
【線状降水帯による大雨】
気象庁は今日5日(火)0時39分に、高知県西部で線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫等に警戒してください。https://t.co/6MP1qmhUm1 pic.twitter.com/2dbkMaBU08— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
【台風情報】
台風4号(アイレー)は長崎市の西の海上を進んでいます。このあとは長崎県方面へ向かい、だんだんと温帯低気圧に性質を変えながら西日本を東に進む予想です。
台風から離れている太平洋側の地域を中心に大雨に警戒が必要です。https://t.co/NqcN6WNmWr pic.twitter.com/1diJTz3YnM— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・台風4号の動向に注意
・梅雨が戻ったような空
・暑さは少しやわらぐ
▼詳しくはこちら▼https://t.co/X9VDRDMpcK pic.twitter.com/qah9oximEF— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
【今日のお洗濯情報】
九州南部から東海にかけての太平洋側では激しい雨のおそれがあり、外干しNG。
関東と西日本・東日本の日本海側も梅雨が戻ったような空で外干しは心配です。
北日本もにわか雨の可能性があるため、全国的に外干しには不向きな空となります。https://t.co/KtW9oXGB3A pic.twitter.com/9hfoKK7zXX— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
九州や中国、近畿、東海は台風4号や台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、激しい雨の降るおそれがあります。沿岸部では風も強く、横殴りになることもあります。外出の際は大きい傘が必要です。https://t.co/MDzXubBirU pic.twitter.com/nkFNDarKgN— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
【今日の天気】
今日5日(火)は台風4号の影響で南から湿った空気が流れ込みやすく、太平洋側を中心に広い範囲で雨が降る見込みです。特に四国や紀伊半島、東海にかけては大雨のおそれがあり、関東でも夜遅くなると激しい雨の降る可能性があります。https://t.co/wz42fuFaWA pic.twitter.com/EU6b57SLjo— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
<長崎県記録的短時間大雨情報>
その後の新しい情報で、6時00分までの1時間に、長崎県雲仙市付近で120mm以上の雨が降ったとみられると発表がありました(解析雨量)。雲仙市付近は既に雨が落ち着いていますが、移動先の福岡県筑後地方などで激しい雨に注意が必要です。https://t.co/OqraUWtn43
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
<長崎県記録的短時間大雨情報>
長崎県で局地的に雨が強まっています。
気象庁は、雲仙市付近で5時40分までの1時間に約110mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。
低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/OqraUWck23 pic.twitter.com/FLA9lvzFwS— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
【台風上陸】
台風4号(アイレー)は7月5日(火)6時前に佐世保市付近に上陸したと発表がありました。
このあとはだんだんと温帯低気圧に性質を変えながら西日本を東に進む予想です。台風から離れている太平洋側の地域を中心に大雨に警戒が必要です。https://t.co/6dTLWoAU3c pic.twitter.com/zqc7wHFvGu— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、今日5日(火)を対象とした熱中症警戒アラートを、大分県に対して発表しました。
こまめな水分補給など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/CQgBXw1Y8q pic.twitter.com/PaKXoe2esA— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
<西日本で激しい雨>
暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州や西日本太平洋側で激しい雨に。道路冠水が発生しているところもあります。
大雨警報や土砂災害警戒情報も発表されており、このあとも低地の浸水や河川増水、土砂災害の発生に警戒してください。https://t.co/dGgLYfeHeQ pic.twitter.com/ws3lJZlWKC— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【台風上陸】
台風4号(アイレー)は7月5日(火)6時前に佐世保市付近に上陸したと発表がありました。…https://t.co/6dTLWoAU3c https://t.co/2EKdrOCB2U— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
<記録的短時間大雨情報相次ぐ>
長崎県に上陸した台風4号や湿った空気の影響で、九州から近畿で局地的に雨が激しく降っています。記録的短時間大雨情報も相次いで発表され、四国では総雨量が500mmを超えた所もあり、警戒が必要です。https://t.co/B2SfjilOzK pic.twitter.com/LJWSbSFCBz— ウェザーニュース (@wni_jp) July 4, 2022
<関東、午後は広範囲で雨に>
関東は日差しの届いている所がありますが、この後は天気が下り坂です。次第に雨が降り出して、帰宅時間は傘の出番の所が多くなります。今夜以降は雨の激しく降るおそれがあるため、警戒が必要です。https://t.co/EBn2sBHUzx pic.twitter.com/gKbZIzsihC— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
[1,000RT]注目のツイート
【台風情報】台風4号(アイレー)は7月5日(火)9時に温帯低気圧に変わりました。湿った空気の流れ込み…https://t.co/Yc04n1dbF2 https://t.co/scJWcAQ54x
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
<ゲリラ豪雨傾向>
今シーズンのゲリラ豪雨は全国的に見ると昨年より多くなる傾向で、発生数は昨年比1.4倍になる予想です。
東京や愛知、大阪ではいずれも昨年と同程度の発生回数になるとみています。
7月後半から9月前半にかけて発生しやすい時期が続く見込みです。https://t.co/gNUgDEri3Z pic.twitter.com/c8IvLAU5wQ— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
<ゲリラ豪雨で記録的短時間大雨>
北海道や青森県で局地的に雨が強まっています。気象庁は、1時間に90~110mmの猛烈な雨が降ったとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/XyuBFsp5kW pic.twitter.com/rnbeig2dIU— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
<東海や関東、北日本で強雨警戒>
南から流れ込む湿った空気の影響で発生した雨雲は、近畿から東海にかけて移動しています。北日本は午後になって雨雲が急発達し、連日のゲリラ豪雨です。https://t.co/Owh6lzqveY pic.twitter.com/MEJCU8JIOo— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
<日本海側で厳しい暑さ>
今日5日(火)は日本海側で気温が上昇し、一部で35℃以上の猛暑日になった所がありました。明日6日(水)は風向きが変わり、太平洋側で暑さが厳しくなる見込みです。https://t.co/HjNCY8N4T6 pic.twitter.com/79Ky7b8so7— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
<関東は今夜から雨の強まる所も>
夕方になり関東でも雨の所が増えてきました。今夜から明日6日(水)の未明にかけては南部の沿岸を中心に雨の強まるおそれがあります。https://t.co/oSdwKD3Uje pic.twitter.com/OBxFBxsS1Q— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
【明日の最適な服装】
6日(水)の関東の気温は昼間もほとんど横ばいで、今日よりも低くなります。ただ湿度は高いため、半袖や通気性の良い素材の長袖が良さそうです。
東海や近畿は今日よりも気温が上がり、かなりの蒸し暑さとなります。涼しい服装をお選びください。https://t.co/ZF5yk1xzpk pic.twitter.com/4LrYdgU5du— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
【明日の天気】
6日(水)は台風4号から変わった低気圧が関東沖に進み、動きが遅くなります。関東は未明にかけて激しい雨のおそれがあり、昼間も雨の降りやすい天気が続く見込みです。
東海以西は雲が多めながらも日差しが届き、太平洋側で厳しい暑さとなります。https://t.co/30VK68Kvw8 pic.twitter.com/uRcWhZarXU— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<四国は大雨、ダムの貯水率は回復>
台風4号の影響で湿った空気が流れ込んだ四国は、太平洋側を中心に大…https://t.co/oHgNwFqmpO https://t.co/iGtCEDqUSv— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
7月5日 17:52 震度3
震源:日高地方東部 M4.8 深さ約60km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/wXjVWmMvFO#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/ZXC2N8U4PU— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
7月5日 17:52 震度3
【道南】日高地方東部【道東】十勝地方中部 十勝地方南部
▶生放送で解説中 https://t.co/OtPyUDu7kZhttps://t.co/wXjVWmMvFO#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/z4z4bcvNZV— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日6日(水)を対象とした熱中症警戒アラートを、三重県、香川県、鹿児島県(奄美地方)に対して発表しました。
こまめな水分補給など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/hnHOf4tCOd pic.twitter.com/UQovLaKCAB— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
<夏空続かずも暑い日は次第に増える>
この先は太平洋高気圧がなかなか強まらず、安定した夏空は続きません。ただ、暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本を中心に蒸し暑くなります。来週はさらに暑さが厳しくなる所が増える見込みです。https://t.co/uI6zgfxNIu pic.twitter.com/XoL78nfJpS— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<見分けられる?>
もうすぐ七夕。「笹の葉さらさら〜♪」という歌が思い浮かびますが、笹と竹の違いをご…https://t.co/pLSyVKYSKr https://t.co/Vy4JhmWJZE— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
<都心は朝にかけて雨が強まる可能性>
21時現在、活発な雨雲は関東の南海上中心となっています。明日6日(水)朝にかけて関東南部を中心に雨雲が広がり一時的な強雨となる見込みです。また、千葉県南部や伊豆諸島では激しい雨の降る可能性があるため注意が必要です。https://t.co/0dRYM5EMsk pic.twitter.com/00bOt54Cd3— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・梅雨が戻ったような空
・週末は全国的に雨
・蒸し暑さ続く 来週は35℃前後に
▼詳しくはこちらhttps://t.co/1lygWQDBCz pic.twitter.com/dXa8MY32n1— ウェザーニュース (@wni_jp) July 5, 2022