
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・北日本は長期間の雨による災害警戒
・西、東日本はゲリラ雷雨に注意
・関東以西は猛暑 お盆も熱中症に警戒https://t.co/XDWWErWVmm pic.twitter.com/7p6HZvKVZc— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【今日のお洗濯情報】
東日本や西日本は晴れて洗濯物がよく乾くところが多くなります。東京では速乾ですので、溜まった洗濯物も片付きます。
ただ、東海より西のエリアでは急な雨や雷雨が心配です。干して乾いたらすぐに取り込みをするなど、外干しの際は空の変化にご注意をhttps://t.co/aCB25nMMjv pic.twitter.com/jckTkY3W2W— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
東北北部は大雨に警戒が必要です。危険を感じる降り方の際は、無理な外出を控えて安全を確保してください。
東北南部や東海、九州などは晴れていても急な雨や雷雨にご注意ください。外出の際は折りたたみ傘を。https://t.co/QuqfMUw1Ab pic.twitter.com/y7IZAD0Lhp— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【今日の天気】
東北北部では、引き続き大雨による災害発生に厳重な警戒をしてください。
東北南部や関東から九州にかけては強い日差しが照り付け、厳しい暑さが続く見込みです。水分補給など熱中症対策は欠かせません。https://t.co/sBY25XhlZB pic.twitter.com/cz7Mwy4XR7— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【東北地方 続く大雨に警戒を】
青森県で断続的に激しい雨が降っています。深浦では24時間雨量が300mm超の観測史上1位の値を更新。この地域では前例のない大雨に。
今後も大雨のおそれがあるため、河川の氾濫や土砂災害等に警戒してください。早めの避難と身の安全の確保をhttps://t.co/Iw1SQnTTim pic.twitter.com/89FwiPk82F— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
【熱中症警戒アラート】
環境省と気象庁は、今日10日(水)を対象とした熱中症警戒アラートを、東京都など関東から九州にかけて33都府県に対して発表しました。
熱中症のリスクが高くなるため、炎天下での長時間の行動を避け、こまめな水分補給など熱中症予防を万全に。https://t.co/SzIXstatKa pic.twitter.com/Rr91O4Z6QU— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
<今日も暑さ続く 熱中症警戒>
西、東日本は強い日差しが照りつけて厳しい暑さです。昨日、今年14日目の猛暑日となり年間猛暑日の歴代1位の記録を更新した東京都心の予想最高気温は35℃。体温を大きく上回る所も。水分補給やエアコンの適切な使用など、熱中症に警戒を。https://t.co/2bMP4OCctW pic.twitter.com/KMZE3UHzXm
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
<太陽光だけでなく蛍光灯も注意>
紫外線は肌や目だけでなく、衣服にも悪影響を及ぼす場合があります。特に濃い色や柄モノはダメージを受けやすいため、日干しをする際は「裏返す」のがポイント。
また、"蛍光灯"から出る紫外線で変色・退色する場合もあるそうです。https://t.co/O6qF2tIlNJ pic.twitter.com/0o6HMcF7OL— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
<雨の弱まりは一時的 午後も警戒を>
東北北部では今日も局地的に雨が強まっています。すでに浸水など被害が出ている青森県津軽の雨は小康状態になっているものの、再び強まるおそれがあり、引き続き警戒が必要です。https://t.co/PLzWvdFQdx pic.twitter.com/qXqpk42AKV— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<秋田で非常に激しい雨、男鹿市に避難指示>
昼近くなり、秋田県で局地的に雨が激しくなっています。線状の活発な雨雲が通過中で、目先は昼過ぎにかけて警戒が必要です。https://t.co/UeJ2ImdeLp pic.twitter.com/DyJz3sQmKr— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
[10,000RT]注目のツイート
【台風8号か 発生予想】
8月10日(水)9時に小笠原近海で熱帯低気圧が解析され、気象庁は24時間以…https://t.co/ii1TnapFPF https://t.co/CqnACbf1ud— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【台風8号か 発生予想】
8月10日(水)9時に小笠原近海で熱帯低気圧が解析され、気象庁は24時間以内に台風に発達する見込みとの情報を発表しました。日本の南を北上して13日(土)頃に東日本に接近し、進路次第では関東などで強い雨を降らせる可能性があります。https://t.co/ii1TnapFPF pic.twitter.com/gO5iBY0Txa
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
▼12時までに観測された最高気温
古河(茨城県) 36.6 ℃
鳩山(埼玉県) 36.6 ℃
久喜(埼玉県) 36.4 ℃
京都(京都府) 36.3 ℃
青谷(鳥取県) 36.2 ℃https://t.co/Jjysgp43Gl pic.twitter.com/355ZwdVy1e— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<東京は今年15日目の猛暑日>
連日の猛暑が止まりません。九州から関東、東北南部にかけては今日10日(水)も午前中から厳しい暑さです。東京都心は11時過ぎに猛暑日となりました。https://t.co/JjysgoN0El pic.twitter.com/kE4hCsD6hp— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
[20,000RT]注目のツイート
【台風8号か 発生予想】
8月10日(水)9時に小笠原近海で熱帯低気圧が解析され、気象庁は24時間以…https://t.co/ii1TnapFPF https://t.co/CqnACaXYsd— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<ラニーニャ現象は冬まで続く可能性>
気象庁は10日(水)、最新のエルニーニョ監視速報を発表しました。ラニーニャ現象はこのまま継続する可能性が高くなっています。冬のはじめまで続く確率が60%です。https://t.co/GLP2nY2TEj pic.twitter.com/6CaDvzcD74— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
[30,000RT]注目のツイート
【台風8号か 発生予想】
8月10日(水)9時に小笠原近海で熱帯低気圧が解析され、気象庁は24時間以…https://t.co/ii1TnapFPF https://t.co/CqnACbf1ud— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<大雨被害の危険性の目安>
災害発生につながる雨量の目安は地域によって異なります。東北地方の場合では、24時間に200mm以上の雨になると災害の危険性が高まり、300mm以上になると大きな河川が氾濫したり中小河川が多発的に氾濫する可能性が高まります。https://t.co/99OpFp2lf9 pic.twitter.com/CJrdSaOjYE
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【緊急安全確保(警戒レベル5)】秋田県三種町は「緊急安全確保」の情報を発令しました。警戒レベル5の情報です。三種川で氾濫が発生したとのことです。周囲の状況を確認して、できるだけ命が助かる可能性が高い行動をするようにしてください。https://t.co/VZitzLfQov pic.twitter.com/ESDbSmbDYv
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
▼16時までに観測された最高気温
佐野 (栃木) 38.4 ℃
伊勢崎(群馬) 38.3 ℃
館林 (群馬) 38.2 ℃
熊谷 (埼玉) 38.0 ℃
鳩山 (埼玉) 38.0 ℃https://t.co/n9rZSyGSGw pic.twitter.com/v54QTvwbV1— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<猛暑継続中、明日も厳しい暑さ>
今日も西日本から東北南部で猛暑が続いています。特に関東の内陸部は気温が高く、昨日に続いて38℃を超えた所が多くなりました。https://t.co/n9rZSypPEw pic.twitter.com/1LHIdygAYN— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<東北は断続的に強い雨のおそれ>
東北は断続的に雨が強まっています。川の水位は依然として高い水準です。普段より氾濫の危険性が高い状況が続いていますので、警戒をしてください。https://t.co/QRUhd3lpV6 pic.twitter.com/7MlcJXVr0e— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【熱帯低気圧が発達 台風8号か】https://t.co/ii1TnaGIRF
発達する熱帯低気…https://t.co/ii1TnaGIRF https://t.co/fsNua7Z62j
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【熱帯低気圧が発達 台風8号か】https://t.co/ii1TnaGIRF
発達する熱帯低気圧の進路予報は、ウェザーニュースアプリのレーダータブ「台風モード」からズーム可能な地図で閲覧可能です。
▼アプリの台風モードが開きますhttps://t.co/tBPpZfMueC pic.twitter.com/5xOV939Kfs
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【明日の最適な服装】
11日(木)も西日本や東日本では午前中の早い時間から30℃を超え、昼間は厳しい暑さが続きます。熱中症リスクが高いので、熱を逃しやすい素材の服が良さそうです。日傘や帽子など、日差しを防ぐ小物も欠かせません。https://t.co/NeTzdBvl81 pic.twitter.com/a0LvEe1qhG— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<明日の天気>
明日11日(木)山の日は西日本、東日本で夏空が続き、厳しい暑さが続くます。大気の状態は不安定で、急な雨や雷雨に注意が必要です。
前線が停滞する東北北部は大雨への警戒が必要になります。https://t.co/4HH6tI6oQM pic.twitter.com/gR22ryyIzI— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【熱中症警戒アラート】
環境省と気象庁は、明日11日(木)を対象とした熱中症警戒アラートを、東京都など関東から九州にかけての30都府県に対して発表しました。
熱中症のリスクが高くなるため、炎天下での長時間の行動を避け、こまめな水分補給など熱中症予防を万全に。https://t.co/Fq5hooXO8F pic.twitter.com/yXMX0rx94c— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
<暑さ和らぐも束の間>
13日(土)前後は発生が予想される台風の北上に伴い、関東や東海などで一時的に暑さが和らぐ見込みです。ただ、来週にかけては再び猛暑が戻る予想になっています。https://t.co/Q77h1VVxKI pic.twitter.com/F5f69HzYLM— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
◆予想進路図を見るときの注意点
破線で囲まれた「予報円」は、その時刻に台風の中心が到達する確率の高い範囲を示しています。(大きい→誤差が大)
台風の勢力や大きさの変化を表すものではありません。
また、台風の進路は、予報円の中心を結ぶ線上を進むとは限りません。https://t.co/QYLnCurewL— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【台風8号か 発生の予想】
8月10日(水)21時現在、日本の南で発達中の熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しています。お盆休みの13日(土)前後に関東や東海に接近する予想です。局地的な大雨等に注意してください。https://t.co/QYLnCurewL pic.twitter.com/uqKwR55dPZ
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・北日本は長期間の雨による災害警戒
・台風8号発生見込み、今後の進路に注意
・関東以西は暑さ続く お盆も熱中症に警戒
▼詳しくはこちらhttps://t.co/nRlJJHyHMW pic.twitter.com/HfoDVFuxpH— ウェザーニュース (@wni_jp) August 10, 2022