
<なぜ夜も?>
8月は熱帯夜が増加するため、睡眠中の熱中症に要注意。夜間は室温も下がっているはずと思いがちになり、また水分は汗による排出だけで脱水症状が起こりやすくなります。さらに昼間なら自覚できる症状にもなかなか気づくことができません。https://t.co/CBf0wHEcZ9 pic.twitter.com/F2AGjraIMW— ウェザーニュース (@wni_jp) August 1, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・週中頃にかけて雨に注意
・東日本や西日本はゲリラ雷雨の可能性
・猛暑はやや和らぐも油断禁物
▼詳しくはこちら▼https://t.co/pNTumGsWdI pic.twitter.com/JxDkXffVsG— ウェザーニュース (@wni_jp) August 1, 2022
【今日のお洗濯情報】
西日本や東日本は引き続き強い日差しの照りつけるところが多く、外干しした洗濯物も短い時間で乾きそうです。
ただ、北関東や甲信、中国四国、九州などで天気急変の可能性があり、長時間の干しっぱなしは心配です。https://t.co/pLbraKHAZ3 pic.twitter.com/ZfDfh2vlJ3— ウェザーニュース (@wni_jp) August 1, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
北海道や東北日本海側は雨が降りやすく、局地的に激しく降ったり雷を伴うおそれも。外出の際は大きい傘が活躍します。
東北太平洋側から九州、沖縄の各地は日差しが届いてもにわか雨や雷雨の可能性があります。折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/TZ6yrqmCx9 pic.twitter.com/KYkBTCsvlB— ウェザーニュース (@wni_jp) August 1, 2022
【今日の天気】
今日2日(火)は西日本、東日本の広い範囲が太平洋高気圧に覆われ、夏空が広がります。各地で35℃以上の猛暑日となり、内陸部では40℃に達する所がある見込みです。北日本は低気圧や前線の影響で雨が降りやすく、激しく降るおそれがあります。https://t.co/jdCwjkKiHL pic.twitter.com/6CqNt1xmNh
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 1, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、今日2日(火)を対象とした熱中症警戒アラートを、全国の合計37都府県に対して発表しました。関東の全都県を含め、東日本と西日本の広域が対象となっています。
こまめな水分補給など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/PASfIlwsap pic.twitter.com/2f7tAMHCfr— ウェザーニュース (@wni_jp) August 1, 2022
<今日も危険な暑さに警戒>
今日2日(火)は西日本、東日本で朝から日差しが照りつけています。昼間は気温が上昇し、予想最高気温が40℃の所もあります。熱中症に対して厳重な警戒が必要です。https://t.co/JnbpkclzNx pic.twitter.com/yscRVePeca— ウェザーニュース (@wni_jp) August 1, 2022
今日は今年一番の暑さになる可能性があります。
特に昼過ぎは熱中症のリスクが非常に高まります。
▼熱中症の予防・対策・処置方法などをまとめてあります。今のうちに目を通しておいてください。
【医師監修】熱中症ハンドブックhttps://t.co/D8PxqV4y0L
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<北日本は引き続き大雨に警戒>
今日は前線の影響で、東北・北海道で雨が降りやすくなっています。東北は今夜から明日にかけて、非常に激しい雨の降るおそれがあるため警戒が必要です。https://t.co/4Yzv6HnXSW pic.twitter.com/DBf7wsZxUZ— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
10時現在の各地の最高気温です。既に6地点のアメダスで、35℃以上の猛暑日となっています。
ウェザーニュース 熱中症情報https://t.co/73DlTWHTGW
アプリで暑さ指数マップを見るhttps://t.co/DxW8peexp9 pic.twitter.com/1b7w483NR2
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<熱中症の疑い時 対処手順は>
もし熱中症を疑う症状が出た場合、症状に応じてとるべき行動があります。
初動の対応は、熱中症にかかった人の命を救えるかどうかを左右します。
『熱中症環境保健マニュアル2022』(環境省)をもとにまとめました。https://t.co/IC4Ajtcq2R pic.twitter.com/knBHtg3w4x— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<今日も危険な暑さ>
今日8月2日(火)も西日本、東日本の広い範囲で午前中から35℃を超えるような猛烈な暑さになっています。午後は最高気温が40℃前後まで上がる所もあり、熱中症に最大限の警戒が必要です。https://t.co/LJWu6CbEp5 pic.twitter.com/7PsJQJiNXS— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<練馬や八王子はすでに体温並みの暑さ>
東京は昨日よりも速いペースで気温が上昇しています。都内のほとんどの所がすでに35℃以上の猛暑日です。熱中症対策を万全にしてお過ごしください。https://t.co/g8uTm5GUtB pic.twitter.com/pSqBtAzW6c— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<まもなく危険な暑さのピーク>
12時30分時点で最高気温が38℃を超えた地点も。熱中症危険度を見ると、関東の広範囲で非常に危険レベルの濃紫色に。夜まで厳重警戒レベルが続きます。
ウェザーニュース 熱中症情報https://t.co/GPqkHEhDX3
アプリで暑さ指数マップを見るhttps://t.co/DxW8pewGDh pic.twitter.com/CxSGCbvJzX
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<今日も各地で危険な暑さに>
埼玉県越谷市と山梨県甲府市では最高気温39.5℃の猛烈な暑さを観測、200地点以上が猛暑日になりました。一方で、北海道道東では最高気温15℃未満の所もあります。https://t.co/zEEUhJicxX pic.twitter.com/YynlQvfDTo— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<東北は明日にかけて大雨警戒>
台風5号や6号が運び込んだ非常に湿った空気の影響で前線の活動が活発になり、東北では今夜から明日3日(水)にかけて非常に激しい雨の降るおそれがあります。大雨災害に警戒が必要です。https://t.co/eBnyWVaqOP pic.twitter.com/IuirSZu9G7— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<8月の服装>
猛暑が続いていますね。この時期は1年で最も平均気温が高く、万全の暑さ対策が必須。8月の服装は以下に注意して選びましょう。
・吸水性や速乾性に優れた素材
・ゆったりふわっとした形で風通し良く
・熱を吸収しにくい白や淡い色
・肌着で汗の蒸発を助けるhttps://t.co/L7DHvBBsV8 pic.twitter.com/g2qUdpJkBc— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
【明日の最適な服装】
3日(水)の関東や東海、西日本は朝から気温が高く、早い時間から30℃を上回る予想です。
昼間は今日と同様の厳しい暑さとなるため、涼しい服装に加え、日差しを防ぐ小物などをプラスすると良さそうです。https://t.co/oI3EsLkaQY pic.twitter.com/ZqJOS0ffiZ— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
【明日の天気】
明日3日(水)は太平洋高気圧がやや勢力を弱めるものの、引き続き関東から西日本を覆います。各地で強い日差しが照りつけ、昼間は体温を上回るような猛烈な暑さが続く見込みです。東北は前線の活動が活発になり、非常に激しい雨の降るおそれがあります。https://t.co/VNfcuByjvj pic.twitter.com/oozU7MiJsX— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<東京都心の上空に環天頂アーク出現>
夕方になっても熱気が残っている都心の空に逆さ虹が現れました。環天頂アークと呼ばれる現象です。https://t.co/CCWIb1X5k9 pic.twitter.com/cN6t6krv7i— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日3日(水)を対象とした熱中症警戒アラートを、全国の合計35都府県に対して発表しました。関東から西日本の広域が対象となっています。
こまめな水分補給など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/WJeGAaapWB pic.twitter.com/N6Pu1ltalr— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<スマホでも撮れる>
打ち上げ花火の撮影は難しく、ウェザーニュース調査でも様々な失敗をしていることがわかりました。1)スマホを固定する
2)設定を調整する
3)キレイに撮りやすい花火を狙う花火写真家に伺ったコツを押さえて、今年こそ綺麗な花火を撮りましょう!https://t.co/LFqGb5hndh pic.twitter.com/FI7Cm4XCik
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<就寝時のエアコン活用法>
熱帯夜など寝苦しい夜は熱中症予防のためにエアコンはつけっぱなしがオススメ。
ポイントは
・設定温度は28℃程度
・風が直接体に当たらないように途中で消したい方は、就寝1時間ほど前からやや低めの温度で部屋を冷やし始めるとよいそうです。https://t.co/d18YdYqnVa pic.twitter.com/DBCB8JtmyJ
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
<明日も関東以西は熱中症警戒>
明日は太平洋高気圧がやや勢力を弱めるものの、引き続き関東から西日本を覆います。35℃以上の猛暑日の所が多く、体温を大きく上回る所もありますので、熱中症への警戒が必要です。https://t.co/rAVu6VSZdJ pic.twitter.com/8Q3AKReqw2— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・4日(木)は関東など広く雨
・東日本や西日本はゲリラ雷雨に注意
・酷暑は一旦和らぐも油断禁物
▼詳しくはこちらhttps://t.co/WrCEk2APUr pic.twitter.com/gOOl5hfdxW— ウェザーニュース (@wni_jp) August 2, 2022