
7月29日 4:53 震度1
震源:八丈島東方沖 M6.1 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/07f3PWWUG0#地震 #防災 #減災東京千代田区や宮城県などで震度1を観測しました。 pic.twitter.com/N1hAeGTuhJ
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
<ティッシュの使用は注意?>
日焼け止めを塗るとき、ティッシュを使ってはいませんか?使い方によっては効果を半減させているかもしれません。ティッシュを使う場合は、化粧用のスポンジをティッシュで包み、肌に軽く押さえるといいそうです。https://t.co/zXxH5Bz9Rc
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
【週間天気予報】
・台風5号は今夜奄美地方に接近 西日本で雨続く
・来週中頃、北日本で雨強まるおそれ
・夏本番の猛暑 熱中症対策が必須https://t.co/q2pnngZ1PZ pic.twitter.com/oaCPmS7Euw— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
<今日の洗濯天気予報>
今日は晴れている所が多いものの、東北から九州にかけての各地で急な雨の可能性があるため、洗濯物を外干しする際は空の変化にご注意ください。
干し始めれば乾くのは早そうですが、外出される場合は念のため部屋干しが安心です。https://t.co/nNK3x5TIri pic.twitter.com/hAmibVTLgV— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
<今日の傘マップ>
九州太平洋側や奄美は台風5号や湿った空気の影響を受け、傘が必須の一日。
本州方面は晴れる所が多いものの、局地的な雨雲により雨の降る可能性があります。https://t.co/FVZzc7IhBQ pic.twitter.com/OHf8CvRMLw— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
【今日の天気予報】
7月29日(金)は晴れる所が多いものの、昨夜発生した台風5号が今夜九州の南から奄美地方に接近するため、台風の進路に近いエリアや、西日本の太平洋側で雨が降ります。
また、西日本を中心に猛暑日となるところが多い予報です。熱中症予防を行ってください。https://t.co/hMjse1bIEr pic.twitter.com/SfnwnL6flU— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
< 熱中症予防にエアコンをつけてもらうには >
高齢者にはエアコンを使用したがらない方も少なくありません。
・「環境の変化」
・「感覚の衰え」
・「電気代」
熱中症予防のために正しい理解が必要です。3つの意識改革で適切なエアコンの使用の呼び掛けをしましょう。https://t.co/OLIvIwWnJO pic.twitter.com/B5XoKAB6Gr— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
【台風情報】
7月29日(金)6時現在、台風5号(ソングダー)は日本の南を足早に北上しています。
今夜から明日朝にかけて九州の南から奄美付近を北西に進む予想で、湿った空気が送り込まれる西日本などで大雨となる可能性があり警戒が必要です。https://t.co/1o77G9wNDi pic.twitter.com/J76sn3UDkK— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
【熱中症警戒アラート】
今日7月29日(金)を対象とした熱中症警戒アラートが、関東から九州にかけての計22府県に対して発表されました。熱中症のリスクが高くなるため、こまめな水分補給はもちろん、エアコンを使用するなど、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/DqcRTgxZNF pic.twitter.com/lRNRage2Ly
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
7月29日 8:03 震度3
震源:茨城県北部 M4.2 深さ約60km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/aroxJLHqW9#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/QS1KOYuEG0— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
7月29日 8:03 震度3
【茨城県】茨城県北部
▶生放送で解説中 https://t.co/vmRzQltT36https://t.co/aroxJLqnU9#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/ErDYN093Pc— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
【体温に迫る予想気温】
東日本や西日本では今日7月29日(金)は厳しい暑さとなり、最高気温が35℃以上の猛暑日になる所が多くなる予報です。
炎天下での長時間の行動を避け、室内ではエアコンを使用し、こまめな水分補給を心がけるなど熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/9qMVzDgZZa pic.twitter.com/AN6HqFRC6V— ウェザーニュース (@wni_jp) July 28, 2022
今日7月29日(金)は、昨夜発生した台風5号の接近により西日本の太平洋側でやや強い雨の降っている所があります。
台風の通過する今夜にかけては雷を伴った激しい雨の降るおそれがあるほか、台風が東シナ海へ離れる31日(日)にかけての総雨量がかさむことが予想されます。https://t.co/gTGcFRdGph pic.twitter.com/qt6wsHzYYL— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
【台風情報】
7月29日(金)9時現在、台風5号(ソングダー)は日本の南を足早に北西進しています。
移動速度はかなり速く、今夜には九州の南から奄美付近に最接近する予報。湿った空気が送り込まれる西日本などでも31日(日)にかけ大雨となる可能性があり、警戒が必要です。https://t.co/PoOrlPRy2s pic.twitter.com/EiW07KrEpu
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
【午前中から猛暑日】
今日7月29日(金)も日本列島は太平洋高気圧に覆われ、晴れて真夏の日差しの届いている所が多く、各地で気温が高くなっています。午後も厳しい暑さが続き、西日本や東日本で最高気温が35℃以上の猛暑日地点が続出する見込み。熱中症予防を。https://t.co/Hj8ojykmDx pic.twitter.com/mbx9bvL4YQ
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
台風5号は55km/hというかなり速い移動速度で西日本に近づいています。今夜には九州や奄美への最接近時刻を迎えます。https://t.co/PoOrlPRy2s
台風の進路図やひまわり衛星画像、30時間先までの雨雲レーダーは、ウェザーニュースアプリのレーダータブから確認可能です。https://t.co/1zbvM8AOat https://t.co/cE6BkOVAO2 pic.twitter.com/1s8LPOAVWF
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
<カブトムシ&クワガタマップ>
東京23区内にも結構いるんですね!あなたの家の近くにもいるかもしれません。
夏休み、親子で虫探しの参考にしてみてください
▼マップはこちらhttps://t.co/VDStbo998M
本マップはウェザーニュースのユーザー投稿を元に作られています。今後も随時更新していきます pic.twitter.com/odOuSM8T46— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
現在の暑さ指数・この先の暑さ指数の予報は、ウェザーニュースアプリのレーダータブから地図に重ねて閲覧可能です。
DL https://t.co/1zbvM8AOat熱中症の症状が出はじめると、たちまち状態が悪化することも。自分のいる場所が赤や紫になっていたら無理は厳禁です。https://t.co/a4fCGagJGD pic.twitter.com/FwG6Tvw6X8
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
【真夏の暑さ続く 熱中症警戒】
来週にかけては引き続き日本列島の上空約1500mに18℃以上の真夏の空気が流れ込みます。猛暑日となる所も多い見込みで、各地で厳しい暑さが続くため万全な熱中症対策が欠かせません。https://t.co/a4fCGagJGD pic.twitter.com/8eshTqPuMq— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
【台風情報】
7月29日(金)15時現在、台風5号(ソングダー)は種子島の南海上を西北西に進んでいます。
移動速度はかなり速く、今夜には九州の南から奄美付近に最接近する予報。
湿った空気が送り込まれる西日本なども31日(日)にかけ大雨となる可能性があり、警戒が必要です。https://t.co/ORItj37w4i pic.twitter.com/lwkwtewCgi— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
<明日の最適な服装>
30日(土)も関東から近畿で真夏の強い日差しが照り付けて厳しい暑さになります。熱中症対策を万全にしてお過ごしください。今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。https://t.co/HRi2ynQDKq— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
【明日の天気予報】
7月30日(土)は、台風5号の送り込む湿った空気の影響で、西日本の太平洋側では大雨のおそれがあります。
一方、東日本や北日本は晴れる所が多く、近畿から関東では猛暑日となる所も。熱中症対策を行ってください。https://t.co/X0gslVd9qV pic.twitter.com/moYvljgdYZ— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
【熱中症警戒アラート】
環境省と気象庁は、明日30日(土)を対象とした熱中症警戒アラートを、関東や北陸などを中心に計9県に対して発表しました。対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/3CGSGLzwiZ pic.twitter.com/FWEnOWgipN
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
<猛暑日120地点に>
今日は全国的に真夏の強い日差しが届き、120地点で35℃以上の猛暑日となりました。
明日も厳しい暑さが続き、予想最高気温は東京で34℃、大阪は36℃です。
こまめな水分補給、室内ではエアコンを適切に使用するなど、熱中症予防を心がけてください。https://t.co/nM8gtW2ast pic.twitter.com/rvQzte2Myl— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
<大阪でゲリラ雷雨>
今日29日(金)の近畿は南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため大気の状態が不安定。大阪では夕方になって断続的に雨が強まり、ゲリラ雷雨となっています。道路冠水などにお気をつけください。https://t.co/S8v3X3Qxt5 pic.twitter.com/Sv8i09znVg— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
<台風5号接近 激しい雨に警戒を>
今夜は台風5号が九州の南から奄美付近を通過するため、九州南部から奄美にかけては激しい雨に警戒が必要です。
台風の通過後も湿った南東風の影響を受け、九州や四国の太平洋側では強い雨が長く続くおそれがあります。https://t.co/tWAEjtXZkv pic.twitter.com/OLUCvMjPZP— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
<来週は北日本で大雨のおそれ>
台風5号は週末に東シナ海を北上し、熱帯低気圧に変わる予想です。しかし、来週になると台風周辺からの湿った空気が北日本方面に進む前線を伴った低気圧に流れ込み、激しい雨を降らせる可能性があります。https://t.co/dCWKUmrsyo pic.twitter.com/9B1pXybTuP— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
【台風情報】
7月29日(金)18時現在、台風5号(ソングダー)は屋久島の南東海上を西北西に進んでいます。
九州の南から奄美付近に最接近し、東シナ海を進む予報。
湿った空気が送り込まれる西日本太平洋側なども31日(日)にかけ大雨となる可能性があり、警戒が必要です。https://t.co/tX88x3vW0j pic.twitter.com/Fhv08Tg3eX— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
7月29日 23:07 震度3
震源:大分県中部 M2.1 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/qtm0R2SNlp#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/HOHW8tzYyq— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
7月29日 23:07 震度3
【大分県】大分県南部
▶生放送で解説中 https://t.co/xkljPm5H29https://t.co/qtm0R2SNlp#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/fYEGaP0rsV— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022
【週間天気予報】この先1週間のポイント
・日曜は関東など夏空 西日本は雨続く
・来週中頃、北日本で雨強まるおそれ
・夏本番の猛暑 熱中症対策が必須
▼詳しくはこちらhttps://t.co/PMO4Vkvt5q pic.twitter.com/YA3CWrJ2wc— ウェザーニュース (@wni_jp) July 29, 2022