
[1,000RT]注目のツイート
【緊急放流開始】
新潟県村上市の三面川にある三面ダムで、緊急放流(異常洪水時防災操作)が開始されまし…https://t.co/07M0rxThhi https://t.co/GoM993wXcT— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
山形県に大雨特別警報が発表されています。
強力な水蒸気の流れ込みはピークを越えつつありますが、明け方にかけて局地的に非常に激しい雨の降る所があり油断は出来ません。
洪水や土砂災害危険度の高い状況はしばらく続くため、引き続き身の安全を確保してお過ごしください。https://t.co/VqneEESHVH pic.twitter.com/ZF53MRrFwv— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【川の様子を見に行かないで】
大雨時の夜間の外出は、道路と川の境がわからなくなるなど大変危険。避難時も川や傾斜地に近づかないでください。河川の水位やライブカメラの画像はウェザーニュースアプリからも確認可能です。ご活用ください。
▼アプリ 河川画面が開きますhttps://t.co/QjBbaWV4qR pic.twitter.com/9QHDNJtr5q
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
8月4日 1:41 震度4
震源:宗谷地方北部 M3.7 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/guadZMDqnW#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/5xSMdyeRup— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
8月4日 1:41 震度4
【道北】宗谷地方北部
▶生放送で解説中 https://t.co/cOOX9TCmtLhttps://t.co/guadZMDqnW#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/rh77zs6qXz— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
気象庁の簡易的な指標では線状降水帯が解析されていませんが、新潟県村上市〜関川村付近には同じ場所に雨雲がかかり続け、非常に危険な状況となっています。https://t.co/guqdP7rqHh
▼アプリで雨雲レーダーを見るhttps://t.co/o28hqXbGYV pic.twitter.com/xSk9OiVBZC
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【新潟県記録的短時間大雨情報】
新潟県で再び局地的に雨が強まってきました。
関川村では1時間に103mmの猛烈な雨が観測され、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。特別警報の発表されている山形県だけでなく、新潟県でも大雨による浸水や土砂災害等に警戒を。https://t.co/guqdP7JzVp pic.twitter.com/yny4Vfbmi3
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
8月4日 1:59 震度3
震源:宗谷地方北部 M3.4 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/OnYawreYoh#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/UTbirkejH3— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
8月4日 1:59 震度3
【道北】宗谷地方北部
▶生放送で解説中 https://t.co/cOOX9TCmtLhttps://t.co/OnYawreYoh#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/I8kgmjcipc— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
大雨特別警報の対象市町村
【新潟県】
村上市、関川村
【山形県】
米沢市、長井市、南陽市、高畠町、川西町、飯豊町https://t.co/468HAvwbg1 pic.twitter.com/8xaRxEnzXi— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【大雨特別警報 新潟・山形】
新潟県に大雨特別警報が発表されました。警戒レベル5に相当する状況です。命を守るために最善を尽くさなければならない状況ですので、最大級の警戒をしてください。
※山形県にも大雨特別警報が発表中https://t.co/468HAvf8e1 pic.twitter.com/cYjxbwbYnR
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【大規模災害発生のおそれ】
新潟県関川村のアメダス下関では、3時間雨量303.0mmが観測されました。これは、同地点での平年8月の約1.5倍の雨が3時間で降ったことになります。
大規模な土砂災害や浸水被害が発生してもおかしくありません。身の安全の確保を。https://t.co/468HAvwbg1 pic.twitter.com/YC9TNVTbwm
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【全国歴代6位】
大雨特別警報発表中の新潟県では線状降水帯により同じ場所で猛烈な雨が降り続いています。関川村のアメダス下関では、1時間雨量の全国歴代6位タイ記録となる149.0mmを観測。
大規模な土砂災害や浸水被害が発生しているおそれあり。最大限の安全を確保を。https://t.co/y8U1CV8m51 pic.twitter.com/JoakmUtvhn
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【3時間降水量 323.5mm】
大雨特別警報の発表されている新潟県では、線状降水帯により同じ場所で猛烈な雨が降り続いています。関川村のアメダス下関では、3時間雨量323.5mmを観測。
2013年の伊豆大島土砂災害時の記録に迫る雨量となっています。身の安全確保を。https://t.co/TbHEAWH6v3 pic.twitter.com/XHqbEDyGnu
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
8月4日 4:28 震度3
震源:宗谷地方北部 M2.8 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/OfqJc4jXbO#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/ayQ3AExeam— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
8月4日 4:28 震度3
【道北】宗谷地方北部
▶生放送で解説中 https://t.co/cOOX9TCmtLhttps://t.co/OfqJc4B0dO#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/prNqezPJz4— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【最上川上流で氾濫発生】
大雨時の夜間の外出は、道路と川の境がわからなくなるなど大変危険。避難時も川や傾斜地に近づかないでください。河川の水位やライブカメラの画像はウェザーニュースアプリからも確認可能です。ご活用ください。
▼アプリ 河川画面が開きますhttps://t.co/QjBbaXc7sR pic.twitter.com/Xeut9lgIat
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【氾濫危険情報】
山形県の最上川(もがみがわ)上流で、堤防越水による氾濫が発生したとして、氾濫発生情報【警戒レベル5相当】が発表されました。
自宅の中ではなるべく上の階で安全を確保するようにしてください。https://t.co/rN407FsrQ4 pic.twitter.com/3zhZiJNE8n
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【記録的短時間大雨情報】
石川県で局地的に雨が強まっています。気象庁は、白山市河内付近で4時50分までの1時間に約110mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/j4yJTsxZLS pic.twitter.com/uJCu3aL5yY— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【記録的短時間大雨情報 福島でも】
福島県や北陸の各地で雨が強まっています。福島県西会津町付近で5時20分までの1時間に約100mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/yBUn6UtZfN pic.twitter.com/6ND0OhplD3— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
<週間天気予報>
・西日本、東日本はゲリラ雷雨に注意
・関東で酷暑は一旦和らぐも油断禁物
・来週前半は北日本で大雨のおそれhttps://t.co/Fe9LEGt848 pic.twitter.com/4Btv3ZCQ0o— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【警報に切替】
山形県に発表されていた大雨特別警報は、4日(木)6時33分に警報に切り替えられました。
既に河川の氾濫や浸水の被害が多発していて、被害の全容はまだわかっていません。災害危険度の高い状況は続くため、引き続き身の安全を確保してお過ごしください。https://t.co/MsYu6731Z7 pic.twitter.com/NeP94GxK0i
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、今日4日(木)を対象とした熱中症警戒アラートを、新潟や兵庫、福岡など19の県に対して発表しました。対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/d1MtBMe7km pic.twitter.com/zpUsNrlLOn— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
<洗濯天気予報>
今日4日(木)は東北から近畿を中心に広い範囲で雨が降り、外干しには不向きな空となります。中国、四国や九州では日差しが届くものの、山沿いを中心に急な雨の可能性があります。外出する場合は干しっぱなしにせず、取り込んだほうが安心です。https://t.co/wdARkVqPhF pic.twitter.com/kAOl2KjqvJ— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
<今日の天気>
今日4日(木)は前線が南下し、関東や近畿なども雨の降る所が多くなります。その分、気温は上がらず猛暑は一段落です。新潟や山形では大雨による災害に厳重な警戒を。
昨日大雨となった東北北部は天気が回復し、日差しが届きます。https://t.co/ba35kv4fEd pic.twitter.com/XJGfYCLMdf— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
関東地方でも局地的に雷雨となっています。
カミナリが多発し、落雷による停電などにも注意してください。▼アプリを起動して雷レーダーを見るhttps://t.co/F2XPv2MGrf pic.twitter.com/yLKaws7oay
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【川の様子を見に行かないで】
浸水の発生している状況では、道路と川の境がわからなくなるなど大変危険。避難時も川や傾斜地に近づかないでください。河川の水位やライブカメラの画像はウェザーニュースアプリからも確認可能です。
▼アプリ 河川画面が開きますhttps://t.co/QjBbaXc7sR pic.twitter.com/dPJsreSngb
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
【記録的短時間大雨情報 福井でも】
北陸の各地で局地的に雨が強まっています。
福井県大野市付近で7時40分までの1時間に約90mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。
大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/S0KFY2td8T pic.twitter.com/sd3rWz7rE1— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【浸水等の被害が多発】
6時40分現在、新潟県下越に大雨特別警報が発表されています。
既に河川の氾濫…https://t.co/c7rg12KNyz https://t.co/3zL64pT8Ui— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
<関東は朝から雷雨に、猛暑は一段落>
今日4日(木)の関東の朝は、前線の影響で南部を中心に雨が降っています。千葉県や茨城県では雷雨になっているところも。断続的に雨が降る影響で、続いていた猛暑はいったん収まりそうです。https://t.co/udEwNY2BJl pic.twitter.com/b1xyIjhkfZ— ウェザーニュース (@wni_jp) August 3, 2022
北陸西部や岐阜県周辺でも雨雲が発達して、カミナリが多発しています。強い雨や突風、落雷による停電等に注意してください。
▼こちらのURLからアプリ 雷レーダーが開きますhttps://t.co/F2XPv2vDpf pic.twitter.com/mzyW4BuD8d
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【線状降水帯 福井にも解析】
今日4日(木)9時39分、福井地方気象台は嶺北で線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫等に警戒してください。https://t.co/xirHZEnrM4 pic.twitter.com/wzAp3gQxiB
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
8月4日 9:48 震度4
震源:福島県沖 M5.6 深さ約60km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/6efzXoHjdq#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/m4Vkqr2gdp— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
8月4日 9:48 震度4
【宮城県】宮城県南部 宮城県中部【福島県】福島県中通り 福島県浜通り
▶生放送で解説中 https://t.co/cOOX9TUvHThttps://t.co/6efzXoZsry#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/HhUqQ8LIKb— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
関東周辺でも再び雨雲が発達して、カミナリが多発しています。強い雨や突風、落雷による停電等に注意してください。
▼こちらのURLからアプリ 雷レーダーが開きますhttps://t.co/F2XPv2MGrf pic.twitter.com/dyG9ri8Ixs
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<災害発生に厳重警戒>
今日4日(木)は前線の影響で東北南部や東日本を中心に局地的に激しく雨が降っています。引き続き道路冠水や河川用水路の増水や氾濫、土砂災害の発生など大雨による災害の発生に厳重な警戒が必要です。https://t.co/NoH3fRFCUs pic.twitter.com/DbxshxPakX— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【警報に切り替え】
新潟県に発表されていた大雨特別警報は、4日(木)11時30分に警報に切り替えられました。
現在、特別警報の発表されている地域はありません。雨が峠を越えた後も、河川の氾濫や土砂災害などの危険度は当面高い状態が続くため、警戒を続けてください。https://t.co/p4ri5rL1BV pic.twitter.com/KWkU3d0LzE
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<西は猛暑、関東などは暑さ和らぐ>
今日4日(木)は前線の影響で北陸や関東など東日本を中心に広範囲で雨が降っていますが、西日本は太平洋側を中心に晴れてうだるような暑さです。
関東など東日本は幾分暑さが和らいでいます。https://t.co/a6XGmehC5e pic.twitter.com/KG6CIN4rWH— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<関東は午後も雷雨に注意>
今日4日(木)は前線の影響で東京都内でも広い範囲でまとまった雨となっています。午後も一時的に強まる雨や落雷による停電に注意が必要です。https://t.co/uzELIVVAAU pic.twitter.com/kn3TObqufE— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【氾濫危険情報】
石川県の梯川(かけはしがわ)や手取川(てどりがわ)が増水し、氾濫危険情報【警戒レベル4相当】が発表されました。
浸水のおそれがあるため、すぐに安全な場所へ避難するか、自宅の中ではなるべく上の階で安全を確保するようにしてください。https://t.co/6cOL5vIAcc pic.twitter.com/T0TySKjJMh— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【川の様子を見に行かないで】
浸水が発生している状況では、道路と川の境がわからなくなるなど大変危険です。避難時も川に近づかないでください。河川の水位やライブカメラの画像はウェザーニュースアプリからも確認可能です。
▼アプリ 河川画面が開きますhttps://t.co/QjBbaWV4qR
石川県 梯川 pic.twitter.com/gk7T7XEiAq
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<夕方頃にかけて道路冠水に警戒>
今日4日(木)は、愛知や岐阜など東海西部で活発な雨雲が流れ込んできました。夕方頃にかけて断続的に非常に激しい雨となるおそれがあり、道路冠水や低地の浸水など警戒が必要です。https://t.co/4PlbaUDXcy pic.twitter.com/tnhPGH6rnn— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【川の様子を見に行かないで】
浸水が発生している状況では、道路と川の境がわからなくなるなど大変危険です。避難時も川に近づかないでください。河川の水位やライブカメラの画像はウェザーニュースアプリからも確認可能です。
▼アプリ 河川画面が開きますhttps://t.co/eOAEduzUxo
石川県 梯川 pic.twitter.com/k1jRmjub09
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【氾濫発生情報】
石川県小松市の梯川(かけはしがわ)で、堤防越水による氾濫が発生。氾濫発生情報【警戒レベル5相当】が発表されました。まだ周囲が浸水してなければただちに低地から離れ、もし既に浸水が始まっていたらなるべく上の階で安全を確保してください。https://t.co/4YgDiHNVOF pic.twitter.com/gFhmI1Lc6Y
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<北陸で豪雨 災害発生に警戒>
前線の南下に伴い豪雨の中心は北陸へ移動しています。
石川県白山河内では15時までの12時間雨量が369.5㎜に到達し、同地の8月降水量平年値の1.6倍となっています。
北陸西部や岐阜県では雨による災害に厳重な警戒が必要です。https://t.co/WM5kHdO3hq pic.twitter.com/2xoYMwwCTu— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<都心に再び雷雲接近>
東京都心には再び小さくても発達した雨雲が北西から接近。一部には雷雲が含まれていて通過すると短時間でも1時間に30mm超の激しい雷雨になるおそれがあります。
短時間強雨による冠水の発生や落雷による停電の発生に注意が必要です。https://t.co/mgUIqR5ekB pic.twitter.com/wpmeTSnGVY— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【関東で雷多発】
4日(木)0時〜15時までの関東の発雷は約1万回にのぼりました
東京 1,157回
千葉 5,807回
神奈川 1,591回帰宅時間も雷が発生しやすい状況です
ウェザーニュースアプリでは、3時間先までの落雷予想をご確認いただけます
▼アプリで落雷予想を見るhttps://t.co/F2XPv2MGrf pic.twitter.com/CNVxfpkfv4— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<9月まで猛暑が続く可能性>
今日4日(木)、気象庁は8月6日から9月5日までの1か月予報を発表しました。上空に暖かい空気が流れ込み、向こう1か月の気温は高い予想。9月まで厳しい残暑が続く見込みです。https://t.co/xeTtrYi16q pic.twitter.com/zygFmtqhzB— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<今日は伝統的七夕>
おりひめ星とひこ星が年に1度だけ会える日、七夕。普通、七夕といえば7月7日ですよね。
ただ、7月7日の他にもう1日、七夕と呼ばれる日があるのをご存知でしょうか?それが「伝統的七夕」で、2022年は8月4日の今日になります。https://t.co/Sbbf6IHqbQ pic.twitter.com/52EqtXH9ii— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<明日の最適な服装>
関東は雲が広がって時々雨が降ります。暑さは幾分控えめですが、ジメジメ・ムシムシと感じられます。半袖シャツやポロシャツで快適に過ごせそうです。
今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。https://t.co/DTqC3Nvu0X— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
【明日の天気】
5日(金)は前線が徐々に南下して本州の南海上に移動。ただし、上空に寒気が流れ込んで大気の状態が不安定になります。西日本や東日本では一度天気が回復しても安心できません。突然の強雨や雷雨に注意してください。https://t.co/pn9ItgX9Vd pic.twitter.com/pLjXwURTCi— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日5日(金)を対象とした熱中症警戒アラートを、福岡県や兵庫県など12の県に対して発表しました。
こまめな塩分・水分補給はもちろん、室内でも無理せずにエアコンを使用するなど、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/1CtaZfZxXg pic.twitter.com/uhZ3lJpYUE— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<東京周辺で土砂降りの雨>
発達した雨雲が関東南部にも流れ込んでいて、東京23区内でも帰宅時間帯に土砂降りの雨となっています。一部ではカミナリもなっている状況です。雨の強さや今後の雨雲の動きを確認しつつ、安全にご帰宅ください。
▼アプリで雨雲レーダーを見るhttps://t.co/JPma6zgOy3 pic.twitter.com/BRbTlz1XOb
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<北陸は冠水・浸水エリア拡大>
今日4日(木)の午後は北陸西部を中心に大雨が続いており、道路冠水や浸水のエリアが拡大しています。このあとも未明にかけて局地的に雨雲発達の可能性があり、警戒が必要です。https://t.co/mtgKXv06Jx pic.twitter.com/n9YsgGktvY— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022
<週間天気予報>
・西日本、東日本はゲリラ雷雨に注意
・来週は北日本で大雨のおそれ
・夏本番の厳しい暑さが続くhttps://t.co/i3P7oUeIVh pic.twitter.com/yebrZbYWBV— ウェザーニュース (@wni_jp) August 4, 2022