
<熊本県記録的短時間大雨情報>
熊本県で局地的に雨が強まっています。
気象庁は、芦北町付近で1時00分までの1時間に約110mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。
低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/rqo08i8L1U pic.twitter.com/aqUlKCqgYV— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<部屋干し速乾術>
部屋干しの洗濯物を早く乾かすには…基本:アーチ干し
バスタオル:囲み干し or ずらし干し
ズボンやジーンズ:裏返して筒干し
ニット系:平干しネットを使用
シーツ:M字干し扇風機などの風を当て、除湿機は洗濯物の直下に置くと効果的。https://t.co/BzWtmZ8W0H pic.twitter.com/T7EI7Vmvt7
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・日曜日は元台風4号接近で北日本は雨
・大気の状態が不安定 ゲリラ雷雨に注意
・蒸し暑さ続く 熱中症予防を
▼詳しくはこちらhttps://t.co/q0piLiowVw pic.twitter.com/xTU3aexNl2— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<今日、傘が必要なエリア>
今日9日(土)は、関東を含め全国的に急な雨に注意が必要です。外出の際は折り畳み傘をお持ちください。近畿や中国、四国で雷を伴い激しい雨となるおそれがあります。東北太平洋側も雨が降りやすいため大きな傘が必要です。https://t.co/Jm81gXUmp0 pic.twitter.com/uy5BdMwrP8— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
【今日の天気予報】
7月9日(土)の西日本は大気の状態が非常に不安定で、雨雲の発達しやすい状況が続きます。東北は台風4号から変わった低気圧が近づくため、局地的に雨が強まる見込みです。
関東は雲が多めながらも日差しが届いて蒸し暑くなります。https://t.co/zLbBuDaF6b pic.twitter.com/HnmhYs0tJi— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<今日の洗濯天気予報>
東京や名古屋など全国的に変わりやすい天気で、急な雨の心配があります。干しっぱなしので外出はおすすめできません。
西日本は雨が降りやすく、洗濯物の外干しはやめておいたほうが良さそうです。https://t.co/bBJ93agr09 pic.twitter.com/4POfCtzuWA— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
【西日本の大雨情報】
今日7月9日(土)明け方にかけて、九州や静岡県などで非常に激しい雨が降り、大雨となった所がありました。広域での大雨の峠は越えましたが、今日いっぱいは局地的な雷雨などに注意が必要です。
地盤が緩んでいる所では土砂災害にも注意してください。https://t.co/qY5A3JQrPX pic.twitter.com/Wm9H4eq6Hf— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、熱中症警戒アラートを宮崎県と熊本県、長崎県、鹿児島県の4県に対して発表しました。宮崎県では今年初の発表です。
こまめな水分補給など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/csC2sQ4a1h pic.twitter.com/8E1uQ8UxOE— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
【種子島で猛烈な雨を観測】
7時50分までの1時間に101.0mmの猛烈な雨を観測した中種子町からの投稿動画です。https://t.co/DLBKntjCcY
「先ほどより雨、雷がひどくなりました。道路が雨水で見えなくなってきました。」https://t.co/tEShYyNZdT pic.twitter.com/OtXiObH8Bo— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
【種子島で猛烈な雨を観測】
鹿児島県の種子島で局地的に猛烈な雨が降っています。アメダス中種子では7時50分までの1時間に101.0mmの猛烈な雨を観測しました。
種子島付近では昼頃にかけて、低地の浸水や土砂災害、河川の氾濫等に警戒してください。https://t.co/tEShYz68s1 pic.twitter.com/J9S3JgXr6U
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 8, 2022
<北日本太平洋側は断続的に雨>
今日は台風4号から変わった低気圧が三陸沖を北上し、北日本の太平洋側は雨の降りやすい天気になっています。今夜から明日にかけては強い雨の降る所がありますので、注意が必要です。https://t.co/sKXfxILKPM pic.twitter.com/lNbT0KM9NU— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<西日本~東海は雷雨に警戒>
西日本の大雨は峠を超えましたが、大気の不安定な状態が続きます。今日9日(土)の午後にかけても局地的な激しい雨や落雷、突風などに警戒が必要です。https://t.co/r1oYx8uncv pic.twitter.com/0CwFr6FEiz— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
東日本や西日本では見頃の過ぎた所が多い紫陽花ですが、北日本では今日もきれいに咲き誇っています。
ウェザーニュースアプリの「空の写真」タブでは、天気や季節の投稿写真をご紹介していますので、ぜひお楽しみください。
▼アプリのダウンロードはこちらhttps://t.co/1zbvM8iEWl pic.twitter.com/GkuONwdXWF
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<エアコンの設定温度を下げる前に>
①エアコンの風量を強くする
②風向きを上向きか水平にして「温度ムラ」をなくす
③扇風機を上手に併用する簡単なひと手間で節電にもつながり、冷え過ぎも防止できます。
熱中症対策に使用するエアコン。ぜひ試してみてください。https://t.co/7PQGRwUgqj
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<東京など関東は昨日より暑い>
今朝は気温が下がって涼しいくらいだった東京都心ですが、早くも30℃を上回ってきました。昨日よりも30℃以上の時間が長く、より暑く感じそうです。https://t.co/HTB2GeK0x4 pic.twitter.com/5MnNPZM4ZV— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<関東の上空にハロが出現>
今日は関東上空に薄い雲が広がり、ハロなどの光学現象が見えている所があります。午後は一部で雲が厚みを増し、にわか雨の可能性がありますので、空の変化に注目の一日です。https://t.co/tTGe4vNzwW pic.twitter.com/S8OtKSk7pW— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<近畿、東海で激しい雨 広域雷雨に警戒>
近畿から東海は大気の状態が不安定になり、広範囲で雨雲が発達しています。奈良市などで1時間に40mmを超える激しい雨が観測されており、警戒が必要です。https://t.co/1dEdEiJy0e pic.twitter.com/YohWNuiIGw— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<関東や近畿で猛暑日に迫る暑さ>
今日9日(土)は関東や近畿などで気温が上がり、35℃の猛暑日に近づいた所が多くなりました。ただ、近畿、東海は午後になって雷雨に見舞われ、気温が急降下しています。https://t.co/bIx6ZvkJh3 pic.twitter.com/LhofgbhEZ0— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<福井県で1時間に約110mmの猛烈な雨>
福井県で局地的に雨が強まっています。気象庁は、越前市付近で15時20分までの1時間に約110mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/5awnqxVLEk pic.twitter.com/EkwG5LNCbh— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<今夜は東海で大雨に警戒>
本州付近は大気の状態が非常に不安定で、特に東海や近畿、北陸で雨雲が発達。局地的に猛烈な雨の降った所があります。今夜は東海を中心に激しい雨の降るおそれがあり、警戒が必要です。https://t.co/gMhChNCUJc pic.twitter.com/3K1XZ97HbY— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<愛知県内で雨が強まる>
愛知県内の活発な雨雲が夕方近くなって拡大し、1時間に70mmの非常に激しい雨を観測。大雨警報、洪水警報が発表されました。これから明日10日(日)の早朝にかけて警戒が必要です。https://t.co/DJg54TpgWl pic.twitter.com/Piw1WoHfIA— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日10日(日)を対象とした熱中症警戒アラートを、福岡県など計8県に対して発表しました。
こまめな水分補給など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/06Q0WP0aFW pic.twitter.com/HpnHegp6MD— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<明日の最適な服装>
明日10日(日)も、関東から近畿にかけては30℃をこえる蒸し暑さが続きます。日差しの有無に関わらず、万全な暑さ対策が必要です。東北の太平洋側は今日より気温が上がりやすくなり、夏服で過ごせる一日になります。https://t.co/5Re6wcmOsL— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
【明日の天気】
明日10日(日)は全国的に大気の状態が不安定で、特に東海や甲信、近畿では急な雨や雷雨に要注意です。関東もにわか雨の可能性があり、油断の出来ない空になります。
北海道は低気圧の影響で太平洋側を中心に雨の強まる所がある見込みです。https://t.co/cIIAdJ43oI pic.twitter.com/kqQ33LHWbx— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<来週も梅雨を思わせる天気継続>
今日も局地的に激しい雨が降るなど、なかなか安定した夏空はやってきません。太平洋高気圧の張り出しは来週にかけても弱く、梅雨を思わせる天気が続く見込みです。https://t.co/6RfuctqTEu pic.twitter.com/wPOx1YAcaQ— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<京都府記録的大雨情報>
京都府で局地的に雨が強まっています。
気象庁は、福知山市中部、北部付近で18時40分までの1時間に約90mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。
低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/sJp3A7LfEr pic.twitter.com/EzX0YlnP0D— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
7月9日(土) 19:10 神奈川県東部 M3.9 最大震度3
地震情報 各地の震度
■震度3
【神奈川県】川崎市川崎区■震度2
【千葉県】浦安市
【東京都】千代田区 港区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 練馬区 江戸川区 ほか
【神奈川県】
横浜市 ほかhttps://t.co/CLghznMVQj— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
7月9日 19:10 震度3
震源:神奈川県東部 M3.9 深さ約30km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/CLghznMVQj#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/G39PAQDSS4— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
7月9日 19:10 震度3
【神奈川県】神奈川県東部
▶生放送で解説中 https://t.co/ylV0Jnan0Shttps://t.co/CLghznMVQj#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/AWGfPM5OOe— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<大阪で土砂降りの雨>
大阪市と池田市には大雨警報が発表されました。
低地の浸水や道路の冠水に警戒してください。雨雲レーダーhttps://t.co/2H6V5rWyEW
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
<静岡県 避難指示も>
静岡県では活発な雨雲のかかる日が続いていて、今夜も西部を中心に大雨となっています。土砂災害警戒情報や避難指示の出ている所があります。
土砂災害警戒区域などの危険な場所からは避難するようにしてください。https://t.co/gMhChNTXLc pic.twitter.com/eKbEAkCrrQ— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・大気の状態が不安定 ゲリラ雷雨に注意
・週末にかけて低気圧や前線が接近
・梅雨を思わせる蒸し暑さ続く
▼詳しくはこちらhttps://t.co/JhfOO3tuPm pic.twitter.com/MlPqWoPNlx— ウェザーニュース (@wni_jp) July 9, 2022