緊急安全確保(警戒レベル5)】
青森県弘前市は「緊急安全確保」の情報を発令しました。警戒レベル5の…https://t.co/nDVWvFx7Aq https://t.co/vFCabYG7aA— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【緊急安全確保(警戒レベル5)】
青森県弘前市は「緊急安全確保」の情報を発令しました。警戒レベル5の情報です。岩木川の増水によって氾濫の危険が非常に高まっています。
周囲の状況を確認して、できるだけ命が助かる可能性が高い行動をするようにしてください。https://t.co/nDVWvFx7Aq pic.twitter.com/ShLuZTyRar— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
北日本に前線が停滞し、青森県では24時間雨量が200mmを超えて観測史上1位の記録を更新し、これまでに経験のない大雨となっている所もあります。
今夜から明日にかけても青森県や秋田県で大雨となるおそれがあるため、河川の氾濫や浸水、土砂災害等に警戒してください。https://t.co/IwV26wWQFw pic.twitter.com/aRsWFFvzlh— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【台風発生】
8月9日(火)15時、南シナ海で台風7号(ムーラン)が発生しました。8月に入って1つめの台風発生です。日本への直接の影響はありません。台風7号の名前「ムーラン(Mulan)」は中国が提案した名称で、花の名前が由来です。https://t.co/aSwuipCqx4 pic.twitter.com/7cVRcof3Ej
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
▼16時までに観測された最高気温
館林(群馬) 38.6 ℃
佐野(栃木) 38.4 ℃
鳩山(埼玉) 38.3 ℃
伊勢崎(群馬) 38.2 ℃
熊谷(埼玉) 38.2 ℃
青梅(東京) 38.2 ℃
八王子(東京) 38.2 ℃https://t.co/PNLj5AcRha pic.twitter.com/dS1kCyRKoC— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【猛暑日 38℃超も】
今日8月9日(火)も東日本や西日本、東北地方の太平洋側などで晴れて気温が高くなっています。
特に関東では体温を超える暑さとなり、栃木県の佐野や東京都の八王子などでは38℃以上の最高気温を観測しています。
なお明日も各地で猛暑が続く見込みです。https://t.co/PNLj5zVOfa pic.twitter.com/asHtd9Ui5u— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
<明日の気温変化>
関東など東日本から西日本は、明日も強い日差しが降り注ぎ、今日と同じように昼間は体に堪える厳しい暑さになります。
朝晩も気温があまり下がらないので、できるだけ涼しい服装で熱中症にお気をつけください。https://t.co/yiXbhPrC42 pic.twitter.com/c470B6cwdB— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【明日の天気】
明日10日(水)は、引き続き東北付近に前線が停滞して、東北北部では大雨による新たな災害の発生に厳重な警戒が必要です。
関東から九州にかけては強い日差しが照り付け、厳しい暑さが続く見込みです。https://t.co/h2omSomPCV pic.twitter.com/IzWM85jS3z— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
<熱中症警戒アラート>
明日10日(水)を対象として、東京都や大阪府など関東から九州にかけての28都府県に対して熱中症警戒アラートが発表されました。
熱中症のリスクが高くなるため、エアコンの使用やこまめな水分補給を心がけるなど、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/82cDBsrA0Y pic.twitter.com/wUMyuSTIGd— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【来週にかけ大雨続くおそれ】
来週にかけても北日本付近に前線が停滞するため、東北や北陸に活発な雨雲がかかりやすい状態が続き、広範囲で総雨量がかさみ過去に経験のないような大雨となるおそれがあります。
危険な地域から退避し、安全な場所で過ごすようにしてください。https://t.co/uMneVuXjaj pic.twitter.com/Mwxq34LVgu— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【関東以西 お盆にかけ猛暑続く】
この先もしばらく太平洋高気圧が西日本から東日本を覆う予想で、晴れて気温の高い状況が続く見通しです。お盆休みの期間にかけて最高気温が35℃前後の猛暑の続く所が多く、万全な熱中症予防が必要です。https://t.co/7e2ImsuwwG pic.twitter.com/RwkSMC8vB2
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【雨量さらにかさむ見通し】
青森県津軽や秋田県などで断続的に強い雨が降っています。
青森県の深浦では24時間雨量が250mmを超えて観測史上1位の記録を更新中。明日にかけても青森や秋田で大雨となるおそれがあるため、河川の氾濫や浸水、土砂災害等に警戒してください。https://t.co/0pdGhmR5vV pic.twitter.com/QV9MMrGmt1
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【週間天気予報】
・北日本は長期間の雨による災害に警戒
・西日本〜東日本はゲリラ雷雨に注意
・関東以西は猛暑 お盆も熱中症に警戒https://t.co/027ATQXFgx pic.twitter.com/WF4iHX0wrA— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022