
<梅干し以外で活躍>
16日(木)からは七十二候「梅子黄」、この時期の梅はまだ青々としています。青い梅は酸味が強く、梅が持つ本来の風味を一番感じることができます。
ただ、実は硬いので、梅干しではなく梅酒やシロップ漬けにすると美味しくいただけます。https://t.co/v6UHSJRD3b pic.twitter.com/NA2ELiJyLj— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
【湿邪チェック】
□むくみやすい
□軟便、下痢をしやすい
□雨の日に体調が悪くなる
□身体が重ダルい
□一日中眠気がある
□吹き出物ができやすい
□口の中がネバネバしている
4つ以上当てはまったら湿邪の可能性が高いそう。
ツボを使って対処してみましょう。https://t.co/m5tdgtgJ9r pic.twitter.com/zBom70LuD0— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<週間天気予報>
・週末以降は梅雨前線北上、強雨に注意
・曇りや雨でも気温上昇 真夏日も
・沖縄はそろそろ梅雨明けかhttps://t.co/fhn8XtuZKp pic.twitter.com/j2tvEbaEhV— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<洗濯天気予報>
今日16日(木)は、関東など天気が回復傾向で日差しが届くようになります。
そのほかの各地も日差しが届く時間こそあるものの、山沿いだけでなく平地でもにわか雨の可能性があるため干しっぱなしでの外出は心配です。https://t.co/TqhzCDDTNR pic.twitter.com/lmrnXthSed— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<今日、傘が必要なエリア>
今日16日(木)は、梅雨前線に近い南西諸島や低気圧の通過する北海道を中心に雨が強まるため、大きな傘が活躍します。
東北から九州にかけてはにわか雨の可能性のある所もあります。外出の際は折りたたみ傘をお持ちください。https://t.co/nqg0WDK7Jo pic.twitter.com/fgMWd9MJoG— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<今日の天気>
今日16日(木)は雲が多いながらも日差しの届く所が多くなります。関東など、昼間は蒸し暑くなる見込みです。低気圧が通過する北海道は雨の一日で、土砂降りの雨や雷に注意が必要です。https://t.co/vxoMkQEI8p pic.twitter.com/EwJc1EgQ6r— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<関東、昼間は蒸し暑さ戻る>
今日16日(木)の関東は朝は雲が多いものの、段々と天気が回復し、日差しが届いて蒸し暑くなります。肌寒かった昨日15日(水)との寒暖差が大きくなるので、体調管理や服装選びに注意が必要です。https://t.co/9HhKHlw5QI pic.twitter.com/dF1KaqSSNe— ウェザーニュース (@wni_jp) June 15, 2022
<ヘタを外して保存を>
付けたままだと様々な悪影響も…
1)萎んで軽くなる
2)呼吸が多くなる
3)水分含有量が減る
4)アスコルビン酸(ビタミンC)が減る
5)カビが発生する
とくに梅雨どきは食中毒予防と鮮度を保持するため、ミニトマトはヘタを外して保存しましょう。https://t.co/L9nb1VltN7 pic.twitter.com/bauS9mygfT— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
<沖縄は短時間の強雨に注意>
今日16日(木)の沖縄や奄美は、梅雨前線に向かって流れ込む暖かく湿った風の影響で、雨の強まっている所があります。午後にかけても断続的に雨が降る見込みです。https://t.co/aSbUDRe3Xo pic.twitter.com/V7aorqfDdX— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
<北海道は断続的に雨>
今日16日(木)の北海道は雨の降りやすい一日です。特に太平洋側は活発な雨雲が通過する影響で、土砂降りの雨となる所もあります。https://t.co/POpCRb1SWE pic.twitter.com/fIdRx6DTB6— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
<気温上昇ペース遅めも肌寒さは解消>
関東は昨日に比べると気温が高く、肌寒さは解消しています。ただ、天気の回復が遅れており、さらに気温が上がるのは日差しが戻ってからとなる見込みです。https://t.co/xuhvWhzJE1 pic.twitter.com/pb3YDfzYv7— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
<梅雨期間は全国的に暑い>
気象庁は6月18日から7月17日までの1か月予報を発表しました。暖かく湿った空気が流れ込みやすく、全国的に気温は高い傾向です。湿った空気は大雨にも繋がりますので油断ができません。https://t.co/DUMyElUjBd pic.twitter.com/l8kWETKaIc— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
<西日本の一部で真夏日>
今日は早くに日差しが戻った九州などで30℃を超えた所もあります。関東は雲が多めながらも昨日よりは高く肌寒さは解消。明日はさらに暑くなる見込みです。https://t.co/4w0XBca0n7 pic.twitter.com/idATRYQ1PP— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
【明日の最適な服装】
17日(金)の関東以西は朝から気温が高めで、昼間は30℃前後まで上がり蒸し暑くなります。半袖や通気性に優れた洋服を選ぶと良さそうです。
今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。https://t.co/tWfsETEh6n— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
【明日の天気】
17日(金)は梅雨前線が本州から少し離れて停滞するため、西日本や東日本は日差しの届く所が多く、昼間は暑くなります。北日本は気圧の谷の通過に伴い天気が変わりやすく、にわか雨に注意が必要です。https://t.co/dAbReVJMB7 pic.twitter.com/KZNUP17TX7— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
<関東以西で明日は暑い>
肌寒さが解消した関東は、明日になると日差しが増えて、さらに気温が上がる見込みです。東海や西日本でも30℃を上回る所が増え、全国の100地点以上で真夏日になる可能性があります。https://t.co/nYOk0WtxS4 pic.twitter.com/YPCuQpk76U— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
<来週は梅雨の大雨パターンか>
広い範囲で梅雨入りはしたものの、明日は日差しの届く所が多い見込みです。ただ、来週になると梅雨前線の活動は活発になり、大雨のおそれが出てきます。https://t.co/cCJfw4nuiS pic.twitter.com/bwU4FNsyBR— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
きょうの #夕焼け
写真 夕空ギャラリーhttps://t.co/bLmIIgVIzs pic.twitter.com/k9EjbGPjW1
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022
【週間天気】この先1週間のポイント
・関東など土曜日ほど穏やかな空
・来週は梅雨前線が北上、強雨に注意
・週末以降は不快な蒸し暑さに
▼詳しくはこちらhttps://t.co/SuQ1iwdxkS pic.twitter.com/cPXuEJ9xfk— ウェザーニュース (@wni_jp) June 16, 2022