
<日本一有名!?な小便小僧>
JR浜松町駅に置かれた小便小僧は、毎月必ず着せ替えが行われることで知られる同駅の名物。毎年6月の定番スタイルは雨合羽(レインウエア)なんだそうです!https://t.co/qC0nDuV5ek pic.twitter.com/ehdvVct5jg— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・週前半は西日本や東日本太平洋側で雨
・週後半は日本海側で雨に
・関東など35℃前後の厳しい暑さ
▼詳しくはこちら▼https://t.co/ykGwyonc70 pic.twitter.com/GAbTVa2Y1u— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
【今日のお洗濯情報】
東北から近畿は広く日差しが届いて外干しOKな空になります。日差しを有効にご活用ください。ただ、関東甲信や近畿の内陸部では午後ににわか雨の可能性があるので、心配な方は室内に干すと良さそうです。九州や四国は雨が降りやすく外干しは心配です。https://t.co/nZiqjDKsR9 pic.twitter.com/zqXTvfAeDA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
九州南部や北海道の道北や道東は雨の降りやすい天気です。お出かけの際は大きな傘が必須です。九州北部や四国、近畿南部はにわか雨があります。関東甲信でも北部や山沿いで午後は雨の降る可能性があるため、折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/T4lPS9xZ4c pic.twitter.com/ckPtr9M9yj
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
【今日の天気】
今日20日(月)は本州南岸に位置していた梅雨前線が北上してきます。九州では南部を中心に雨が強まり、雷雨となるおそれもあります。前線から遠い関東や東海では、日差しが届いてムシムシと暑い週明けになりそうです。https://t.co/mpDWMUzfc2 pic.twitter.com/7tzzf3Mals
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<東京 7時半過ぎに夏日に>
今日の関東は朝から気温が高く、東京では7時31分に25.0℃を観測。今年最も早い時間に25℃に到達しました。昼間は30℃前後まで気温が上がり、内陸を中心に真夏日となる予想です。こまめな水分補給や冷房活用など、熱中症対策を行なってください。https://t.co/jQK5haPMts pic.twitter.com/lTlAcMZzLB— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
6月20日 9:18 震度4
震源:宗谷地方北部 M4.4 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/eD6eB02FaP#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/Dq2vmngsjH— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
6月20日 9:18 震度4
【道北】留萌地方中北部 宗谷地方北部
▶生放送で解説中 https://t.co/rBcZGxNCwrhttps://t.co/eD6eB02FaP#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/U48iZxtj79— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<九州南部 強雨に注意>
梅雨前線の影響で朝から強い雨の降っているところがあり、昼頃までは道路冠水などに警戒が必要です。
また、いったん雨が止んでも、明日は激しい雨の降るおそれがあります。雨が止んだタイミングで大雨への備えをしておくようにしてください。https://t.co/kCY6UZ45jS pic.twitter.com/nkpJZBYXQA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
6月20日(月) 10:31 石川県能登地方 M5.0 最大震度5強
地震速報 各地の震度
■震度5強
【石川県】
珠洲市■震度4
【石川県】
能登町■震度3
【新潟県】
上越市
【富山県】
富山市 射水市 舟橋村
【石川県】
七尾市 輪島市https://t.co/xErfDmwzDE— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
6月20日 10:31 震度5強
震源:石川県能登地方 M5.0 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/xErfDmOIRM#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/BtSnMnYddb— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
6月20日 10:31 震度5強
【石川県】石川県能登
▶生放送で解説中 https://t.co/rBcZGy4Fyrhttps://t.co/xErfDmwzDE#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/k0QR0HsP5o— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
6月20日(月) 10:31 石川県能登地方 M5.0 最大震度5強https://t.co/xErfDmwzDE
昨日に続く地震大丈夫でしたか。
ウェザーニュースの集計では大きな被害の報告は届いていませんが、石川県能登周辺からは強い揺れを感じたという回答が届いています。▼報告・閲覧フォームhttps://t.co/1uTUDWaWOJ pic.twitter.com/NkD5ZWCISD
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
【沖縄 梅雨明け】
梅雨期間降水量(5月4日〜6月19日)
降水量 平年値
那覇 1072.5 mm 441.6 mm
名護 1204.5 mm 411.7 mm
南大東島 614.0 mm 378.6 mm
宮古島 1033.5 mm 363.2 mm
石垣島 749.0 mm 346.5 mmhttps://t.co/fwnf7oGLXW pic.twitter.com/vmB3GrInO9— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<沖縄が梅雨明け>
今日11時、気象台から沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表がありました。平年より1日早く、昨年より13日早い夏の到来となります。
この先は月末にかけて日差しの届く日が多く、夏らしく急なにわか雨もある予想です。https://t.co/fwnf7oGLXW pic.twitter.com/W91n0PAMuw— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<ムシムシと不快な暑さ>
東北から九州にかけての上空約1500mに15℃以上の暖かい空気が流れ込んでいます。東京都心は7時半過ぎには夏日に、また仙台市では今年初めて真夏日となっています。このあとも暑さが続くため熱中症に十分ご注意ください。https://t.co/tYtDqh7KYh pic.twitter.com/aogUUe3UN9— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<北海道で降雹も>
北日本や東日本は寒気の影響で大気の状態が不安定になっています。午前中は北海道で強い雨や雹の降ったところも。午後は関東でも天気急変に注意が必要です。https://t.co/MYye8kFiQh pic.twitter.com/8f3fAc9892— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<石川県能登地方で震度4>
6月20日(月) 14:50 石川県能登地方 M4.2 最大震度4https://t.co/qUNYpEd8hfウェザーニュースの集計では大きな被害の報告は届いていません。石川県や富山県などでガタガタ小刻みな揺れ方をしていたとみられます。
▼報告・閲覧フォームhttps://t.co/NH2XysaKpJ pic.twitter.com/SnSP9k5CpW
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<九州で大雨のおそれ>
明日は梅雨前線と湿った風の影響で、特に熊本県や長崎県、鹿児島県で雨量が多くなる予想です。50mm/h以上の雨のおそれがあり、線状降水帯が形成されるとさらに多くなる可能性も。荒天時の外出は控え、自治体からの情報などに注意してください。https://t.co/UVdM2o3ar1 pic.twitter.com/YZt0V5UvbI— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<明日の最適な服装>
東日本は今日と同じように昼間は気温が高くなるため、今日の体感をイメージした服装選びが良さそうです。
西日本は厳しい暑さではありませんが不快な体感。通気性の良い服装でお出かけください。https://t.co/UDi88MWmZo— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
【明日の天気】
梅雨前線の影響で西日本や東日本はスッキリしない天気となり、九州では大雨のおそれがあります。一方、北日本は日差しが届いて穏やかな空です。https://t.co/ryrljhG8ql pic.twitter.com/ZTNwCpDxi0— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<熱中症警戒アラート>
環境省と気象庁は、明日21日(火)を対象とした熱中症警戒アラートを、沖縄県の八重山地方に発表しました。
対象エリアでは特に熱中症のリスクが高くなるため、熱中症予防を万全に行ってください。https://t.co/2S33VeBXUX pic.twitter.com/RXDTpmBVr3— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<今週後半は厳しい暑さ>
23日(木)以降は梅雨前線が日本海まで北上します。前線の南側に入る関東など東日本や西日本を中心に気温が高く、猛暑日や熱帯夜の可能性も。万全な熱中症対策が必要です。https://t.co/9mbPEl8Lty pic.twitter.com/hNCGSNy71o— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<今週後半は日本海側で雨に注意>
梅雨前線が日本海に停滞する週後半は、前線に近い日本海側で強い雨のおそれがあります。地震が続いている能登半島では、土砂災害の発生に十分な注意が必要です。https://t.co/ekUsrAQbVv pic.twitter.com/YhVIW51Q3A— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
<雨の日の通勤、プラス何分?>
雨の日の通勤はいつもより時間がかかるもの。ウェザーニュースの調査では全国平均は +6.4分 、都道府県でみると一番時間がかかるのは沖縄で +12分 、東京は +7.4分 という結果となりました。
皆さんはいつもより何分早く家を出ますか?https://t.co/JkMvsjIslH pic.twitter.com/6hhev0Wk5c— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022
【週間天気予報】
・週前半は西日本や東日本太平洋側で雨
・週後半は日本海側で雨に
・関東など35℃前後の厳しい暑さhttps://t.co/c4zqUdGPBJ pic.twitter.com/DlQBkqBly0— ウェザーニュース (@wni_jp) June 20, 2022