
8月11日(木) 0:35 宗谷地方北部 M5.1 震度5弱
この地震について、緊急地震速報では最大震度4程度と推定されていたため、エリアメール等の情報源となる緊急地震速報(警報)は発表されませんでした。https://t.co/zC7LLatwU5
揺れの強かった地域では1週間程度、同程度の地震に注意してください。
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8月11日(木) 0:35 宗谷地方北部 M5.1 震度5弱
▼各地の震度
■震度5弱
【北海道】上川中川町
■震度3
【北海道】音威子府村 遠別町 天塩町 豊富町 幌延町https://t.co/zC7LLatwU5— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8月11日 0:35 震度5弱
【道北】上川地方北部
▶生放送で解説中 https://t.co/IC44xqlPsthttps://t.co/zC7LLatwU5#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/H5LJau1nd7— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8月11日(木) 0:53 宗谷地方北部 M5.3 震度5強
0時35分にも最大震度5弱を観測する地震が発生しています。揺れの強かった地域では、引き続き地震に注意してください。
▼各地の震度
■震度5強
【北海道】上川中川町
■震度4
【北海道】遠別町 猿払村 豊富町 幌延町https://t.co/2YQBasCPFg— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8月11日 0:53 震度5強
震源:宗谷地方北部 M5.3 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/2YQBasCPFg#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/EiXsOtQfA8— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8月11日 0:53 震度5強
【道北】上川地方北部
▶生放送で解説中 https://t.co/IC44xqlPsthttps://t.co/2YQBasCPFg#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/vuSfV4zL3R— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8月11日 1:04 震度3
震源:宗谷地方北部 M4.0 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。
▶生放送で解説中 https://t.co/IC44xqlPsthttps://t.co/WuOpHuqhl7#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/9U1K8GRev1— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
宗谷地方北部ではきょう日付が変わってから、最大震度5強を観測する地震をはじめ、複数の地震が発生しています。
揺れの強かった地域では、引き続き当面の間、強い地震に注意してください。不安な夜となりますが、倒れやすい物などから離れてお休み下さい。https://t.co/vYQfjGfWE3
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8月11日 2:14 震度4
震源:宗谷地方北部 M4.6 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/vYQfjGfWE3#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/RD0tBRtzUi— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8月11日 2:14 震度4
【道北】上川地方北部
▶生放送で解説中 https://t.co/IC44xqlPsthttps://t.co/vYQfjGfWE3#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/yRiJeJmu1K— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8月11日 2:39 震度3
震源:宗谷地方北部 M3.2 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/79HDRkgNL6#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/DabAKAauZT— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8月11日 2:39 震度3
【道北】上川地方北部
▶生放送で解説中 https://t.co/IC44xqlPsthttps://t.co/79HDRkxQN6#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/GJkFL77IGz— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<夏登山の注意点>
8月11日は #山の日 。お盆休みとも重なり、夏登山を計画されている方もいるのではないでしょうか。ただ、「山の天気は変わりやすい」と言われるように、天気急変リスクも。登山時に知っておくべき注意点をご紹介します。https://t.co/CA25UvVRf1 pic.twitter.com/UytnScZYT7— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【週間天気予報】
・北日本は長期間の雨による災害警戒
・台風8号発生見込み、今後の進路に注意
・関東以西は暑さ続く お盆も熱中症に警戒https://t.co/xneWgi7KHA pic.twitter.com/Zdt3w7zqlG— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
東北は引き続き雨が降り、外出には大きい傘が必要。特に東北北部はいざという時のために、両手が使えるようにレインコートも用意すると良さそうです。
西日本や東日本は天気急変に備え、晴雨兼用の傘がおすすめです。https://t.co/tGIe2ivpgR pic.twitter.com/cUgvzrWazI— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【今日の天気】
山の日の今日も西日本や東日本で厳しい暑さが続きます。大気の状態は不安定で、急な雨や雷雨に要注意。一方、前線が停滞する東北北部は引き続き大雨への警戒が必要です。https://t.co/r1aBZXPizx pic.twitter.com/wW94JvUuuk— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<燃えるような #朝焼け >
今朝は、広い範囲でピンクやオレンジの燃えるような朝焼けが見られました。湿った空気が流れ込んできているため、鮮やかに染まったと見られます。https://t.co/z4X7WYfmMW毎日の天気や季節の写真をウェザーニュースアプリでチェック↓https://t.co/npYqcsejyJ pic.twitter.com/kjDy5YKfxz
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【今日のお洗濯情報】
東北南部から西日本は強い日差しが届きますが、急な雨の可能性も。空の変化にご注意ください。関東は雨の心配は少なく、夏のような日差しで短い時間で洗濯物が乾きそうです。https://t.co/Ct1SNSiCKO pic.twitter.com/lRqITYXU3m— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【熱中症警戒アラート】
環境省と気象庁は、今日11日(木)を対象とした熱中症警戒アラートを、東京都など東北南部から九州にかけての37都府県に対して発表しました。
熱中症のリスクが高くなるため、炎天下での長時間の行動を避け、こまめな水分補給など熱中症予防を万全に。https://t.co/CXLj1M9ABK pic.twitter.com/88RsF6XLXi— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
8時前から既に東京、大阪、福岡などで30℃を上回っています。
山の日でレジャーに出かける方も炎天下での長時間の行動を避けて休憩をとり、こまめな水分補給を心がけるなど熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/DxW8peexp9
熱中症警戒アラート 37都府県に発表https://t.co/CXLj1LRrnC pic.twitter.com/LcIwSZvjlZ
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【発生すれば「台風8号」】
8月11日(木)3時現在、日本の南で発達中の熱帯低気圧について、気象庁は…https://t.co/weiBfeb7oW https://t.co/7g6jwiEF3j— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【発生すれば「台風8号」】
8月11日(木)3時現在、日本の南で発達中の熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しています。お盆休みの週末13日(土)頃に東日本に接近し、進路次第では関東などで強い雨を降らせる可能性があります。https://t.co/weiBfeb7oW pic.twitter.com/mko2nvLZMs
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
未明に最大震度5強の強い揺れを観測した北海道中川町のアメダス中川では、今朝は14.0℃まで気温が下がりました。
昼間は27℃まで上がる予想です。
避難をされる方などは、寒暖差にもご注意下さい。▼アプリ ピンポイント天気予報(北海道中川町)が開きますhttps://t.co/cMlJmz04o0 pic.twitter.com/tobxNlh6ez
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
北海道地震
道北では、体に感じない程度の揺れを含めて地震が多発し、地震活動が活発になっています。揺れの強かった地域では引き続き当面の間、強い地震に注意してください。不安な夜となりますが、倒れやすい物などから離れてお休み下さい。
▼アプリ 地震情報が開きますhttps://t.co/AviU49XrD9 pic.twitter.com/mjQXEH8y7h
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
北海道で複数回の地震が発生しています。引き続き地震に注意してください。
0:35 宗谷地方北部 M5.1 震度5弱https://t.co/zC7LLatwU5
0:53 宗谷地方北部 M5.3 震度5強https://t.co/2YQBasCPFg
宗谷地方北部では8月4日にも最大震度4の地震を含む複数回の地震が発生していました。 pic.twitter.com/6Y4KrI04BJ
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<東北を活発な雨雲が次々通過 引き続き警戒を>
今日も前線は東北北部に停滞しています。前線に沿うような形で活発な雨雲が次々に通過するため、青森県や秋田県では断続的に激しい雨が降る見込みです。災害発生に警戒が必要な状況が続きます。https://t.co/zjmvP3fJLd pic.twitter.com/GwfXLA8Yef— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<特徴がわかる"桃チャート">
今が旬の桃。白鳳系は果肉が柔らかい早生品種が多く、黄桃系は果肉がしっ…https://t.co/5Ef3eMcTkU https://t.co/3oSD7FlHUj— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
<特徴がわかる"桃チャート">
今が旬の桃。白鳳系は果肉が柔らかい早生品種が多く、黄桃系は果肉がしっかりした晩生系が多いそうです。生産量トップ2である山梨県と福島県は「硬い桃が好き」という調査結果も!https://t.co/5Ef3eMcTkU pic.twitter.com/izZ3a8Lgjr
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<時間帯で使い分けも>
夏の風物詩でもある浴衣には、暑い日本の夏を快適に過ごす工夫があります。その一つが白地と紺地の使い分け。白地は昼用で、真夏でも涼しく過ごせます。紺地は『藍』の香りを虫が嫌うことから、虫の多く出る夕方から夜用が良いとされます。https://t.co/SADo3Af3py pic.twitter.com/5soN5LKrh8— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【発生すれば「台風8号」】日本の南を北上する熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達す…https://t.co/HlgKl4GYM1 https://t.co/gsQl1eBJjZ
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
【発生すれば「台風8号」】日本の南を北上する熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しています。お盆休みの13日(土)頃に関東や東海に接近、上陸するおそれがあり、局地的な大雨等に警戒が必要です。https://t.co/HlgKl4GYM1 pic.twitter.com/Z3ilW38wiv
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
13時30分までに、全国の計89地点で最高気温が35℃以上の猛暑日となっています。https://t.co/iCzh7sTyrT
体温を超えるような暑さとなっている所があります。山の日でレジャーに出かけている方も、炎天下での長時間の行動を避けて休憩をとり、こまめな水分補給を心がけるなど熱中症予防を万全に。 pic.twitter.com/eapX4e4aos
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
<屋外では特に熱中症対策をしっかりと>
今日 #山の日 も西日本、東日本は午前中から暑さが厳しく、猛暑日の所が増えています。休日を利用して屋外で活動する場合は、熱中症対策を万全に行ってください。https://t.co/iCzh7tbHG1 pic.twitter.com/JVXrkyUYzH— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
雨雲は南の海上から接近しています。https://t.co/2Bc1zHWHgy
これまでの雨雲の動きや今後の予想は、ウェザーニュースアプリの雨雲レーダーで確認するのが便利でおすすめです。
▼アプリが起動しますhttps://t.co/o28hqXbGYV pic.twitter.com/DNl1FyPIoz
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
<静岡~神奈川、千葉は雨が降りやすい>
静岡県から関東南部で雨雲が発生し、一部で本降りの雨になっています。この後も雨の降りやすい状況は続き、東京都心でもにわか雨があるかもしれません。https://t.co/2Bc1zHFEey pic.twitter.com/KT8le3b4Ci— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
<気象庁1か月予報>
今日11日(木)、気象庁は8月13日から9月12日までの1か月予報を発表しました。西日本や東日本は8月の後半から9月も暖かな空気が流れ込みやすく、残暑が続く見込みです。https://t.co/fQU2fXhZaV pic.twitter.com/JNaxZkiCEo— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
<北陸などで37℃以上の暑さ>
今日 #山の日 も西日本、東日本は強い日差しの照りつけた所が多く、厳しい暑さになりました。100地点以上で猛暑日を観測しています。https://t.co/raLudmJbsT pic.twitter.com/RKnqhAizkW— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
大雨が予想されるときは事前の避難が基本ではありますが、もし万が一既に水害に遭遇してしまった場合には車での避難も立ち往生や水没等の危険を伴います。
いざという時、車の水没を避けるための行動や、車が浸水した場合の対処法を確認しておきましょう。https://t.co/jFFJI6D0JX
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
<東北北部や北海道で猛烈な雨のおそれ>
明日は低気圧が通過し、暖かく湿った空気が非常に強く流れ込みます。東北北部では猛烈な雨の降るおそれがあり、災害の発生に厳重な警戒が必要です。https://t.co/bWpGu2bu5l pic.twitter.com/f8cNMJDHiK— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
<明日の最適な服装>
明日12日(金)の関東や東海では朝の気温は変わらず高いものの、昼間の気温の上昇ペースは鈍くなります。今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。https://t.co/wn3gXMuG10— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
<明日の天気>
12日(金)は、低気圧や前線の影響で北海道、東北で雨の強まるおそれがあります。特に東北北部は災害の発生に警戒が必要です。関東以西も夏空は安定せず、東海では朝から雨が降りやすくなります。https://t.co/NJHMrCrhQj pic.twitter.com/y2U8P3detM— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日12日(金)を対象とした熱中症警戒アラートを、埼玉県や京都府などの1府12県に発表しました。対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、こまめな塩分・水分補給やエアコンの使用など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/9juSilYtVt pic.twitter.com/O30sYLg3MR— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<台風は明日発生予想、関東など大雨に警戒>
日本の南海上の熱帯低気圧は発達が少し遅れているものの、気…https://t.co/gqlp6FNAOV https://t.co/PvKJnvzbM1— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
<関東の暑さは一旦、落ち着く>
関東の厳しい暑さは明日から明後日にかけて少し落ち着きます。熱帯低気圧から変わる予想の台風が北上し、天気が崩れる影響です。https://t.co/iKQIlcf4I5 pic.twitter.com/8Fc3Ehp9vd— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<流星群出現のピーク>
三大流星群の一つである「ペルセウス座流星群」は、明日12日(金)夜から13日…https://t.co/tYBznQTXBV https://t.co/hJJNv3knk3— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
【台風発生予想】
現時点での気象庁の台風予報では、暴風域を伴うほどの発達は予想されていません。ただ大雨に警戒が必要で、太平洋側で雨量がかさむおそれがあります。
お盆休みの期間ですが、台風情報や交通情報をよく確認して行動するようにしてください。https://t.co/6nUM5cMNoX pic.twitter.com/tqIHKUv2Pc
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
【台風発生予想】
日本の南にある熱帯低気圧は明日朝までに台風に発達する予報です(台風8号)。明後日13日(土)に東海・関東に接近し、上陸する可能性があります。
太平洋側の地域で大雨となるおそれがあり、交通機関の乱れやお盆のイベント等への影響が懸念されます。https://t.co/6nUM5cvKmX pic.twitter.com/uuOLFiwCc4
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022
【週間天気予報】この先1週間のポイント
・北日本は長期間続く雨による災害警戒
・台風8号発生見込み、今後の進路に注意
・関東以西は暑さ続く お盆も熱中症に警戒
▼詳しくはこちらhttps://t.co/vPwou2QAHH pic.twitter.com/zxJzbNlMr1— ウェザーニュース (@wni_jp) August 11, 2022