
<鹿児島市では冠水被害>
深夜になり九州の雨が勢いを増しています。特に長崎県、鹿児島県を活発な雨雲が通過中で、16日(土)の早朝にかけて厳重な警戒が必要です。https://t.co/tZpQy3dS5s pic.twitter.com/NEEOT4ipHl— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
【緊急安全確保 警戒レベル5】
宮城県松島町は「緊急安全確保」を発令しました。警戒レベル5の情報です。すでに大規模な浸水などの災害が発生しているおそれがあります。
周囲の状況を確認して、できるだけ命が助かる可能性が高い行動をするようにしてください。https://t.co/RETM2ugwAQ pic.twitter.com/IPx7qLJtlJ— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
警戒レベルは数字が大きいほど災害発生リスクが高く、レベル5が最大です。
レベル5は災害が切迫しているか既に災害が発生している段階で、避難所へ移動したりすることが困難な状況です。
レベル5の発令を待たず、レベル4までに危険な場所から避難を行うことが重要です。https://t.co/vmqDuH0KfN pic.twitter.com/dCEOnKskgv— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
【東北地方と九州で大雨】
東北地方太平洋側では昨夜から断続的に激しい雨が降り続き、河川の氾濫や浸水、土砂災害の危険性が高まっています。大雨災害に警戒を。
九州では非常に発達した雲が通過するタイミングでの猛烈な雨に警戒してください。https://t.co/Tby5cjm8N3 pic.twitter.com/29oKaNI7DY
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
<夏の昼頃は虹が現れない!?>
7月16日は、なな(7)い(1)ろ(6)の語呂合わせで「 #虹の日 」雨の降りやすい日が続いていますが、最近、昼間は雨の後でも虹をあまり見ないような…。それは太陽高度が高すぎるからなのです。https://t.co/cdEZ4DATjy pic.twitter.com/FPoofkUaBz— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・三連休後半は急な雨に注意
・週明けは再び大雨に警戒
・梅雨のような蒸し暑さ 熱中症注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/CRONZrcPu3 pic.twitter.com/M0JKcxGw0h— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
【今日傘が必要なエリア】
前線や湿った空気の影響で、関東を含む広い範囲で雨が降りやすく、雷を伴って降り方が強まるおそれもあります。外出時は大きい傘をお持ちください。
九州は雨のピークを越えて、段々天気回復へ。引き続き急な斜面など危険な場所には近づかないで。https://t.co/YNIcgUCAhK pic.twitter.com/Z4tDhExEnY— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
【今日のお洗濯情報】
全国的に雨の降りやすい状況が続きます。関東を含め広い範囲で強雨や雷雨のおそれがあり、外干しはNGです。除湿機や乾燥機を活用しましょう。https://t.co/2reXPhGx98 pic.twitter.com/YZmgLw1Imb— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
【今日16日(土)の天気】
前線や暖かく湿った空気、寒冷渦の影響で、広く大気の不安定な状態が続きます。西日本から東北は強雨や雷雨に注意が必要です。
関東も雨が降りやすく、遅い時間ほど雨が強まる予想です。三連休初日ですが、早めに帰宅した方が安心です。https://t.co/deM4Tfzb3t pic.twitter.com/miMA2HNukd— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
【宮城県で大雨】https://t.co/0CpyXgxdXE
ウェザーニュースに寄せられた投稿(ウェザーリポート)を見ると、大崎市の古川駅(東北新幹線・陸羽東線)などがある地区の周辺から、浸水・冠水の投稿が多くなっているのがわかります。https://t.co/LYlGnZwdMC pic.twitter.com/X1OvqD1VjE
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
宮城県内から、冠水や浸水に関する被害報告が #減災リポート でも届き始めています。#減災リポート のツイートは以下のサイトで情報共有しておりますので、被害の実態把握などにもご活用ください。https://t.co/vt1lkX6J6j pic.twitter.com/s0sCLzniH0
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
宮城県内では大規模な冠水や浸水の被害が相次いでいます。
県内の雨のピークは朝までに越える見込みですが、引き続き土砂災害や河川の氾濫に警戒してください。また、今日は西日本から東日本の太平洋側で雨の強まる所がある予想です。https://t.co/0CpyXggaVE pic.twitter.com/QfbZX5khd1
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
<関東、東海も強雨警戒>
関東、東海は今日の午後から夜にかけてが雨のピークとなるとみられます。局地的には1時間に30mmを超えるような激しい雨の降るおそれがあり、道路冠水や河川の増水などに警戒が必要です。https://t.co/NKvazoHRuw pic.twitter.com/hKdujvZ7Gm— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、今日16日(土)を対象とした熱中症警戒アラートを、福岡県や大分県などの5県に対して発表しました。対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/LpGLUQrEHE pic.twitter.com/gSuIwUZN8q— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<宮城県は記録的大雨 引き続き警戒を>
今日も日本付近は雨雲が発達しやすく、雨の強まっている所があります。宮城県内はこの後、一旦雨が小康状態になるものの、今夜は再び強まるおそれがあり、引き続き厳重な警戒が必要です。https://t.co/Zb1EyeAsOs pic.twitter.com/6fPPd94fHj— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<雲が薄くなりハロが出現>
前線の北側に入った長野県や北陸など日本海側では日差しが届いています。薄い雲が広がっている長野県内ではハロが出現しました。https://t.co/zp8jEvK7V9 pic.twitter.com/NCI0fmopBz— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<洗濯槽の掃除 プロの裏ワザ>
雨の三連休初日、嫌な臭いの元となる洗濯機のカビ汚れをスッキリさせませんか?おそうじ本舗の技術アドバイザーの方に、家庭でできる洗濯槽(縦型洗濯機)の掃除方法を伺ってみました!https://t.co/HbXKrundKx pic.twitter.com/TCYAp9A6ah— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<関東~四国太平洋側に活発な雨雲>
関東から四国に雨雲の帯が形成されています。1時間に50mm以上の非常に激しい雨の降っている所があり、東海、関東では今後、強雨のエリアが拡大する見込みです。東北も災害の危険性が高く、引き続き警戒をしてください。https://t.co/GoYq34vnn1 pic.twitter.com/XdxPGbNXIh— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【警戒レベル5 命を守る行動を】
宮城県松島町に続き、宮城県大崎市の古川地域矢目地区にも「緊急安全確…https://t.co/mKKZJtawvi https://t.co/kkxL8EswMZ— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
【警戒レベル5 命を守る行動を】
宮城県松島町に続き、宮城県大崎市の古川地域矢目地区にも「緊急安全確保」が発令されました(名蓋川が決壊)。
浸水による被害が相次いでいます。雨のピークを越えたあとも被害拡大のおそれがあります。https://t.co/mKKZJtawvi pic.twitter.com/flpla4Lx4S— ウェザーニュース (@wni_jp) July 15, 2022
<水害時に気をつけたい衛生対策>
宮城県内では冠水・浸水被害が相次いで発生。家屋が浸水すると細菌やカビが繁殖しやすくなります。
水害時の衛生対策や消毒方法など、気をつけるポイントをまとめました。https://t.co/J1wvVggaz9 pic.twitter.com/sA8IynIubU— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<中国地方で雨雲が急発達>
中国地方は前線からは少し離れているものの、寒冷渦の影響で大気の状態が不安定になっており、局地的に雨雲が発達しています。激しい雨や落雷に警戒が必要です。https://t.co/X7wxWIUWtt pic.twitter.com/IN209ebQGp— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<雨の地域では気温が上がらず>
今日は雨の降っている所が多い四国から関東、北日本にかけてあまり気温が上がっていません。東京都心は最高気温が25℃に届きませんでした。明日は暑さが戻りますので、熱中症に要注意です。https://t.co/QugRJhgHd3 pic.twitter.com/8K5sdgYuxq— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<岡山県でも記録的短時間大雨>
岡山県で局地的に雨が強まっています。気象庁は、鏡野町付近で16時50分までの1時間に約110mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/4krqSr8Zq4 pic.twitter.com/ZCTvpocJ6A— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<今夜にかけて警戒を>
島根県で局地的に雨が強まっています。気象庁は、隠岐の島町付近で16時30分までの1時間に約100mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/0NJ6HE9dm3 pic.twitter.com/NAVzKGBqN0— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<東北は今夜いっぱい警戒を>
午後も前線の周辺では雨雲が発達しやすく、東海や近畿などで雨が強くなっています。この後は関東や北日本で雨の強まる可能性があり、特に大雨被害が出ている東北は新たな災害の発生に警戒が必要です。https://t.co/GaoR6LYirb pic.twitter.com/AkFJ6F1lps— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日17日(日)を対象とした熱中症警戒アラートを、沖縄本島地方と八重山地方に対して発表しました。
こまめな水分補給など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/RcruPC9EQf pic.twitter.com/NZPShSuI0B— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<明日の最適な服装>
明日17日(日)も広く蒸し暑くなる見込みです。
関東は日差しが戻って昼間は今日よりも気温上昇。真夏の暑さとなりますので、夏物が活躍します。https://t.co/neMB5juXhM— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
【明日の天気】
三連休中日の17日(日)は西日本から関東で日差しが届き、関東では久しぶりに厳しい暑さが戻ります。
北日本は雨雲が発達しやすく、東北太平洋側は少しの雨でも新たな災害につながるおそれがあります。北海道でも大雨に警戒してください。https://t.co/8kuxSqHriW pic.twitter.com/I91QThFawb— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
【警戒レベル4相当情報[洪水]】
雨は小降りになってきているものの、宮城県の迫川(はさまがわ)では当分の間、氾濫危険水位付近の水位が続く見込みとの発表がありました。▼アプリ「ウェザーニュース」のレーダー(河川)で現在の水位が確認できますhttps://t.co/1zbvM8iEWl pic.twitter.com/zhDDk6NmsU
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
【氾濫危険情報】
宮城県の迫川が増水し、氾濫危険情報【警戒レベル4相当】が発表されました。
市町村からの避難情報を確認するとともに、災害の発生に厳重に警戒してください。https://t.co/xgoDd2OiDg pic.twitter.com/YaYpIMVGLg— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<関東の強雨は沿岸中心、朝まで注意>
16日(土)夜になり関東各地で本降りの雨になってきました。この後、東京都心で道路冠水するほどの激しい雨になる可能性は低く、関東の沿岸部や静岡県が強雨の中心となる見込みです。https://t.co/VRe1iw7LVj pic.twitter.com/odSvgecvmr— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<明日は真夏の暑さが復活>
今週は梅雨が戻ったような空模様で、東京都心など関東は気温の低い日が続いて…https://t.co/Dc42P668qG https://t.co/FRjgooa6Rc— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
<明日は真夏の暑さが復活>
今週は梅雨が戻ったような空模様で、東京都心など関東は気温の低い日が続いていました。三連休中日の明日は久々に日差しが戻って気温が上昇、熱中症に注意が必要です。https://t.co/Dc42P668qG pic.twitter.com/xXhppOEVvC— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・すっきりしない天気が続く
・週明けは再び大雨に警戒
・梅雨のような蒸し暑さ 熱中症注意
▼詳しくはこちら▼https://t.co/0MBbwJzvA3 pic.twitter.com/trg3SV0LJc— ウェザーニュース (@wni_jp) July 16, 2022