
<記録的短時間大雨情報>
北陸で局地的に雨が強まっています。
福井県南越前町付近で4時50分までの1時間に約80mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。
大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/eeiU9ITYY0 pic.twitter.com/Ntjbt9rVO1— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<夏は細菌性の食中毒に注意>
・肉と魚は分けて包む
・冷蔵庫の使用率は7割に
・冷凍食品は常温での解凍は×
・フライパンの加熱は75℃以上&1分間以上
・調理前、食事前、片付け前の手洗い
・残った食品は"あやしい"と感じたら処分あなたはどれくらい予防できていますか?https://t.co/oABDnEBcwQ pic.twitter.com/0M65arbZrI
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・西日本、東日本はゲリラ雷雨に注意
・来週は北日本で大雨のおそれ
・夏本番の厳しい暑さが続く
▼詳しくはこちらhttps://t.co/hjNgy5aEJu pic.twitter.com/X7M8f1JIEV— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【記録的短時間大雨情報】
滋賀県付近で局地的に雨が強まっています。
滋賀県長浜市付近では6時30分までの1時間に約90mmの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。
大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/oV8H7znciD pic.twitter.com/lLLsaVN8yp— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【今日のお洗濯情報】
西日本の日本海側は午前中に雨が降りやすく、関東や近畿なども含めて、西日本や東日本の広範囲で午後は急な雨や雷雨の可能性があります。洗濯物は部屋干しがおすすめです。一方、前線が離れる北日本は天気が回復に向かい、外干しにも問題ありません。https://t.co/V0eZs5aLt2 pic.twitter.com/a8Z7K8bIPZ
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
北陸西部から九州北部を中心に雨の降りやすい天気になります。各地、次第に日差しが届きやすくなりますが、その後も急な雨や雷雨の可能性があります。大きめの傘をお持ちください。
そのほかの西日本や東日本でもにわか雨の可能性があります。https://t.co/aiZ1KsEKeF pic.twitter.com/DhXnsqVWvy— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【今日の天気】
今日5日(金)は前線が徐々に南下して本州の南の海上に移動します。ただ、上空に寒気が流れ込んで大気の状態が不安定になる見込みです。
西日本や東日本では一度天気が回復しても、突然の強い雨や雷雨に注意してください。https://t.co/xOBN4thsXy pic.twitter.com/iIQxT22RRl— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<熱中症警戒アラート>
今日5日(金)を対象として、福岡県や兵庫県など西日本の15県に対して熱中症警戒アラートが発表されました。
対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、水分補給やエアコンの適切な使用など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/1LGzC8Hq4i pic.twitter.com/fYzvmklE1S— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<北陸や西日本で局地的に激しい雨>
今朝になって日本海で発生した雨雲が北陸に流れ込み激しい雨を降らせています。
昨日までの大雨ですでに河川が増水したり、地盤が緩んでいる可能性があります。土砂災害などが発生しやすい状況になっていますので、警戒してください。https://t.co/x2RdGmf3MD pic.twitter.com/MSZqV3SId9— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
滋賀県の高時川(たかときがわ)が増水し氾濫危険水位に到達したため、氾濫危険情報【警戒レベル4相当】が発表されました。
氾濫が発生すると長浜市で浸水被害が発生するおそれがあります。安全な場所へ避難するか、自宅の中ではなるべく上の階で過ごすようにしてください。https://t.co/2kGnOZtpXk pic.twitter.com/QnXSbVZwqe— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<東京は約1か月ぶりの涼しい朝>
今朝の関東は20℃近くまで気温の下がった所が多く、少し涼しいくらいの朝になりました。昼間も30℃に届く所はほとんどない見込みです。https://t.co/DToTvkT4QY pic.twitter.com/bJls3fh05g— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
【氾濫危険情報】
福井県を流れる笙の川(しょうのかわ)が増水し氾濫危険水位に到達したため、氾濫危険情報【警戒レベル4相当】が発表されました。
氾濫が発生すると敦賀市では浸水が発生するおそれあり。安全な場所へ避難するか、自宅の中のなるべく上の階で安全確保を。https://t.co/YeNIRj4rKT pic.twitter.com/J2b4JDdDV1— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
【滋賀 高時川で氾濫発生】
こちらは氾濫の発生した長浜市木之本町川合付近の河川ライブカメラ画像です。気になっても決して川の様子を見に行かないでください。
河川の水位やライブカメラの画像はウェザーニュースアプリから確認可能です。
▼アプリ 河川画面が開きますhttps://t.co/capyR0Py3T pic.twitter.com/lmIkmFOuX0
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
【氾濫発生情報】
滋賀県長浜市の高時川(たかときがわ)で氾濫が発生したとして、氾濫発生情報【警戒レベル5相当】が発表されました。まだ周囲が浸水してなければただちに低地から離れ、もし既に浸水が始まっていたらなるべく上の階で安全を確保するようにしてください。https://t.co/OeUzOhq8CI pic.twitter.com/qdJPQTV7kf
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
【記録的短時間大雨情報】
島根県付近で局地的に雨が強まっています。
島根県津和野町付近では9時50分までの1時間に約100mmの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。
大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/PwnPvHFe4c pic.twitter.com/eW0r0RQpzo— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
<河川の増水や氾濫に引き続き警戒>
今朝は福井県や滋賀県を中心に局地的に雨雲が発達し、猛烈な雨が降りました。河川が増水して氾濫も発生しており、雨が弱まっても油断ができない状況です。https://t.co/aFiPtGifXq pic.twitter.com/tXsWTkr6r1— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
【氾濫危険情報】
滋賀県の姉川が増水し氾濫危険水位に到達したため、氾濫危険情報【警戒レベル4相当】が発表されました。先ほど氾濫が発生した高時川が流れ込む川です。
すぐに安全な場所へ避難するか、自宅の中ではなるべく上の階で安全を確保するようにしてください。https://t.co/XPqOTTiljJ pic.twitter.com/6bo6TgjDjg— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
【お盆の天気】
来週はお盆休みで帰省やお墓参り、親戚まわり等を予定されている方も多いかと思います。お盆休みの期間の天気をお伝えします。ポイント
・来週は北日本で断続的に雨 大雨警戒
・13日(土)の前後は大気不安定 ゲリラ雷雨に注意
・気温は平年並みか高めの予報https://t.co/UWdds0KjyY pic.twitter.com/ztweFSD9Oh— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
<岡山市で50mm/h超の非常に激しい雨>
今日の西日本は大気の状態が不安定で、局地的に雨雲が発達しています。激しい雨による道路冠水などに警戒が必要です。https://t.co/KNDO0Fqpg4 pic.twitter.com/7Z96UIiBCT— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
<Tシャツのヨレを防ぐ洗濯術>
暑い夏に出番が増える"Tシャツ"ですが、洗濯を重ねると特に首元がすぐにヨレたり型崩れしやすかったりという欠点も。 Tシャツのヨレや形崩れを防ぐ洗濯術について、プロに伺いました。https://t.co/NHER8UiHal pic.twitter.com/ppG1tZXRHv— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
<東京は2日連続30℃未満>
今日は関東から北日本の太平洋側で気温が上がらず、東京都心は昨日に続いて30℃に届いていません。東海以西は暑さが厳しく、所々で猛暑日となりました。https://t.co/0bquV7Otsg pic.twitter.com/HXd4En5Tj2— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
<神戸市付近を積乱雲が通過中>
六甲山地で発達した積乱雲が南東に進んで、神戸市で雨が強まってきました。夕方にかけては大阪や京都などもゲリラ豪雨のおそれがあり、注意が必要です。https://t.co/p8D30DO0x4 pic.twitter.com/z2rUcNRnmk— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
大阪府北部をゲリラ豪雨が襲っていて、カミナリも鳴っています。https://t.co/p8D30E53z4
土砂降りの雨の時間は数十分以内とみられますが、道路が冠水するような降り方になる可能性がありますのでご注意ください。
▼アプリの雨雲レーダーが開きますhttps://t.co/o28hqXbGYV pic.twitter.com/elmL4WcOHV
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
<明日の最適な服装>
明日6日(土)は西日本を中心に30℃を大幅に上回る暑さとなります。湿度も高めで、厳しい暑さです。通気性の良い夏物が良さそうです。今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。https://t.co/hFvG9x6QRO— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
【明日の天気】
6日(土)は太平洋高気圧の張り出しが弱く、西日本、東日本は湿った空気の影響を受けやすくなります。日差しの届く所が多いものの、急な雨には要注意です。北海道は晴れて過ごしやすい陽気になります。https://t.co/ujQpaSzsrP pic.twitter.com/nAz1PqwhZj— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日6日(土)を対象とした熱中症警戒アラートを、石川県や岡山県、福岡県など13の県に対して発表しました。
こまめな塩分・水分補給はもちろん、室内でも無理せずにエアコンを使用するなど、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/VJhQpIBzKm pic.twitter.com/3Xfw4kuLaT— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
<広範囲で雷雨のおそれ>
明日の西日本、東日本は大気の状態が不安定で、雨雲が発達しやすくなります。広い範囲で雷雨となるおそれがあり、注意が必要です。https://t.co/RkxUXzzvdi pic.twitter.com/vbne3LIEN8— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
<東北、北陸で再び大雨のおそれ>
来週は北日本に前線が停滞しやすく、活動が活発になります。前線周辺では雨が強まるとみられ、被害が出た地域で再び大雨のおそれがあります。今後の情報に警戒が必要です。https://t.co/t9xN4WD6mK pic.twitter.com/oCgId6tlSB— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
来週は三大流星群の一つ #ペルセウス座流星群 が活動のピークを迎えます。
一番の見頃となる12日(金)夜から13日(土)明け方にかけてが観測のチャンス。
今年は一晩中、満月が夜空を照らすため観測条件は良くありませんが、月明かりに負けない明るい流星に期待です★彡https://t.co/oQJs994IcJ
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022
【週間天気予報】この先1週間のポイント
・西日本、東日本はゲリラ雷雨に注意
・来週は北日本で大雨のおそれ
・夏本番の厳しい暑さが続く
▼詳しくはこちらhttps://t.co/USlc2BwhJ2 pic.twitter.com/z6DozpiknO— ウェザーニュース (@wni_jp) August 5, 2022