
<生ゴミの臭い対策>
気温が上がり、湿気も感じる梅雨の時期になると、生ゴミの臭いが特に気になります。生ゴミから嫌な臭いを発生させないポイントは、「水気を絶ち、空気を遮断する」こと。
お掃除のプロに、有効な生ゴミの処理方法を教えてもらいました。https://t.co/HtQBwf22Oa pic.twitter.com/xUvQ8DiROL— ウェザーニュース (@wni_jp) June 18, 2022
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・明日は東日本などで日差し届く
・梅雨前線が北上 曇りや雨の日続く
・夏の空気接近 厳しい暑さに
▼詳しくはこちら▼https://t.co/y920LFmlAg pic.twitter.com/MphtbXjK5n— ウェザーニュース (@wni_jp) June 18, 2022
【今日のお洗濯情報】
西日本から関東は日差しが届いて、大きめの洗濯物もよく乾きそうです。ただ、関東甲信など山沿いを中心に急な雨が降る可能性があります。空の変化にご注意ください。https://t.co/8B6fVRbQpY pic.twitter.com/bhQJdoukih— ウェザーニュース (@wni_jp) June 18, 2022
【今日、傘が必要なエリア】
奄美付近は雨が降りやすく、雷を伴って強く降るおそれもあるため、お出かけの際は大きな傘が必要です。
北日本から東日本は広い範囲でにわか雨の可能性があります。西日本も山沿いを中心に急な雨が心配です。https://t.co/OrOyvSHiMt pic.twitter.com/1lQOLFu0La— ウェザーニュース (@wni_jp) June 18, 2022
【今日の天気】
梅雨前線が少し陸地から離れ、西日本から関東は日差しが戻る見込みです。気温が上がって暑くなります。
北日本、東日本は寒気の影響で大気の状態が不安定になるため、急な雨や雷雨に注意してください。https://t.co/VzT7Avdd8K pic.twitter.com/AD8dWo59Md— ウェザーニュース (@wni_jp) June 18, 2022
<関東から西は熱中症注意>
西〜東日本は気温が上がりやすくなります。京都市で33℃予想など厳しい暑さの所もあり、水分補給など熱中症対策を行ってください。
東京都心も30℃と6月に入って初めての真夏日予想となります。https://t.co/i6MsQ0dji7 pic.twitter.com/xAw6CiwxLA— ウェザーニュース (@wni_jp) June 18, 2022
<関東で霧が発生中>
今朝は、関東の一部のエリアで霧が発生して視界が悪くなっています。
午前7時50分現在、茨城県と千葉県で濃霧注意報が発表中です。車の運転は視界不良に注意が必要です。https://t.co/pm1mSuWInZ pic.twitter.com/Q6YK0lcAkX— ウェザーニュース (@wni_jp) June 18, 2022
<さくらんぼチャート>
真っ赤な宝石のようなさくらんぼは、今が旬です。
品種により味や食感に個性があり、その美味しさを楽しむことができます。
甘さと酸っぱさを基準にしたチャート表を参考に、お好みの品種探しや食べ比べをしてみてはいかがでしょうか?https://t.co/fLFNnvWQQh pic.twitter.com/MWSVhMoQbo— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
【週刊地震情報】17日(金)未明に徳島県南部でM4.9の地震が発生しました。南海トラフ巨大地震の想定震源域に近いものの、発生のメカニズムが違うタイプです。https://t.co/hoPd1tBsJY pic.twitter.com/dqh53vK1kh
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<午後はゲリラ豪雨のおそれ>
北日本や関東甲信の山沿いなど内陸部を中心に雨雲が急発生する可能生があります。晴れていても急な土砂降りの雨や落雷などの天気急変に注意してください。https://t.co/LGjKIp0ICs pic.twitter.com/aP4Yj4FOde
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<午後も熱中症に要警戒>
関東から九州北部の広い範囲で梅雨の中休みとなり、気温が上昇中です。
午前中から30℃を超えている所もあります。水分補給など万全な熱中症対策をしてください。https://t.co/ejpVMW8HPy pic.twitter.com/FRFKcW8KHV— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<東北で雨雲急発達>
東北は局地的にゲリラ豪雨に見舞われています。
晴れていても急な土砂降りの雨や落雷等に注意してください。https://t.co/xH0qebTSgN pic.twitter.com/jOhdHGE2QE— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
6月19日(日) 15:08 石川県能登地方 M5.2 最大震度6弱https://t.co/T7w6rgSvQo
地震大丈夫でしたでしょうか。
ウェザーニュースの集計では大きな被害の報告は届いていませんが、石川県能登周辺からは激しい揺れを感じたという回答が届いています。▼報告・閲覧フォームhttps://t.co/yb0X2IIMkq pic.twitter.com/sBP5Mb1eSJ
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<真夏日地点数は今年2番目の多さ>
強い日差しと暖気の影響で気温が上昇し、内陸部を中心に真夏を思わせる厳しい暑さ。15時時点で真夏日地点数は224と、今年2番目の多さです。
明日も東海や関東は厳しい暑さが続くため、熱中症対策が欠かせません。https://t.co/lrYwNlNHto pic.twitter.com/OOer98CaLc— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<九州南部は大雨に警戒>
梅雨前線の発達した雨雲が流れ込む九州南部で雨が強まっています。明日朝にかけて大雨に警戒が必要です。今夜は早めに帰宅し、なるべく安全な屋内で過ごすようにしてください。https://t.co/jjYpsja4fc pic.twitter.com/HRgqHXkQDh— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<一連の活動で最大規模>
石川県能登半島で発生したM5.2、最大震度6弱の地震は、昨春から続く一連の活動では最大規模です。今後も同様の規模の揺れのおそれがありますので、対策が欠かせません。https://t.co/SVOcXNH7dL pic.twitter.com/Z8EXs6p00E— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<明日の最適な服装>
関東や東海は、昼間はムシムシとして汗ばむような暑さです。ただ、朝晩は涼しく感じるので服装で上手に調節してください。西日本は日差しが乏しくても気温は高めで少し体を動かすと汗ばんでしまいそうです。https://t.co/zbYZY5wV06— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
【明日の天気予報】
6月20日(月)は本州南岸に位置していた梅雨前線が北上。九州では南部を中心に雨が強まり、大雨のおそれもあります。
前線から遠い関東や東海エリアでは、日差しが届いてムシムシと暑い週明けになりそうです。https://t.co/fQ3BS7q7dW pic.twitter.com/CelTVg9SyL— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<カエル、鳴いてる?>
これから本格的な雨の季節へ。カエルの鳴く時期でもありますが、皆さんはもう聞きましたか?
ウェザーニュースで「カエル、鳴いてる?」とアンケート調査を実施したところ、全国34県で鳴いている(すこし+大合唱)の割合が6割を超えていました!https://t.co/doXx0qvVIE pic.twitter.com/e1tClPzBym— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<次の週末は暑い予想>
週後半は梅雨前線が北上し、関東甲信は猛暑のおそれ。東京都心では24日(金)と25日(土)は32℃まで上がる予想で、関東の内陸部では猛暑日になる可能性もあります。適切なエアコン稼働やこまめな水分補給など対策が欠かせません。https://t.co/dqc8zewMVH pic.twitter.com/KhWa39SZYT— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
6月19日 18:28 震度3
震源:茨城県北部 M4.3 深さ約90km
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/eWcZ7axm9k#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/T43ni0oM2h— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
6月19日 18:28 震度3
【福島県】福島県中通り 福島県浜通り【茨城県】茨城県北部
▶生放送で解説中 https://t.co/hhY62jlXLRhttps://t.co/eWcZ7aPvns#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/8qOfU4x6tw— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
<石川県能登の週間天気>
今日19日(日)の15時8分に、石川県能登地方で震度6弱を観測する大きな地震が発生しました。
大きな地震で地盤が緩んでいる可能性があります。24日(金)以降は雨が降りやすくなり大雨のおそれもあるため、土砂災害に注意が必要です。https://t.co/dTEgRd4PRS pic.twitter.com/bxeNk7hN3s— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
[1,000RT]注目のツイート
地震速報 6月19日(日) 15:08 石川県能登地方 M5.2 最大震度6弱
■震度6弱
【石川…https://t.co/T7w6rhaF4w https://t.co/ITnNnj1GUE— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
6月19日 15:08 震度6弱
【石川県】石川県能登
▶生放送で解説中 https://t.co/hhY62j3OxJhttps://t.co/T7w6rgSvQo#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/xABL1127Rs— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022
【週間天気予報】
・週前半は西日本や東日本太平洋側で雨
・週後半は日本海側や北陸で雨に
・夏の空気接近、関東など厳しい暑さhttps://t.co/9PIS9mdJCT pic.twitter.com/rtpNmK2pRH— ウェザーニュース (@wni_jp) June 19, 2022