
<七十二候「菖蒲華(あやめはなさく)」>
今日6月26日(日)からは七十二候の「菖蒲華(あやめはなさく)」です。
「アヤメではなく、ショウブかと思った」そんな風に思った方もいるかもしれません。今回は、美しいアヤメとショウブとの見分け方についてご紹介します。https://t.co/rkXfY8twnQ pic.twitter.com/ZHRbO4yibM— ウェザーニュース (@wni_jp) June 25, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・1週間程度は厳しい暑さ続く 熱中症警戒
・夏のような変わりやすい天気
・北日本は雨が強まる可能性も
▼詳しくはこちら▼https://t.co/ID5w2L5Yno pic.twitter.com/whEtC805RK— ウェザーニュース (@wni_jp) June 25, 2022
< 幻想的な”吊るし雲”が出現 >
関東南部や静岡県で朝陽に染まる幻想的な雲が見られています。これは「吊るし雲」と呼ばれる雲です。https://t.co/MOvc1fHs7V pic.twitter.com/AbDSZL2qKm— ウェザーニュース (@wni_jp) June 25, 2022
【今日のお洗濯情報】
東京など関東南部は晴れて強い日差しが届き、急な雨の心配もありません。気温もぐんぐん上がり、洗濯日和となります。
その他のエリアでは上空に強い寒気が流れ込み、大気の状態が不安定。急な強雨や雷雨の可能性があるため、室内干しが安心です。https://t.co/gYby56m3zv pic.twitter.com/nqiOOX8Hv6— ウェザーニュース (@wni_jp) June 25, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
北海道から九州では上空の寒気の影響で大気の状態が不安定となります。
雨雲が急発生して晴れていても突然、強雨や雷雨となる可能性があります。外出には折りたたみ傘があると安心です。https://t.co/uoRSp4f7VY pic.twitter.com/IzrEOoFz4q— ウェザーニュース (@wni_jp) June 25, 2022
【今日の天気】
広い範囲で盛夏を思わせる暑さが続きます。特に関東内陸など35℃以上の猛暑日のリスクが高いため水分補給などの熱中症対策は欠かせません。
上空の寒気の影響で大気の状態は不安定。日差しが届いていても天気の急変に注意してください。https://t.co/c8b3peFyrk pic.twitter.com/PAyQFB8dhb— ウェザーニュース (@wni_jp) June 25, 2022
<熱中症警戒 関東は今日も暑い>
晴れて日差しの届く関東は厳しい暑さが続き、35℃前後まで気温の上がる予想。
こまめな水分補給や室内ではエアコンを使用するなど、熱中症対策は欠かせません。https://t.co/CqgoGqeCjx pic.twitter.com/DVlpbjxeem— ウェザーニュース (@wni_jp) June 25, 2022
<東海や西日本は雨雲発生しやすい>
今日は東海から西日本で大気の状態が不安定になっており、朝から局地的に雨が降っています。夜は北日本でも雨の降り出す所が多く、強雨に注意が必要です。https://t.co/B90jVIKULd pic.twitter.com/mNxfTxdEky— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
< リコピンの吸収率を上げるトマトの食べ方 >
強い日差しが届いて、紫外線が気になるこの季節。美容に良い食材としておなじみのトマトに含まれる「リコピン」を効果的に摂ることで、紫外線対策ができるといいます。詳しい栄養素や効果的な食べ方について伺いました。https://t.co/JimDI0gExn pic.twitter.com/atSABxzEEO— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
[1,000RT]注目のツイート
<この症状は熱中症?対処手順は>
もし熱中症を疑う症状が出た場合、まず症状に応じてとるべき行動があり…https://t.co/LHRUBHs8Qz https://t.co/ojDPTUD1dU— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<東京・練馬で早くも猛暑日に>
今日も関東を中心に真夏そのものの厳しい暑さになっています。10時台ですでに35℃以上の猛暑日になった所があり、熱中症への警戒が必要です。https://t.co/zSBSAcKAvH pic.twitter.com/qThD4VcIiC— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
【週刊地震情報】石川県能登地方は19日(日)の震度6弱の地震以降、強い地震が相次ぎました。週後半になり活動は落ち着きを見せたものの、地震の多い状況は続いています。https://t.co/6CB4aarrOY pic.twitter.com/o8CCW5mZO6
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<東京都心は2日連続で猛暑日に>
今日26日(日)、東京都心の最高気温が35℃に到達し、猛暑日となりました。昨日に続いて2日連続の猛暑日で、6月としては観測史上初めてです。https://t.co/NlhcY6Fn0F pic.twitter.com/LZFi3G9pIl— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<「梅雨明け」してる?>
本日も11時の段階では、気象庁からの梅雨明け発表はありませんでした。
関東を中心にまるで夏本番のような天気や暑さとなっていますが、みなさんの体感的にどう感じているのか調査中です。
11時現在、東京では86%が「はい」と回答。https://t.co/Oz3Hp9eoSD pic.twitter.com/SlH9ubrSIN— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<空梅雨傾向でダムの貯水率は低下>
今年は梅雨入りした後も梅雨前線が日本付近になかなか停滞せず、西日本を中心に雨の量が少なくなっています。四国などはダムの貯水率が低下しており、まとまった雨が降らないと、夏の水不足が懸念されます。https://t.co/iUXr5BxcsE pic.twitter.com/yqvfMQtbvB— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<関東の広範囲で猛暑日に>
今日も関東を中心に厳しい暑さとなり、35℃以上の猛暑日の所が多くなりました。東京都心は36.2℃まで上がり、6月として観測史上1位の記録を更新しています。https://t.co/Fc0U5taPyq pic.twitter.com/2c8XetwAjA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<雷雨や竜巻などの突風に注意>
西日本は大気の状態が不安定で、午後になって山沿いを中心に雨雲の発達している所があります。日没頃までは局地的な強い雨や突風などのおそれがあるため、注意が必要です。https://t.co/n6l4FzgQ0t pic.twitter.com/1uRQvwehB7— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
経済産業省は明日6月27日(月)を対象とした「電力需給ひっ迫注意報」を東京電力エリアに発令しました。
電力需給ひっ迫注意報の発令は制度創設以来、初めてです。https://t.co/eKrhfxEfS4— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<無理しないで冷房を>
明日6月27日(月)も関東を中心に猛暑となり、熱中症危険度高。電力需給がひっ迫する可能性がありますが、エアコンの使用は必要不可欠ですので無理なく適切に使用し、照明やモニター等その他の節電にご協力をお願いします。#電力需給ひっ迫注意報https://t.co/eKrhfxncQ4 pic.twitter.com/SDN9inOgcd
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<東京は3日連続猛暑日か>
週明けの明日27日(月)は夏の太平洋高気圧が勢力を強め、本州付近を覆います。関東に加え東海なども気温が上がり、厳しい暑さとなる見込みです。https://t.co/YXsA0nQHBe pic.twitter.com/jDDhSgcJX2— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<明日の最適な服装>
関東は今日と変わらず厳しい暑さ。通気性が良く、熱がこもらないような服装で、少しでも暑さをしのぎましょう。東海や西日本も夏本番を感じる暑さなので、服装も夏本番のものでちょうど良さそうです。https://t.co/ArIf36p8RM— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
【明日の天気】
週明けは夏の高気圧が勢力を広げ、西日本から関東、東北南部にかけて晴れる見込みです。関東は猛暑が続き、西日本や東海も暑くなります。一方、北日本の日本海側は雨で強まる所もあるため注意が必要です。https://t.co/Dg9WPrK51D pic.twitter.com/sl8f8SVzY3— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<関東は梅雨明けと感じている人が多数>
週末は関東を中心に晴れて厳しい暑さとなりました。ただ、気象庁からの梅雨明けの発表はまだありません。ウェザーニュースの調査では、関東の8割以上の方が梅雨明けと感じています。https://t.co/bAktLAE8tO pic.twitter.com/nClussWOmh— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<沖縄・奄美に熱中症警戒アラート 明日対象>
環境省と気象庁は、明日27日(月)を対象とした熱中症警戒アラートを、鹿児島県の奄美地方、沖縄県の本島地方と八重山地方に発表しました。
対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、万全の対策を行ってください。https://t.co/vd61NRBepD pic.twitter.com/VrgyhTavRB— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<東北は日本海側で大雨警戒>
明日27日(月)は東北の日本海側で断続的に強い雨が降り、大雨となるおそれがあります。河川の増水などに警戒が必要です。https://t.co/gCYVEWxnIY pic.twitter.com/q9SX1mWmTW— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
<暑い暑い1週間に>
この先1週間は夏の暑さをもたらす太平洋高気圧が勢力を強めます。西日本から関東の広い範囲で厳しい暑さが続きますので、最大限の熱中症対策が必要です。https://t.co/6GVRB5HrmQ pic.twitter.com/vLONqmRIYz— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
地震情報
6月26日 21:44 熊本県熊本地方 M4.7 最大震度5弱各地の震度
■震度5弱
【熊本県】熊本美里町■震度4
【熊本県】熊本西区 熊本南区 八代市 山鹿市 宇城市 嘉島町 益城町 甲佐町 氷川町■震度3
【福岡県】嘉麻市
【熊本県】玉名市…
【宮崎県】延岡市…https://t.co/f9GCobPOvk— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
6月26日 21:44 震度5弱
【熊本県】熊本県熊本
▶生放送で解説中 https://t.co/Bk9prUSTWkhttps://t.co/f9GCobPOvk#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/VpWTmNTA5Y— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
6月26日 21:44 熊本県熊本地方 M4.7 最大震度5弱https://t.co/f9GCobPOvk
地震大丈夫でしたでしょうか。
ウェザーニュースの集計では、今のところ大きな被害の報告は届いていませんが、熊本県内では強い揺れを感じたという回答が多くなっています。▼報告・閲覧フォームhttps://t.co/HgR1JJTY2w pic.twitter.com/L5I9aYApzW
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
寝る前の時間帯の地震で不安に思われている方も多いのではないでしょうか。
就寝時の地震対策についてまとめた記事を再共有いたします。https://t.co/C6hxmZCQco
*3月16日に公開した記事のため、リンク先冒頭の記述は過去の内容です
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022
【週間天気予報】
・次週末にかけても厳しい暑さ続く
・夏のような変わりやすい天気
・北日本は雨が強まる可能性もhttps://t.co/W4VXnTxzCq pic.twitter.com/o4FNGzzgd9— ウェザーニュース (@wni_jp) June 26, 2022