
<汗の季節に注意したい"汗疱">
手のひらや足の裏に小さなブツブツができたり、皮がむけてくることはないでしょうか?
これは汗疱(かんぽう)といい、いわば手足にできるあせも。汗づまりで起きる肌トラブルの1つです。
汗疱になったときの対処法や予防法をご紹介します。https://t.co/dUxCLcL5oQ pic.twitter.com/61i80zCxxi— ウェザーニュース (@wni_jp) June 28, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・週末にかけて猛暑が続く
・晴れても天気急変に注意
・来週は夏空続かず曇りや雨に
▼詳しくはこちらhttps://t.co/C3ZLdOBZjN pic.twitter.com/jT4Xd2y9lz— ウェザーニュース (@wni_jp) June 28, 2022
【今日のお洗濯情報】
西日本や東日本は強い日差しが降り注ぎ、洗濯日和となります。厚手の物もしっかり乾きそうです。
内陸山沿いの一部エリアではにわか雨の可能性があるため、干しっぱなしにはご注意ください。
北海道や東北北部は雨が降りやすい一日となります。https://t.co/z4ZHIKxSNl pic.twitter.com/UMEKfpEuuh— ウェザーニュース (@wni_jp) June 28, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
北海道は雨で、雷を伴って強く降るおそれがあります。大きな傘が必要です。
東北北部は雨の降ることがあるため折りたたみ傘をお持ちください。また、東日本から西日本にかけては山沿いなど一部でにわか雨の可能性があります。https://t.co/u3DoD0nzYH pic.twitter.com/Vz3MiSJOxZ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 28, 2022
【今日の天気】
西日本から東北南部にかけて夏空で厳しい暑さ。関東の内陸部は40℃に達する可能性があり、非常に危険な暑さです。こまめな水分補給やエアコンの適切な使用などで熱中症に厳重に警戒をしてください。
北海道は低気圧や前線の影響で大雨のおそれがあります。https://t.co/M0elAEH0vD pic.twitter.com/GCtRgG8Jmw— ウェザーニュース (@wni_jp) June 28, 2022
<無理しないで冷房を>
今日も猛暑の東京電力エリアでは冷房需要で電力需給がひっ迫する可能性があり、電力需給ひっ迫注意報が出ています(特に15〜20時)。エアコンの使用は必要不可欠ですので適切に使用し、照明やテレビ・モニター等その他の節電にご協力をお願いします。https://t.co/Qn5e0j2CG3 pic.twitter.com/9ucDvTj6NL
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 28, 2022
6月29日 9:20 震度3
震源:有明海 M3.7 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/7HJn8lD27N#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/37oqaECjAd— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
【おしらせ】緊急リリース
ウェザーニュース 電力需給予報https://t.co/94hg8NJzxr
電力会社の供給力と、ウェザーニュースの需要予報をリアルタイムに閲覧できます。
節電の参考に、ぜひご活用ください。
熱中症予防に、エアコンは我慢せず使用を。
※東京電力エリア以外もご覧頂けます。 https://t.co/1hlNSqF68V
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<北海道はまるで梅雨>
今日は北海道で雨が強まっており、道央、道北、道南には大雨警報が発表中です。
道路冠水や河川の増水に加え、降り始めからの総雨量が多くなっている所もあるため、土砂災害などに警戒してください。https://t.co/dvCYVvWTfb pic.twitter.com/dwxyU0CCDw— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<暑い時期、日持ちさせるには>
バナナはカリウムを多く含み、熱中症予防に効果的!
冷蔵庫で保存する場合、温度が低すぎない野菜室がおすすめ。また、冷風を直接当てず、エチレンにより他の野菜の成熟促進に影響を与えないためにひと房ごとに袋などで包むと良いそうです。https://t.co/bdxeZSqu6G pic.twitter.com/1yMBgDVMjV— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<最高気温40℃予想も>
関東は暑さのピークを迎え、群馬県前橋市などで最高気温が40℃を予想するなど…https://t.co/3sPVEizuaX https://t.co/CpRqxuPb9I— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
【台風発生予想】
6月29日(水)9時現在、南シナ海で熱帯低気圧が発達中です。
気象庁はこの熱帯低気圧について、24時間以内に台風に発達する見込みと発表しました。台風が発生すれば2か月ぶりで、台風3号と呼ばれることになります。
逆に6月に発生しなければ2016年以来です。https://t.co/6ylK2UIugW pic.twitter.com/uFMxaYwOIg— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<東北南部も過去最短の梅雨>
昨日、一昨日の関東や近畿など西日本・東日本の梅雨明けに続き、今日は東北南部で梅雨明けの発表がありました。
梅雨期間は14日間となり、統計史上最短の梅雨です。仙台では梅雨期間の雨量がわずか14.0mmと少雨で、水不足も懸念されます。https://t.co/0EvLszEWbP pic.twitter.com/IvaLXJjtuZ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<東北南部 梅雨明け>
今日6月29日(水)、気象台から東北南部の梅雨明けが発表されました。平年より…https://t.co/IJK4gcwuFs https://t.co/PNLBKvEXWz— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
電力需給予報の簡単な使い方をご紹介します。https://t.co/94hg8NJzxr
オレンジの棒グラフが、気象情報を加味したウェザーニュースの予報で、赤色の破線が電力会社の公開している供給力です。
この間隔が狭い時間帯ほど、電力需給がひっ迫すると読み取れます。
(エナジーフォーキャストセンター) pic.twitter.com/dnIhITqebT— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<緊急公開のおしらせ>
◆電力需給予報 - ウェザーニュースhttps://t.co/94hg8NJzxr
電力会社の供給力と、ウェザーニュースの需要予報をリアルタイムに閲覧できます。
節電の参考に、ぜひご活用ください。
熱中症予防に、エアコンは我慢せず使用を。
※東京電力エリア以外もご覧頂けます。
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<早すぎる暑さにセミが追いつかず?>
昨日から今日にかけて西日本、東日本で相次いで梅雨明けが発表され…https://t.co/sP3GiZAksU https://t.co/FrORI1J4vM— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<午後は関東で40℃予想>
今日も気温の上昇が早く、午前中から猛暑日の所が多くなっています。東京も3…https://t.co/NPzKzDVghc https://t.co/gZWCe5N74r— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<熱中症警戒アラート>
今日29日(水)は熱中症警戒アラートが、今年最も多い21府県を対象に発表され…https://t.co/AxDtVs3JCZ https://t.co/LJOXDnaqYA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
[5,000RT]注目のツイート
<暑さ対策に白や黄色の服>
関東や近畿などで最も早い梅雨明けが発表され、明日は予想最高気温が40℃…https://t.co/aMAZbWDqex https://t.co/ZszbgFWVfe
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<40℃観測 群馬県・伊勢崎>
今日6月29日(水)、群馬県伊勢崎市で今年2度目となる40℃に到達し…https://t.co/8jcmlfzCdN https://t.co/1xnTyawcuA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<東京 6月としては初の5日連続猛暑日>
今日も東日本や西日本の広い範囲、また梅雨明けが発表された東北南部で猛烈な暑さになり、全国146地点で猛暑日となりました。東京は5日連続の猛暑日です。
明日も各地で危険な暑さが続きます。https://t.co/EjGprcdJ1z pic.twitter.com/0aYKWCeTju— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<北海道で再び土砂降りの雨>
夕方になって、北海道で再び雨が強まってきました。北海道は今夜いっぱい、強雨や大雨に警戒が必要です。
明日になると雨の中心は東北北部に移ります。https://t.co/Tgb6lVbHZD pic.twitter.com/vYoEn6jjwu— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<明日の最適な服装>
東北南部〜九州は今日と同じく危険な暑さ。半袖等が活躍しますが、直射日光が当たらないよう通気性の良いUVカットの羽織物や帽子、日傘も活用してください。
東北北部は雨で、半袖ではひんやりするので、長袖の羽織物をご用意ください。https://t.co/1I018tc7NH— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
【明日の天気】
東北南部から九州は厳しい暑さが続きます。特に関東は内陸部を中心に体温超えの暑さになるところもある予想です。意識的な水分補給やエアコンの適切な使用など、熱中症対策が欠かせません。https://t.co/EIBtZx1RE4 pic.twitter.com/yBo9X4O9xU— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<無理せず適切な冷房使用を>
明日も猛暑の東京電力エリアでは電力消費が多い予想で、電力需給ひっ迫注意報が出ています(特に15〜18時)。エアコンの使用は必要不可欠ですので適切に使用し、照明やテレビ・モニター等その他の節電にご協力をお願いします。https://t.co/x0ePwre2Q4 pic.twitter.com/hG8Skz5tAl
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日30日(木)を対象とした熱中症警戒アラートを、15県に発表しました。対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、こまめな塩分・水分補給やエアコンの使用など、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/MS5miZrsAE pic.twitter.com/zkblcqzsVo— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<危険な暑さにようやく出口>
東日本や西日本を中心に厳しい暑さが続き、6月としては記録的な暑さになっているところもあります。一連の危険な暑さは7月スタートまでで、来週になると少し和らぐ見込みです。https://t.co/jQqJRNaxr5 pic.twitter.com/TSm5o04iKJ— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<来週は曇りや雨の日が増加>
統計開始以来最も早く梅雨が明けた西日本や東日本ですが、来週は「戻り梅雨」となる可能性があります。特に西日本の太平洋側は雨が降りやすくなる見込みです。https://t.co/Xp3zLZHElC pic.twitter.com/iLhKT7SJNx— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022
<来週は曇りや雨の日が増加>
統計開始以来最も早く梅雨が明けた西日本や東日本ですが、来週は「戻り梅雨」となる可能性があります。特に西日本の太平洋側は雨が降りやすくなる見込みです。https://t.co/Xp3zLZHElC pic.twitter.com/iLhKT7SJNx— ウェザーニュース (@wni_jp) June 29, 2022