
東京都の目黒川では、目黒区の青葉台水位観測所で一時的に氾濫危険水位を超えましたが、現在は下降傾向です。
都市部の河川は強い雨によって急速に水位が上下することを理解しておく必要があります。
画像はウェザニュースアプリ レーダータブ 河川モードよりhttps://t.co/1zbvM8iEWl pic.twitter.com/5Usuc3B8n0
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
【海外地震情報】
日本時間の7月13日(水)1時58分頃、海外で地震がありました。震源地は北米東部(デービス海峡)で、地震の規模はM5.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。デービス海峡はカナダ・グリーンランド間にあり、大きい地震は珍しい地域です。https://t.co/8JE4hvf7RM pic.twitter.com/bXpucBHXh8
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
【海外地震情報】
日本時間の7月13日(水)4時17分頃、海外で地震がありました。
震源地は南太平洋(イースター島)で、地震の規模はM6.6と推定されます。
この地震による津波被害の心配はありません。
※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。https://t.co/eEJqGBw2NP pic.twitter.com/jZjWdvdzW3— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
<食べる日焼け止め!?>
紫外線には日焼け止めなど体の外側の対策だけでなく、内部からの対策も重要。紫外線によって皮膚に活性酸素が発生すると、しわやシミなど肌の老化を引き起こします。抗酸化作用が高い食材で夏を乗り切りましょう。https://t.co/DTQbenvPnB pic.twitter.com/wL3Gp9rU1z— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・雨の降りやすい日が続く
・週末にかけて大雨のおそれ
・梅雨のような蒸し暑さ 熱中症注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/PSLEH1Q8qC pic.twitter.com/OQqTsZ1ejy— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
<ゲリラ雷雨に注意>
今日も大気の状態が不安定な状況は続き、関東や北日本で局地的に雨雲が発達する予想です。急な土砂降りの雨や落雷、突風に注意してください。
また、昨日大雨となった地域では被害拡大のおそれがあるため、危険な場所には近づかないようにしてください。https://t.co/AD9bRijoTm pic.twitter.com/ieZdm0GOMZ— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
【今日のお洗濯情報】
関東から東北は雨が降りやすく、部屋干しが良さそうです。
そのほか、近畿や北陸から北海道にかけては、にわか雨の可能性があるため、外干しは注意が必要です。
九州北部や中国四国、沖縄は日差しが届き、外干しできそうです。https://t.co/eFHFZDPo09 pic.twitter.com/qZbYtrIc0Z— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
関東から東北、北海道日本海側は雨が降りやすく、局地的に雷を伴って強く降るおそれがあります。大きい傘が必要です。
その他の北海道から九州の広範囲でも雨の降る可能性があります。折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/oCJvGgbWdq pic.twitter.com/59jrc2YEyw— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
【今日の天気】
昨日に引き続き、大気の状態が不安定になります。北日本や関東甲信では雷を伴って激しい雨の降るおそれがあります。道路冠水などに注意が必要です。
西日本や東海西部では時々日差しが届き、厳しい蒸し暑さとなります。https://t.co/UAQl0deaIo pic.twitter.com/1J5hNgY7bA— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
<熱中症警戒アラート>
今日13日(水)を対象として、鹿児島県(奄美除く)と沖縄県(本島地方、八重山地方)に熱中症警戒アラートが発表されました。
対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、こまめな水分補給など熱中症対策を万全に行ってください。https://t.co/AGTWcpa3dN pic.twitter.com/FZke4WJHlh— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
<宮城県でも昨夜から雨続く>
宮城県内では昨夜から発達した雨雲がかかり続け、一部には大雨警報や土砂災害警戒情報が発表されています。今日このあとも雨の降りやすい状況が続くので、道路冠水や河川増水、土砂災害の発生に警戒が必要です。https://t.co/TJzB3xhJUX pic.twitter.com/K7DhmOZaJS
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<今夜はスーパームーン>
今日13日(水)夜~14日(木)明け方は「スーパームーン」。2022年では…https://t.co/sWsorihb3d https://t.co/e1HJ6o4L5X— ウェザーニュース (@wni_jp) July 12, 2022
<雨雲が発達しやすく雷雨に注意>
今日13日(水)も関東は雨の降りやすい状況が続いています。昨日ほどではないものの大気の状態が不安定で、局地的には雷雨の可能性があるため注意が必要です。https://t.co/6QyWxXhgWx pic.twitter.com/dzf0R4aLQI— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
<明日から週末は大雨に警戒>
明日14日(木)は雨の範囲が次第に広がる予想となっています。週末にかけては全国の広い範囲で大雨のおそれがあるため、警戒が必要です。https://t.co/gKUieKkxWO pic.twitter.com/4pMWFhNi8e— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
<今夜、国際宇宙ステーション>
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、今夜、国際宇宙ステーション/きぼうが日本付近を通過します。
ただ、沖縄や奄美を除き全国的に雲が多く、見つけるのは難しくなりそうです。https://t.co/AegjuX8iJX pic.twitter.com/pVtLzFHztl— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
<仙台市で1時間37.0mmの激しい雨>
宮城県内など東北は大気の不安定な状態が続いています。10時頃からは仙台市の中心部を発達した雨雲が通過して激しい雨となり、道路冠水も発生しました。https://t.co/IqEwSTOwKx pic.twitter.com/H4SWhSOy8I— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
<東京都心で急に土砂降りの雨>
雨が小康状態になっていた東京都心でも、昼頃から雨雲が急発達し、局所的に土砂降りの雨になっています。https://t.co/fWV5KDkxf3 pic.twitter.com/F8Fqyec8GA— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
<関東や東北は雨で気温上がらず>
今日13日(水)は日差しが届いた西日本や東海で30℃を大きく上回り、暑くなりました。断続的に雨が降っている関東や東北太平洋側は暑さが落ち着いています。https://t.co/zuOi6f92oH pic.twitter.com/qNb7kLkKE3— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
<仙台など宮城県は土砂災害に警戒>
東日本、北日本で局地的に雨雲が発達しています。特に仙台市などは宮城県内は強雨が続いているため土砂災害の危険度が高く、災害の発生に警戒が必要です。https://t.co/N5T3NzlfGr pic.twitter.com/zpYrl8g1iu— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
<週末にかけて大雨への備えを>
明日は西日本から東海、北陸にかけて局地的に激しい雨の降るおそれがあります。週末は日本付近に停滞する前線の活動が活発で、全国の広い範囲で大雨に警戒が必要です。https://t.co/oOjATntJzS pic.twitter.com/I2imFFGh0p— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
< 声、聞いた? >
夏の到来をいち早く感じさせてくれる「セミの声」。
ウェザーニュースでは全国を対象に“セミが鳴いているか”の調査を実施しました。https://t.co/jl2h7AWRCo#大合唱 #すこし #まだ pic.twitter.com/QjhTCC3e3U— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
【明日の最適な服装】
14日(木)の関東は日差しが届かず、30℃には達しない予想です。湿度は高いため、半袖に薄手の羽織るものを用意するくらいが良さそうです。
東海や近畿では今日よりも大幅に気温が低くなりますが、涼しいほどではなく半袖で過ごせます。https://t.co/Fvn3npHMIq pic.twitter.com/qQtjzJ9XGy— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
【明日の天気】
14日(木)は日本海を進む低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、雨雲が発達しやすくなります。
西日本の日本海側は午前中から雨が強まり、夕方から夜にかけては東海や北陸も激しい雨に警戒が必要です。
関東も雨が降りやすく、強まるおそれがあります。https://t.co/glySEGudbI pic.twitter.com/SWYVMmVTwY— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日14日(木)を対象とした熱中症警戒アラートを、長崎県や鹿児島県、沖縄県の計3県に対して発表しました。対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/dLJz7kIc6e pic.twitter.com/ng3e5hlXf8— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
<来週の東京は蒸し暑い日が多い>
東京など関東は週末にかけて雨の日が続き、気温はあまり上がりません。来週になると前線が北上して、最高気温が30℃以上の真夏日の日が増える見込みです。https://t.co/PfMfI8l1LJ pic.twitter.com/6JOVbeoxBW— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<今夜はスーパームーン>
今夜のお月さまは、今年見える満月のうちで最も大きな「スーパームーン」です。…https://t.co/tMLeW8aaIC https://t.co/Sne7YIivmk— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・週末にかけて広範囲で大雨のおそれ
・三連休以降も曇りや雨が続く
・梅雨のような蒸し暑さ 熱中症注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/lqOknfVnBU pic.twitter.com/rxya6k69SM— ウェザーニュース (@wni_jp) July 13, 2022